314: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/09/01(土) 20:59:56.53 ID:F7bUpa16
大学のゼミ友を通じて知り合ったA
大学以外で会うこともなく、アドレス交換はしたけど電話やメールするほどではなかった
しかし卒業してから某スマホアプリでメッセージのやりとりをし、休日に遊ぶ約束をした
いざ遊ぶ日になり、喫茶店で休憩をしたときに「しょうもないこと言って良い?」と普通に切り出されたので愚痴かと思い了承した
話の内容は「会社の人間関係でで鬱気味だった時に男友達に優しくされて好きになってしまった、久しぶりに会ったその日に男友達の家に泊まって避妊なしでした、付き合いたいけど避けられてる」と呆れてしまうものだった
Aはそれまで男とつき合ったことはなかった
私とAの距離で話す内容じゃないし、彼氏でもない男に依存してるみたいなので引いた
大学以外で会うこともなく、アドレス交換はしたけど電話やメールするほどではなかった
しかし卒業してから某スマホアプリでメッセージのやりとりをし、休日に遊ぶ約束をした
いざ遊ぶ日になり、喫茶店で休憩をしたときに「しょうもないこと言って良い?」と普通に切り出されたので愚痴かと思い了承した
話の内容は「会社の人間関係でで鬱気味だった時に男友達に優しくされて好きになってしまった、久しぶりに会ったその日に男友達の家に泊まって避妊なしでした、付き合いたいけど避けられてる」と呆れてしまうものだった
Aはそれまで男とつき合ったことはなかった
私とAの距離で話す内容じゃないし、彼氏でもない男に依存してるみたいなので引いた
▼途中ですがこちらもおすすめ
317: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/09/01(土) 21:28:31.00 ID:hYBQEWyP
>>314
近くないからこそ相談出来たんじゃないの?
315: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/09/01(土) 21:23:00.91 ID:Tf5tmVxp
>>314
最初に言っているんだから友達もしょうもないこととわかってる、だからこそ近い友人に言えないんじゃないのかな? 323: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/09/01(土) 23:01:45.97 ID:Y3fy5jR/
>>314
最初に引いたあなたは正しい
私は「親しくない私に心開いてこんな相談してくれてるんだから応えなくちゃ」
と間違った責任感で親身に聞いたもんだからガッツリ依存された
たいして親しくないのに重い話してくる人は警戒するようになったわ
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時33引目
▼管理人厳選の人気記事バボー!
でも私生活にまで関わってこないくらいの関係性だからこそ親友や肉親には言えない話をしてしまうことって多少はあると思う