420: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/02(金) 13:27:03 ID:6pRBICk4
友達が結婚してからというもの、連絡をとるのすらままならい。
友達の旦那さんが束縛ともとれる事を言うらしく、電話もメールも自分が居る時はするものじゃないとか、
休みの日の外出は一切だめらしい。
平日も会えるのはほんの数時間とか、旦那さんの帰宅とか夕飯に慌てる様子で帰って行くし。
だんだん会えるのも半年に一度が一年に一度会えればいいかな、、、って感じ。
元々頻繁には会っていないし、会えても数ヶ月に一度で後は連絡のみだったんだけどね。
最近じゃ、メールも全く返事がなく返事が来ても数週間後で、こちらからのメールは見てないような内容の
メールなのでもしかしたら携帯も管理されてるのかなと思ってしまうよ。
以前、電話をした時にも言伝してもらっていないようで後日こちらからやっと連絡が取れた始末。
最近は友達の方もなんだかどうでもいいような態度に思えて来たから、もうここら辺でいいのかなと。
こちらはいままで何度も返信が来ない、連絡が来ない、会おうと言っていても会えないなど
いい加減自由がちょっともないならもういいやと思っていたんだけど、忘れた頃に連絡が来たり、
年賀状も毎年送って来るのでそれだけならハガキも取りにくい連絡も要らないと思うんだよ。
自由にしてもらえないなら話にならない、、、相手の大切な旦那さんだから友達が引くしかないし。
多分、旦那さんの方も自分の妻を誘い出す友達が嫌なんだろうと薄々こっちも感じます。
付き合いが無理なら友達終わりでもいいと最近は思う。
友達の旦那さんが束縛ともとれる事を言うらしく、電話もメールも自分が居る時はするものじゃないとか、
休みの日の外出は一切だめらしい。
平日も会えるのはほんの数時間とか、旦那さんの帰宅とか夕飯に慌てる様子で帰って行くし。
だんだん会えるのも半年に一度が一年に一度会えればいいかな、、、って感じ。
元々頻繁には会っていないし、会えても数ヶ月に一度で後は連絡のみだったんだけどね。
最近じゃ、メールも全く返事がなく返事が来ても数週間後で、こちらからのメールは見てないような内容の
メールなのでもしかしたら携帯も管理されてるのかなと思ってしまうよ。
以前、電話をした時にも言伝してもらっていないようで後日こちらからやっと連絡が取れた始末。
最近は友達の方もなんだかどうでもいいような態度に思えて来たから、もうここら辺でいいのかなと。
こちらはいままで何度も返信が来ない、連絡が来ない、会おうと言っていても会えないなど
いい加減自由がちょっともないならもういいやと思っていたんだけど、忘れた頃に連絡が来たり、
年賀状も毎年送って来るのでそれだけならハガキも取りにくい連絡も要らないと思うんだよ。
自由にしてもらえないなら話にならない、、、相手の大切な旦那さんだから友達が引くしかないし。
多分、旦那さんの方も自分の妻を誘い出す友達が嫌なんだろうと薄々こっちも感じます。
付き合いが無理なら友達終わりでもいいと最近は思う。
▼途中ですがこちらもおすすめ
421: 420[sage] 2010/04/02(金) 13:43:40 ID:6pRBICk4
続き。
私も結婚しているのであまり自由はないけれど、女同士でたまに会うのって普通だよね、、、
食事や映画、散策、別に悪い事をしてるわけではないのに許されないって相当な独占欲。
それでも黙って付いて行く献身的な奥さんだと思うから、もう仕方ないとしか言いようがないけれど。
ただ、久々に来たメールの内容も生活で不安な事ばかり送られてくるので、最近じゃアドバイスの
しようがないほど。
いろいろ他人ではわからない悩みや愚痴もあるんだと思うけど、それについて返信しても時間が
夕方になるともう連絡が取れないとかいつも一方的でそれも困る。
彼女に子供が産まれたので、お祝いの色々な話をしたくてもやっぱりメール見てない?な内容のメールが
忘れた頃にポツンと来るのみ。
とりあえずこちらからは連絡をしないで欲しいってことかなと。
私も結婚しているのであまり自由はないけれど、女同士でたまに会うのって普通だよね、、、
食事や映画、散策、別に悪い事をしてるわけではないのに許されないって相当な独占欲。
それでも黙って付いて行く献身的な奥さんだと思うから、もう仕方ないとしか言いようがないけれど。
ただ、久々に来たメールの内容も生活で不安な事ばかり送られてくるので、最近じゃアドバイスの
しようがないほど。
いろいろ他人ではわからない悩みや愚痴もあるんだと思うけど、それについて返信しても時間が
夕方になるともう連絡が取れないとかいつも一方的でそれも困る。
彼女に子供が産まれたので、お祝いの色々な話をしたくてもやっぱりメール見てない?な内容のメールが
忘れた頃にポツンと来るのみ。
とりあえずこちらからは連絡をしないで欲しいってことかなと。
423: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/02(金) 14:22:33 ID:y9j/li7E
そもそもなかなか会えないからって友達辞めるのってどうなんよ。オトナなんだろ?
424: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/02(金) 15:27:02 ID:8YTf9NFB
意味がわからん。ただ単に「疎遠」になる程度のもんでしょ
嫌だとかいう以前に。
メール来ても返信がないというならこちらもマメに返す必要もないだろうし。
なんでそこまでその友達に執着してるのかわからん。
嫌だとかいう以前に。
メール来ても返信がないというならこちらもマメに返す必要もないだろうし。
なんでそこまでその友達に執着してるのかわからん。
426: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/02(金) 16:11:34 ID:/Dhmvmxz
420の内容は完全に相手に避けられてるっぽいが・・・
427: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/02(金) 16:41:18 ID:1CTqymhe
結婚後は新生活に慣れるの大変だし友達としばらく遊べないなんて普通じゃないの?
私と遊べないなら年賀状もイラネ、とか、ひでー奴
会えないからせめて年賀状、って気遣ってくれてるかもしれないのに相手の気持ち踏みにじってないか?
既婚者なのに食事だ映画だ散策だって遊びまわりたい
それができないなら付き合う意味ないって感覚の420がうざいからFOされてるだけだろ
私と遊べないなら年賀状もイラネ、とか、ひでー奴
会えないからせめて年賀状、って気遣ってくれてるかもしれないのに相手の気持ち踏みにじってないか?
既婚者なのに食事だ映画だ散策だって遊びまわりたい
それができないなら付き合う意味ないって感覚の420がうざいからFOされてるだけだろ
429: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/02(金) 17:46:23 ID:y9j/li7E
FOしようと思っていたらもう相手からされていたということか
433: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/03(土) 09:19:45 ID:y+vEQx8w
FOっていうより、単に生活リズムが合わなくなっただけなんだろう。
別に切るつもりもない、でも会ったりいままで通りの頻度のメールは無理、
手があいたときに連絡を取る、って感じで、FOよりは疎遠って感じ。
別に濃い付き合いをしてる友達がいてそっち優先なのかもしれないし。
まあそもそも旦那がいたら帰宅までに帰ろうとするのは当然じゃないかなー。
これで子供が生まれたりしたらもっと自由がなくなるんだけど。
別に切るつもりもない、でも会ったりいままで通りの頻度のメールは無理、
手があいたときに連絡を取る、って感じで、FOよりは疎遠って感じ。
別に濃い付き合いをしてる友達がいてそっち優先なのかもしれないし。
まあそもそも旦那がいたら帰宅までに帰ろうとするのは当然じゃないかなー。
これで子供が生まれたりしたらもっと自由がなくなるんだけど。
432: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/03(土) 04:38:55 ID:tLZDkJXg
とはいえ、忘れた頃に相手からも連絡来るっていうのは解せない話ではある
それが一度っきりならともかく、素直に読むと、何度もあるってことだろ?
それって相手の友人のFOといえるのか???
それが一度っきりならともかく、素直に読むと、何度もあるってことだろ?
それって相手の友人のFOといえるのか???
436: 420[sage] 2010/04/03(土) 19:01:42 ID:Nb6dvV4J
疎遠は疎遠だと感じているけど、以前の付き合いと明らかに違うので、家庭を持つとある程度の自由は
無くなるのも承知です。
ただ、女友達ですらそこまで束縛されてしまうとちょっと、、といった感じです。
古い友達だから尚更そう思うのかもしかれないけれど。
他の私の既婚者の友達はたまになら年に二度あるかどうか、女同士で飲みに行ったりするし、
夕飯も気にして午後2時を過ぎたら帰るなんて事もないし何かが違う。
生活パターンが家庭それぞれと言えばそうだけど。
私の旦那は、たまには家事や育児から離れて友達同士でゆっくりしてくればといった感じなので
それが夫婦なら普通かと思うけど。それも数ヶ月か半年に一度くらいだけど。
結婚してもまったく自由がないと以前愚痴や悩みをその友達に相談されたこともあるので、本音もちらっと。
メールというと愚痴と暗い内容の事ばかりで、神経症かもしれないとこぼしてたのも事実。
可哀相なのでたまには出て来なよ言っても、旦那が、、、みたいになるし。
友達をやめる時っていうのはお互いにこういう場合もあるのかと思うのでこれはこれで仕方ない。
終わります。
無くなるのも承知です。
ただ、女友達ですらそこまで束縛されてしまうとちょっと、、といった感じです。
古い友達だから尚更そう思うのかもしかれないけれど。
他の私の既婚者の友達はたまになら年に二度あるかどうか、女同士で飲みに行ったりするし、
夕飯も気にして午後2時を過ぎたら帰るなんて事もないし何かが違う。
生活パターンが家庭それぞれと言えばそうだけど。
私の旦那は、たまには家事や育児から離れて友達同士でゆっくりしてくればといった感じなので
それが夫婦なら普通かと思うけど。それも数ヶ月か半年に一度くらいだけど。
結婚してもまったく自由がないと以前愚痴や悩みをその友達に相談されたこともあるので、本音もちらっと。
メールというと愚痴と暗い内容の事ばかりで、神経症かもしれないとこぼしてたのも事実。
可哀相なのでたまには出て来なよ言っても、旦那が、、、みたいになるし。
友達をやめる時っていうのはお互いにこういう場合もあるのかと思うのでこれはこれで仕方ない。
終わります。
438: 420[sage] 2010/04/03(土) 19:08:05 ID:Nb6dvV4J
>>432
そうです。
もう連絡も来ないし、FOかなと思い始めると突然連絡がきたり、何度もその繰り返しです。
「あまり会えないけど、友達が居なくなるのは嫌なので連絡だけでもしたいんだけど」みたいな事も
言っていた事があるので、友達の基準がそもそも価値観ごといつしか変わってしまったのかもしれないです。
でも分を読むと事実上のFOと変わらないですね、、、
440: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/04(日) 21:30:03 ID:u8aJ4s1u
>>436
> 結婚してもまったく自由がないと以前愚痴や悩みをその友達に相談されたこともあるので、本音もちらっと。
> メールというと愚痴と暗い内容の事ばかりで、神経症かもしれないとこぼしてたのも事実。
> 可哀相なのでたまには出て来なよ言っても、旦那が、、、みたいになるし。
>>438
> 「あまり会えないけど、友達が居なくなるのは嫌なので連絡だけでもしたいんだけど」
なんか……こういうこと聞いてて「じゃあ友達やめる」になるってのがわからない……
「ひどい旦那だねえ」と心配になるもんじゃないの?
「なに旦那の言いなりになってんのよ」とか思ってるのかもしれないけど
結婚したら旦那が豹変、すごく束縛されて、ちょっとでも旦那の気にいらないことしたら
物を投げつけられたり家から閉め出されたり……とか、けっこう聞くし
その友人も(自覚すらないかもしれないけど)すでにDVやモラハラの被害者になってるんじゃないの?
441: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/04(日) 22:05:17 ID:LGViVw1E
>>420
>ただ、女友達ですらそこまで束縛されてしまうとちょっと、、といった感じです。
>メールというと愚痴と暗い内容の事ばかりで、神経症かもしれないとこぼしてたのも事実。
>可哀相なのでたまには出て来なよ言っても、旦那が、、、みたいになるし。
結局何が言いたいのかわからない。
そんな旦那の言いなりになって、友達とも自由に会えないお前はイラネってこと?
出てこれない状況なら愚痴メールでも電話でも聞いてやりゃいいじゃん。
それも嫌ならもう友達じゃないでしょ。
育児や家庭で大変な時ほど、暗くなってしまうからと、連絡して来ない人もいる。
あなたのご主人は、既婚でも飲み歩いたりするのを許してくれる男性なだけで、
それが世の中の“普通”ではない。
自分の友達で結婚してる人の中で、あなたの様な人はいないよ。
気づけば3~5年以上会ってないなんてザラ。子供がいればあっという間でしょ1年なんて。
それでも時々メールきたり、年賀状で近況知ったり、友達関係は変わらず。
442: やめ[sage] 2010/04/05(月) 00:56:18 ID:xfshp1ss
>>420
なんか…「自分の世界=世間の常識」って思ってる厨みたいな人なんだな…って思った。
引用元: ・友達をやめるとき 92
▼管理人厳選の人気記事バボー!