job_police_man

484: 本当にあった怖い名無し 2006/02/17(金) 11:01:27 ID:sP4E6cgp0
以前知り合いの女性が引越しして間もなく、
1人の警官が「調査表(家族構成・職業等)の記入にご協力下さい」
と家にやってきたので、玄関先で快く書き込んでいたら、
いきなりドアを閉め押し倒されたそう。
大声を出して暴れたら「失礼しました」と帰ったらしく、
警官なんて信じられないと彼女は怒り心頭だった。
その後、自分が引越しした時、
最寄の交番の場所の確認がてら、交番でその辺の治安状況を訊ねた。
「引越ししてきたなら、協力してください」と調査書を記入をたのまれた。
記入しながらその話を思い出し、悪気も無くそういう事があったと話したら、
「ああ、警官が乱暴頃人した事件だってありますしね」としらっと開き直られた。
なんていうか・・・。
調査表の記入をした事をもの凄く後悔した。




485: 本当にあった怖い名無し 2006/02/17(金) 11:27:53 ID:JlOccjW/0
>警官なんて信じられないと彼女は怒り心頭だった。
本物の警官だったんだろうか

486: 本当にあった怖い名無し 2006/02/17(金) 11:56:54 ID:Kh4R3RQe0
>>485

その可能性あるよね。
今なんか警官の制服っぽい物買えるだろうし。
やっぱ女の一人暮らしは、いくら地域への協力だからといって
一人で家に居るときにはうかつにドアを開けられないね。

487: 本当にあった怖い名無し 2006/02/17(金) 12:04:35 ID:yHaGb5T80
警察手帳って見たことある?
偽者出されても分からないと思う。

488: 本当にあった怖い名無し 2006/02/17(金) 12:44:08 ID:80BexxZ+0
警察手帳って櫻の大門が付いててちょっとおもちゃっぽく
なって、IDが付いてるんでしょ?
でもそういうの好きそうな人って偽造とかするもんね…

489: 本当にあった怖い名無し 2006/02/17(金) 13:24:46 ID:d82QyI/X0
警察は手帳じゃなくて
身分証を見せてくるけどね

 

490: 本当にあった怖い名無し 2006/02/17(金) 16:34:43 ID:Y4jFdYQw0
なんでそれで訴えでなかったのか解らない。

491: 本当にあった怖い名無し 2006/02/17(金) 17:02:39 ID:pCADclmO0
そだね。じゃないと他の人が被害にあっちゃうと思うよ。

493: 本当にあった怖い名無し 2006/02/18(土) 03:06:34 ID:PwCZQCk50
話し戻すけど・・。
でも、押し倒されたってだけで訴えたって
普通警察は相手にしないだろ。
それこそ、本当の警官だった証拠は?って聞かれてお終い。
そこらヘン判ってて「失礼しました」なら、立派な知能犯だろ。

引用元: ・一人暮らしの怖い話… part4






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします