cat_mikeneko2
656: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 21:27:21.47 ID:PAuhw8IY.net
義母が保護猫を引き取ってきたのだが、無神経すぎて辛い。

猫は食べてはいけない植物が多いのに調べもせずに猫にとって毒になる花を平気で飾る。
何度注意してもいたずらなんてしない。大丈夫よ。と聞く耳を持ってくれなかったのだけど、百合をかざった時に強く説得したら流石に気をつけるようになってくれた。

しかしそれ以降、義母にとっては私が神経質な馬鹿者に見えるようで、猫が動く範囲に置いてあるガラスの花瓶を猫が割ってしまった時にはプラスチック製に変えるか場所を変えるか提案しても
「それでは家の中に何もおけない!」
と一蹴。
猫が太ってきたことで話をしても
「お腹を減らすのは可哀想よ。数グラム減らす?そんなの別に変わらないわよー」
と笑う。

猫がいかに自分に懐いているかを自慢するのは結構だけれど、それならばもう少し考えてあげてほしい。
ペットに対するスタンスの違いが、見ていてこんなにストレスになるとは思わなかった。

長文愚痴失礼しました。




659: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 21:45:49.73 ID:S/WmoZ/R.net
>>656

てかそんな人に保護猫譲渡するとこ無いと思うんだけどどこの団体?

661: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 22:32:08.39 ID:PAuhw8IY.net
>>659

詳しいことはわからないのですが、民間のボランティア団体(?)から引き取ったそうです。
引き取ってから1年ほど経つのですが、今でも猫の様子を見にきたがると話をしていたので熱心なボランティアさんなのだと思います。

662: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 22:32:32.49 ID:woZSi4nB.net
>>656

さすがに実際に世話してる人に文句言い過ぎじゃない?
そこまで神経尖らせなくても生きてて可愛がってれば十分だと思う
猫だって馬鹿じゃないんだから少しは考えて行動するわ

663: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 22:39:41.71 ID:fz3mcs3T.net
>>662

チョコレートの破片なんかは進んで食べたりはしないだろうけどおもちゃなどの誤食は考えられる。必要以上に片付けないといけないよ。

664: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 22:41:05.44 ID:vZ6yM9vj.net
>>662

そんなわざわざ自分が頭悪いことを晒さなくてもいいのに……

666: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 23:09:57.10 ID:PAuhw8IY.net
>>662

そのご指摘の感覚の差が私と義母の間にもあるのだと思います。

我が家の猫は何度か放置されたおもちゃのタコ糸を切って飲み込んでしまっているのですが
気をつけた方がいいのではと話をすると
「野良猫はごみを漁って食べてる。猫だって馬鹿じゃないんだからダメなものは食べないし、糸は毛玉と一緒に吐き出す」
といったようなことを言われます。
実際、猫はその後もあっけらかんとした様子で体調を崩すこともありません。

私はペットを飼う環境というのが初めてなので、ついネットの知識に頼りがちになっています。 するとどうしても最悪のパターンの話が目に入ってきてしまい悪い方悪い方に考えてしまうので、そこは良くないのかもしれません。

667: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 23:18:58.28 ID:26lUL5fF.net
>>666

無知だって自覚してるならなおさら他人に指摘できるほどの立場ではないんじゃない?
熱心なボランティアの人が見にきてて問題ないって判断してるならなおさら。
>>664
みたいに、神経質な人って無駄に攻撃的というか、他人への接し方は無神経だよねー

669: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 23:36:03.98 ID:PAuhw8IY.net
>>665

義母とボランティアさんの間でどんなやり取りが行われているのかわかりませんが、私も同感です。

>>667

義母も猫を飼うのは初めてだと聞いていたので、余計な気を回しすぎて神経質になりすぎたという点は否定できません。
かといって義母が無神経ではないとも思えません。

しかし義母が少しずつ私の考えに譲歩してくれてきている点があるのも事実ですし、いま私が一方的に義母の悪い所ばかり書き込んでいるのも事実です。
少し頭を冷やしてきます。
さっき猫のご飯の量の話で義母に笑われたのが悔しくてカッとなって書き込んでいました。

聞いてくださりありがとうございました。

670: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/29(土) 23:59:09.39 ID:gwZymh25.net
>>667

どこをどう読んだら
>>664
が神経質になるんだよwww
そんなこと言うの
>>662
本人しかいないと思うんですけど大丈夫ですか~?www

671: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/30(日) 00:00:19.74 ID:A/A05BN+.net
>>667

これはさすがにみっともないわ

引用元: ・その神経が分からん!part432






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします