cry_girl
153: おさかなくわえた名無しさん 02/03/22 20:37 ID:???
父が海外赴任中、母が浮気をしていた。
私は幼稚園の年少の頃の記憶がすっぽりない。
(その前後の記憶はおぼろげだけどある)

去年母がなくなって、親戚が集まった時に初めて聞いた。
年少の時、母が浮気相手の男とどこかに旅行
(ニュアンス的には駆け落ちっぽかった)に行ってしまったらしい。
私は部屋にひとり置いておかれたそうで、
様子をみにきた祖母がしばらく私を育てていたそうだ。

小さい頃から一人になるのを極度に恐がったり、
母は私を叱るとき、決まって
「○○ちゃんが言うこときかないから
ママ蒸発したくなっちゃうんだから」と言ったっけ。
知らない男の人が家に泊まったこともあったし、
どんどん記憶が戻ってきた。
女としての母のいきざまに、悲しいやら情けないやら
やりきれない気持ちでいっぱいになった。





母に恨み言のひとつでも言いたかったけれど、それも無理。
ちょっと違うかもしれないけれど、
私にとっては墓場まで持っていく話です。

155: 02/03/23 02:13 ID:zAhcKkQg
>>153

心中お察しします。
私の母は私が3歳の時に、蒸発しました。
その頃、弟はまだ1歳。写真は父がすぐ処分したので
弟は母の顔を知りません。正直、弟は母に顔がそっくりですが
でもそれは一生言わないでおこうと思います。

154: おさかなくわえた名無しさん 02/03/23 01:45 ID:???
>「○○ちゃんが言うこときかないから
>ママ蒸発したくなっちゃうんだから」

って、ひどい話…(TДT)

156: おさかなくわえた名無しさん 02/03/23 02:49 ID:???
うちの場合は逆。
父親が浮気をしていた。
父の仕事が休みの日、6歳だった私は父に連れられて「お父さんの友達」の
女の人の所によく行っていた。
その人は今思い返してみると、母とはまるで正反対のタイプの人だったと思う。

その女の人には私より2つ年上の女の子がいて、遊びに行ってしばらくすると父が
「○○(私)、◎◎ちゃんと外で遊んでおいで。」と言い、私達はその言葉に従って
外(主に近所の公園)に遊びに行っていた。
夕方になって父と女の人が迎えに来るまで二人で遊んでいた。

その人の家からの帰り道、父は決まってこう言った。
「お母さんには遊びに行った事は内緒だよ。」と。
「なんで?」と聞いた私に、父は「お母さんと、お父さんの友達は、前にけんかして
仲が悪いんだ。」みたいなことを言ったと…思う。うろ覚えだけど。
怒ると怖い父親だったから、小さかった私は恐怖心から、その「約束」を守りつづけた…。
約束を破ったら、きっとひどい目にあわされると、思っていた。

両親は、私たち子供が成人したのを境に離婚した。
でも、未だに謎なのは、母は、父の浮気を知っていたのだろうか?と言う事だ。
その「奇妙な父の休日」のこと以外は、うちは普通の家庭だったと思う。
母に、変わった様子は見受けられなかった。
そして、もう1つ、◎◎ちゃんは、もしかして、父の子だったのでは?と、
考えることがある。可能性としては、無いとは言い切れない気がするのだ。

でも、この二つの疑問は20年以上経った今でも、私は両親に聞けずにいます。
多分これからもずっと、聞けないでしょう…。
離婚したとは言え、両親であることには変わりは無いし、今更聞いても埒のあかない事だと思うから…。
下二人の兄弟の為にも、私一人で墓場まで持っていこうと思います…。

159: おさかなくわえた名無しさん 02/03/24 04:19 ID:???
>>153
 
>>155
 
>>156

親を許せるか許せないかはわからないことだけど
貴方は幸せになってください。
親の生き方と貴方の生き方は異なるものなんだから
本当に愛する人を見つけて、幸せになってください。


偉そうにすまそん

157: おさかなくわえた名無しさん 02/03/23 10:19 ID:???
153です。

ありがとうございました。

母は男にだらしのない人でした。
まさか捨て置かれたとはショックでしたが、
それもあるだろうなぁと、と思えますから。

私にとっての課題は母を赦すことです。

引用元: ・墓場まで持っていく話を書きこむスレ 第3話






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします