
325: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/13(火) 23:25:00
診断済みボダ嫁から離婚調停の届出をしたことを
知らされました。
幼い子どもで大変だが、目指すは父子家庭だな。
知らされました。
幼い子どもで大変だが、目指すは父子家庭だな。
▼途中ですがこちらもおすすめ
326: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/13(火) 23:32:47
まず無理だ
諦めろ
諦めろ
327: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/13(火) 23:44:16
いや子ども達のためにも頑張るよ。
万全とはいえないが、そのための記録は取ってきた。
問題は、調停委員が境界性人格障を理解できるかと
こちかたまった母性崇拝を打ち破れるかどうかだな。
あと、案の定、告知されていないボダ嫁はうつ病とか
パニック障という認識のようだ。
本人の望んだことだ、調停の場で告げることも仕方が
あるまい。
万全とはいえないが、そのための記録は取ってきた。
問題は、調停委員が境界性人格障を理解できるかと
こちかたまった母性崇拝を打ち破れるかどうかだな。
あと、案の定、告知されていないボダ嫁はうつ病とか
パニック障という認識のようだ。
本人の望んだことだ、調停の場で告げることも仕方が
あるまい。
328: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/14(水) 00:31:41
そんなことしたら名誉毀損になるよ
329: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/14(水) 00:39:02
名誉毀損って、何が???
真正の病名を説明することが名誉を毀損することになるの???
うつ病なら名誉であって、境界性人格障ならその名誉を
損なうってこと???
真正の病名を説明することが名誉を毀損することになるの???
うつ病なら名誉であって、境界性人格障ならその名誉を
損なうってこと???
330: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/14(水) 00:48:57
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)
つまり他人に事実をばらすして名誉を傷つけることが名誉毀損なんだよ
頑張るつもりならもっと冷静になって勉強しとけ
つまり他人に事実をばらすして名誉を傷つけることが名誉毀損なんだよ
頑張るつもりならもっと冷静になって勉強しとけ
331: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/14(水) 00:55:30
相手の弁護士以上の知識がない限りまず勝てないから
本気で頑張るつもりならさっさと弁護士を付けろ
本気で頑張るつもりならさっさと弁護士を付けろ
332: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/14(水) 01:11:42
真正の病名が名誉の毀損になることは釈然としないが、
弁護士つけるよ。
弁護士つけるよ。
334: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/14(水) 01:26:17
そりゃ不特定多数に吹聴すりゃ名誉毀損だろうが
子供の将来を左右する調停という場において
人格障の可能性があることを告げるのは
名誉毀損には当たらないだろ
何の証拠も無くただそれを訴えるだけならダメだろうけど
ある程度今までどういうことがあったか
それが子供を育てる上でどれだけ具合が悪いことが起きるか
先のことを想定して決めなきゃいけない事だから
病名をいうのは調停の重要な要素だと思うけどな
子供の将来を左右する調停という場において
人格障の可能性があることを告げるのは
名誉毀損には当たらないだろ
何の証拠も無くただそれを訴えるだけならダメだろうけど
ある程度今までどういうことがあったか
それが子供を育てる上でどれだけ具合が悪いことが起きるか
先のことを想定して決めなきゃいけない事だから
病名をいうのは調停の重要な要素だと思うけどな
335: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/14(水) 01:34:58
だから焦らないで勉強しろって
それが名誉毀損に当たらないと考えるのはあなたの持論だから
それが名誉毀損に当たらないと考えるのはあなたの持論だから
337: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/02/14(水) 08:01:11
その辺は弁護士が一番詳しいだろうから、
相談しながらやればいいだけ。
素人の変な助言に惑わされるな!
がんばれ。
ボダ嫁と別れられるなら、
名誉毀損で訴えられてもいいと思うぞ。
それだけの価値はある
相談しながらやればいいだけ。
素人の変な助言に惑わされるな!
がんばれ。
ボダ嫁と別れられるなら、
名誉毀損で訴えられてもいいと思うぞ。
それだけの価値はある
339: 325,327,329,332[sage] 2007/02/14(水) 23:27:27
沢山のレスありがとうございました。
専門家に相談しつつ、ベストな方向を
目指したいと思います。
専門家に相談しつつ、ベストな方向を
目指したいと思います。
▼管理人厳選の人気記事バボー!