cry_boy (1)
264: 可愛い奥様[sage] 2010/11/06(土) 01:00:59 ID:JxXCGKeH0
戦争のドラマ見て思い出す
うちの父は生涯海辺の町には行かなかったな
砂浜に這いずりまわって魚拾わされたんだって




壮絶にいじめられたんだって、町の子ってだけで
父は魚が嫌いで、つつく程度にしか食べられなくて
一度「お父さん、汚い。ちゃんと食べて。みっともない」と責めたら
母からそれを教えられた。子供の手前、無理して食べてくれてたんだよね。
うちの父はその両親が長男しか可愛がらなかったので、
他の子が迎えに来てもらったりする中
疎開先からもひとりで線路たどって和歌山から船場まで二日かけて裸足でとぼとぼ帰ったそうな
父方の祖父母は若氏にで私が物心ついたときにはどちらも癌氏でおらず、
父の兄さんは、意地悪で横暴な人で、もちろん姪の私をかわいがってもくれず
むしろいじめてくれたので子供心に大嫌いだったけど
その伯父は47で胃癌で、イタイイタイと絶叫しながら凄絶に氏んで行った
まあ生前奴はいろんな名義書き換えて、父との共同会社を伯母と従姉に渡しちゃってたんだけど。
でも父は77まで生きた。成功して裕福になって最後はすごくでかい家に住んで、魚以外はなんでも食べて
好きなゴルフ三昧で幸せだったと思う。
父がゴルフ始めたとき、「おまえには百年早い」とあざ笑って禁止し、自分だけ遊んで
その間父をこき使ってくれた伯父の数倍数百倍ゴルフできた。
従姉と伯母はうちの家を見に来て、「どんな悪い事してこんな家を建てたんだ」と憎憎しげに言ったけど
真面目にこつこつ働いたからだよ。その苦労は遺産くいつぶすしかできなかった人にはわからんよ
辻褄って絶対合う。

269: 可愛い奥様[sage] 2010/11/06(土) 12:41:01 ID:JYKvSV+P0
>>264
のような心ある子供に恵まれたことが一番の幸運なんじゃない

引用元: ・奥様は見た!!!因果応報 その17






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします