7: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 22:22:45.42 ID:pmwxS3RI.net
乙乙。じゃあさっそく。
学校を卒業してから一年程たったとき、久しぶりに皆で遊ぼうってことになった。(ちなみに4人グループ)
久しぶりだから休みをあわせて一泊旅行でもってことになったんだけど、私を含め皆、率先して計画をたてる
タイプじゃないため、話が滞りまくり。日程はきまっても場所が決まらないし、予約も出来ない。
このままだと計画倒れになると思って、仕方なく私が中心になって色々計画を進めてた。
なるべく皆が住んでる所から交通が不便じゃない所とか、ホテル周囲にも観光地がすぐ近くにあって飽きない所とか
結構頑張って探して、いくつかピックアップしてラインでここはどう?って皆に聞いてみた。
学校を卒業してから一年程たったとき、久しぶりに皆で遊ぼうってことになった。(ちなみに4人グループ)
久しぶりだから休みをあわせて一泊旅行でもってことになったんだけど、私を含め皆、率先して計画をたてる
タイプじゃないため、話が滞りまくり。日程はきまっても場所が決まらないし、予約も出来ない。
このままだと計画倒れになると思って、仕方なく私が中心になって色々計画を進めてた。
なるべく皆が住んでる所から交通が不便じゃない所とか、ホテル周囲にも観光地がすぐ近くにあって飽きない所とか
結構頑張って探して、いくつかピックアップしてラインでここはどう?って皆に聞いてみた。
▼途中ですがこちらもおすすめ
だけど、既読になるだけで返信が中々かえってこない。早くしないと予約も埋まっちゃうし何度も催促したけど
曖昧な返事しかかえってこない。で、やっと返ってきたと思ったら、場所がちょっと遠いから近場の観光地にしようって
この間他の子とはなしてたんだよねー、とのこと。この時点で既にふざけんじゃねぇよって思ってたけど
せっかく久しぶりなんだからと我慢して、「じゃあホテルの手配はよろしくね。」と任せた。が、それもどこのホテルに
予約したとか全然連絡が来ないため、予定日の一週間前に連絡をとったら「ごめーん、まだ探してない。」だと。
ここで、「あ、こいつらもう駄目だ。」って思って今回限りの付き合いにした。
ちなみに、人の立案したことをあっけなくなかったことにして、更にやっとくといったホテルの手配もしなかった子達から
謝罪の言葉はありませんでした。
曖昧な返事しかかえってこない。で、やっと返ってきたと思ったら、場所がちょっと遠いから近場の観光地にしようって
この間他の子とはなしてたんだよねー、とのこと。この時点で既にふざけんじゃねぇよって思ってたけど
せっかく久しぶりなんだからと我慢して、「じゃあホテルの手配はよろしくね。」と任せた。が、それもどこのホテルに
予約したとか全然連絡が来ないため、予定日の一週間前に連絡をとったら「ごめーん、まだ探してない。」だと。
ここで、「あ、こいつらもう駄目だ。」って思って今回限りの付き合いにした。
ちなみに、人の立案したことをあっけなくなかったことにして、更にやっとくといったホテルの手配もしなかった子達から
謝罪の言葉はありませんでした。
9: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 07:56:18.18 ID:6ZkM3gKv.net
>>7
旅行云々も社交辞令だったんじゃね
7だけが突っ走っただけの話
10: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 08:56:18.45 ID:oMn/OO6J.net
>>9
まあ私も突っ走ってた感は否めないけどね
社交辞令ではないよ。元々全てにおいてルーズな子達だったんだ。他力本願で「まあ、何とかなる。」
「最悪、誰かがやってくれる。」って考えだったし。
12: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 11:30:17.38 ID:R48qGmWB.net
>>10
俺も良く幹事とかする方だけど正直、幹事するならある程度は幹事権限で
物事進めた方が良かったな。
日程は全員の都合があるから聞かないとしかたないけど目的地の細かな所はそれこそ
幹事権限でないと決まる物もきまらないので。
あと期限付きで回答求めてそれ過ぎたら幹事に一任してもらうとかね。
13: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 18:32:35.91 ID:AiYkmD7T.net
>>12
男ならそれもありかもしれないが、
女の子のグループでは、回答出なかったから幹事権限で決めましたーってのはないなぁ。
そもそもそんな一方的に幹事が決めた旅行だと、それはそれで影で不満が出そう
>>7
は、みんなの意見を聞いて楽しい旅行にしたいと思っていたんだと思う。 よく旅行に行くから思うことだけど、1人ひとつは役割をやってほしいよね。バスの予約とかでもいいから。
1人が勝手に決めちゃうと、予定通り進まなかった時に結局誰かの責任みたいな雰囲気になっちゃうし
14: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 18:47:36.29 ID:cWBEWSvd.net
>>10
社会人になってもルーズな奴っているよな。
責任ある仕事任されてないんじゃないかと疑うわ
15: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 19:48:11.63 ID:oMn/OO6J.net
>>13
フォローありがとう。全くもってその通りです。
まあ、何か計画通りに旅行が進まなかったとしても、それはあまり気にするような子達ではなかったなwww
私が何が一番腹が立ったかって、計画に対しての皆のラインは返さないくせに、別の所では旅行の件について
コソコソ話し合ってる事だったな。
引用元: ・友達をやめるとき123
▼管理人厳選の人気記事バボー!
「まあ、小学生くらいのコミュニティならそんなもんだよね」
読後の印象
「仲良しグループの計画に勝手に付いて来ようとしてるやつがこう言うケムのまかれ方するよね」
どっちが正しいかわからんけど…