833: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/26(木) 17:04:35 ID:J1/X68go
高校時の部活の先輩の披露宴に出た。少メンバーで仲良かったから心から祝いたかった。
が、いざ披露宴が始まったらあまりにも田舎臭すぎる演出等々・・・。
今時こんな披露宴するのかと思うくらい。
その背景セット、どう見ても演芸会のかちわりです本当にあ(ry
新婦のドレス、今時そんな色とデザインありえません本(ry
会場も町の体育館レベルの公共施設。
極めつけは新郎側の友人らによる余興で、新郎が夜の店行っていろいろというネタ。
ズボンのチャックからシャツを引っぱり息子状にして手でする。
仕舞には脱ぎ出して裸踊り。私も他部員もみんな ( ゜Д゜)
超真面目で厳しい部の顧問だった先生の方を見られなかった。
新郎の実家は大農家らしく新郎は長男。職業は役場職員。
ああ、道理で500人って無駄に参加者人数が多いのかと思った。
新婦側の参加者は100人満たないのにな。
先輩は優しくて頭が良くてすごくいい人だが、この披露宴・・というか
結婚は間違いだと思った。
が、いざ披露宴が始まったらあまりにも田舎臭すぎる演出等々・・・。
今時こんな披露宴するのかと思うくらい。
その背景セット、どう見ても演芸会のかちわりです本当にあ(ry
新婦のドレス、今時そんな色とデザインありえません本(ry
会場も町の体育館レベルの公共施設。
極めつけは新郎側の友人らによる余興で、新郎が夜の店行っていろいろというネタ。
ズボンのチャックからシャツを引っぱり息子状にして手でする。
仕舞には脱ぎ出して裸踊り。私も他部員もみんな ( ゜Д゜)
超真面目で厳しい部の顧問だった先生の方を見られなかった。
新郎の実家は大農家らしく新郎は長男。職業は役場職員。
ああ、道理で500人って無駄に参加者人数が多いのかと思った。
新婦側の参加者は100人満たないのにな。
先輩は優しくて頭が良くてすごくいい人だが、この披露宴・・というか
結婚は間違いだと思った。
▼途中ですがこちらもおすすめ
837: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/26(木) 17:24:04 ID:PbHRdTja
>>833
500人って…ご近所さんとかも招待するのか?
新婦側100人として、400人でも難しそうだけど。
835: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/26(木) 17:13:41 ID:pPC57mFD
田舎の方だと式場も少なくてドレスの種類もたかが知れてるだろうけど・・・
うん、まあその先輩の幸せを祈るよ。
うん、まあその先輩の幸せを祈るよ。
836: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/26(木) 17:18:21 ID:EjTH+KHh
農家の暗部スレを見ている俺には
そんなの当然じゃん・・・としか思えない。
結婚生活、きっと暗いぞ。
そんなの当然じゃん・・・としか思えない。
結婚生活、きっと暗いぞ。
838: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/26(木) 17:41:13 ID:qvqASJzk
大きい農家だと役場とか農協とか色々繋がりがあるんじゃね
839: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/26(木) 18:34:53 ID:zM3m50PW
会費制のとこもあるしな。うちがそうだ。
▼管理人厳選の人気記事バボー!
かちわりじゃなくて、かきわり(書き割り)だと思うんだけど、誰も指摘してやらなかったのか?