133: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/11/14(水) 12:10:10.81 ID:LxGo6A6a
名古屋出身で大阪に働きに出てるA。私は生まれも育ちも大阪。
ある日Aが私の目の前で「大阪って汚いから嫌い!私の友達も同じこといってた!」と言い出して、ここは大阪、私が生まれも育ちも大阪なのは知ってるはず。
またある日、皆で大阪の特徴ってなんだろう、みたいな話になり(大阪出身は私だけ)Aが口を滑らせたように「図々しさじゃない?」と言い、
またある時には、私の目の前で他の人に
「私、前に新世界に行ったときに“ここは私が来るべき場所じゃない…”って思ったんだよね…」(←ごちゃごちゃしてて嫌って事)と言ったり。
毎回不快なんだけど、はっきり言うべき?それとも「まー大阪はネタにされやすいからなー」で流すべきなのだろうか。
言ってる内容は別に間違っちゃないんだけど(笑)
ある日Aが私の目の前で「大阪って汚いから嫌い!私の友達も同じこといってた!」と言い出して、ここは大阪、私が生まれも育ちも大阪なのは知ってるはず。
またある日、皆で大阪の特徴ってなんだろう、みたいな話になり(大阪出身は私だけ)Aが口を滑らせたように「図々しさじゃない?」と言い、
またある時には、私の目の前で他の人に
「私、前に新世界に行ったときに“ここは私が来るべき場所じゃない…”って思ったんだよね…」(←ごちゃごちゃしてて嫌って事)と言ったり。
毎回不快なんだけど、はっきり言うべき?それとも「まー大阪はネタにされやすいからなー」で流すべきなのだろうか。
言ってる内容は別に間違っちゃないんだけど(笑)
▼途中ですがこちらもおすすめ
135: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/11/14(水) 13:05:15.60 ID:e3BDdW59
>>133
そこに住んでる人の前でそこの批判言うなんて無神経だね
「地元の悪口言われるのって不愉快なんだけどやめてくれない」って言うわ
地元の悪口って、家族の悪口みたいなもんじゃん
事実だろうと誇張だろうと冗談でも他県民(他人)が言うものじゃないと思う
新世界についてはまあ自分に合わないってことだから悪口とは思えないけど
いつもそんなだったら気に障るね
134: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/11/14(水) 12:45:33.26 ID:/8seZtxU
>>133
聞こえてないような顔して、そういう言葉だけ完全無視するのがいいんじゃない?
下手に怒れば「これだから大阪って……」みたいな厄介な呼び水になりそうだし。
私の地元は繁華街で夜の店が多いから、似たような事言われるから、なんかね。気持ちはわかる。
136: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/11/14(水) 13:13:47.16 ID:LxGo6A6a
そうなんですよね。しかもそのグループの中で私だけが大阪人だから、いつも私が大阪代表で苦情聞いてるみたいに感じちゃって。
しかも自分、大阪人の癖に気が弱いからいつもその子にハッキリ言えなくて後でモヤモヤしてしまう…
しかも自分、大阪人の癖に気が弱いからいつもその子にハッキリ言えなくて後でモヤモヤしてしまう…
137: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/11/14(水) 13:15:18.00 ID:LxGo6A6a
あとすいません。
その子は毎回じゃなくて、忘れた頃とかにそういうこといってくるんですよね…
その子は毎回じゃなくて、忘れた頃とかにそういうこといってくるんですよね…
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時34引目
▼管理人厳選の人気記事バボー!