chuunen_neet_snep
421: 名無しさん@HOME[] 2008/11/16(日) 02:18:19 O
すみません、相談乗ってください
長文ですがお願いします

家族構成は
私(34)長男(16)長女(8)
祖母(74)兄(37)弟(18)

相談内容は兄の事です
今度37歳になるんですが、生活保護を受けていて
10年以上働いてません。




アトピーと喘息が働けないのと養う両親がいないのが理由なんですが
一日タバコを一箱吸っていますし
お風呂も週に1~2回程度だけで夏冬問わず異臭がするし
病院も呼吸を抑える薬をもらうだけで
きちんと治療してません。
病院と買い物にいくだけであとはPCに向かって成人向けゲーをするだけという典型的オタニートです。

事あるごとに私と弟に家を出て行けと言うのですが
その度に祖母が執り成してくれていたのですが
兄が祖母に私がいると財産を食いつぶす、家も盗られる、その他色々吹き込んでいたようで
最近は祖母も一緒になって言ってきます。

422: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/16(日) 02:24:07 0
家を出るべきだと思います。
祖母、兄の介護をするより、早く子供を連れて逃げるべきです。
食費は誰がだして、家事は誰がやっているのですか?

423: 名無しさん@HOME[] 2008/11/16(日) 02:30:37 O
私としても兄の長女への執拗な可愛がり方や
わざと聞こえるように話す悪口に兄の声を聞く度に寒気がするので、家を出たいのですが
離婚の時に着の身着のままで逃げてきたので貯金はありませんし
私が15万以上稼いでしまうと、弟とのバイト代で兄が養えると見なされ
保護を打ち切られる可能性が高いので
フルタイムで仕事ができずに、日々の生活費で貯金どころの話ではありません。
兄は保護を打ち切られる可能性の話を知らないので
私が仕事に行かないぐうたらな最低人間と私ではなく長女に言います。
児童福祉課に相談もしましたが、今の給料では市営住宅も厳しいと言われます。

424: 名無しさん@HOME[] 2008/11/16(日) 02:34:10 O
>>422
さん
食費は兄と祖母の年金から出してます。
私は月の光熱費と買い換えて欲しいと頼まれた電化製品のローンを払ってますが
福祉課の方には兄が私は一切お金を出していないと言っています。

425: 名無しさん@HOME[] 2008/11/16(日) 02:38:18 O
すいません、補足です
光熱費は私が出してますが食費は別々にしています
今日お風呂の順番で兄と祖母がぶちぎれてネット回線切られてしまって携帯から書き込んでいるので
見づらいと思います。
申し訳ありません。

426: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/16(日) 02:41:42 0
フルタイムで働いて家を出るべきです。
いつまでもそんな生活続けてられないでしょう。
貯金もできないなんて。

427: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/16(日) 02:44:02 0
就職する。
祖母に敷金礼金を借りる。
家を出る。

別に生活していたら、兄の保護を打ち切られることはないですよね。

428: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/16(日) 03:31:13 0
兄より自分と子供らの心配をしろよ
祖母に金を借りて出てけ

429: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/16(日) 03:41:30 0
単独の母子家庭子供2人で
手当けっこう出る
自立しろ

431: 名無しさん@HOME[] 2008/11/16(日) 16:02:27 O
レスありがとうございます。
兄がどうなろうと私も子供と弟も心配はしていませんとは言え
兄をダシに私も甘えていたんだな、とレスを読んで実感しました。

祖母はお金は自分が氏んだ時に兄の為にとっておいてあるので
私と弟に貸すつもりはない。逆に家を出て行く金があるなら兄に渡せ。と言われたので
なんとか自分で動いてみようと思います。
取りあえず、今の仕事先が忙しく辞めにくいので
フルタイムで入らせてもらえるように電話でお願いしたところ
快諾していただけましたし
弟も出来れば一緒に出たいそうなので、これから不動産に言ってきます。

432: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/16(日) 16:06:45 0
>>431

よかったね。
その後にでも報告待ってるよ

433: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/16(日) 18:53:10 0
よい一歩が踏み出せたね。
祖母もなんだか変な人だね。

早く逃げてね。

434: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/16(日) 21:25:52 0
>>431

兄と祖母は捨てるつもりで。
住所等を知られてしまうと生活保護がもらえなくなったときに頼ってこられるだろうから、
出来るだけ知られない方向でやったほうがいいんじゃない?

472: 421[sage] 2008/11/25(火) 12:08:26 O
先日は相談乗って頂きましてありがとうございました。
えっと、近況です。
祖母はあまり体が丈夫ではないので、近場に引っ越そうと思ったのですが
母が亡くなってから支給されている母子手当を弟の大学進学用に祖母が使わずに貯金していたのですが
それを兄がほぼ全額使い込んでいたのが発覚しまして
それでも悪びれもせず開き直る兄と、擁護する祖母に弟共々呆れ果ててしまいましたので
県外の親戚に相談して、行く先を告げずに出て行く事に決めました。
その親戚は祖母とはもう10年以上連絡をとっていませんが
私とは度々交流があり、今回の相談にも親身になって話を聞いていただけましたし
1人暮らしの身なので快くお部屋を貸していただける事になりました。
長男の編入手続きと諸々の手続きが済み次第
実家から逃げます。
その際、移動した住民票などは兄や祖母にバレないようにできるものなのでしょうか?
これから市役所に手続きと一緒に聞いてみようとは思いますが
何かよいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

474: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/25(火) 13:04:43 0
>>472

住民票は事情があれば閲覧の制限が出来るはず。
自治体窓口に相談してみたらいいと思う。

557: 名無しさん@HOME[sage] 2008/12/04(木) 18:06:26 O
421です。
度々すみません。
住民票の閲覧制限なんですが、警察に申請して
許可をもらわないとできないので
兄からDV、悪質なストーキングを受けていない
今の段階では難しいとの事でした。

長男の転入先が見つかったので
二学期の終業式が終わったら迎えに行き
家には戻らずに親戚の所へ行こうと思います。

弟の方は一浪して大学進学目指していたので
県外に出るのは渋っていたんですが
進学資金を使われていた事が相当ショックで
大学進学諦め気味です。
親戚が援助するから受けるだけ受けてみろと言われたので
受けるつもりではあるようですが…。

子供にも弟にもいらない苦労させてしまったので
とても申し訳なく思っています。
その分引越し先では楽しい家庭にしていく為に
頑張りたいと思います。
また相談しにくるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
相談のっていただいた方ありがとうございました。

558: 名無しさん@HOME[sage] 2008/12/04(木) 18:10:32 0
身体に気をつけて

引用元: ・ 親や兄弟姉妹の事で相談したいです その4






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします