
141: 愛と氏の名無しさん[sage] 2008/09/06(土) 09:20:22
会社の同僚の(ほぼ数合わせ的に)出席した先週の式。
元々同僚は「彼女が式したくないって言ってて」と愚痴ってた。
でも同僚はいわゆる「農家の本家の長男」らしく、
親族は大した財産もないのに、昔のお金持ち時代をまだ引きずってる人たちだそうで
「式!式!」とうるさく、やっとこさ彼女を説得してあげた式だった。
元々同僚は「彼女が式したくないって言ってて」と愚痴ってた。
でも同僚はいわゆる「農家の本家の長男」らしく、
親族は大した財産もないのに、昔のお金持ち時代をまだ引きずってる人たちだそうで
「式!式!」とうるさく、やっとこさ彼女を説得してあげた式だった。
▼途中ですがこちらもおすすめ
で、肝心の披露宴はというと何か呆れかえるような感じ。
まず新郎親族のご挨拶、これが1時間ほど入れ替わり立ち替わり
「いかに新郎家が凄いか」を下を大量に盛り込んで語りまくる。
余興は新郎一族がこれまた入れ替わり立ち替わりカラオケ三昧。
選曲とか全く気にしてないよ。何でもうたいたい歌を歌いまくる。
新婦親族はポカーン顔だったけど、新婦両親家族は無表情でうんざり顔。
当の新郎はというと適当にニコニコしたり、手拍子打ったりしてたけど
新婦が本気で無表情。
酔ったジジィに「細い腰だなーちゃんと子供産めるか?俺が試してやろうか」
とかからまれても無表情。
注がれた酒をバケツに捨てる新郎に「俺の酒が飲めねーか」
みたいな事を言って絡み、結局飲みすぎて潰れかけの新郎を見ても無表情。
最後は新郎父のあいさつ。
「本家の嫁に来た自覚を持ち、男の子をたくさん産み、
良く働いて、誠心誠意婚家に尽くせ」、
そして最期は一本締め。
おかしーなー、新郎は式の後新婚旅行だったのになー(しかも熱海)
何か行ってないみたいなんだよなー
まず新郎親族のご挨拶、これが1時間ほど入れ替わり立ち替わり
「いかに新郎家が凄いか」を下を大量に盛り込んで語りまくる。
余興は新郎一族がこれまた入れ替わり立ち替わりカラオケ三昧。
選曲とか全く気にしてないよ。何でもうたいたい歌を歌いまくる。
新婦親族はポカーン顔だったけど、新婦両親家族は無表情でうんざり顔。
当の新郎はというと適当にニコニコしたり、手拍子打ったりしてたけど
新婦が本気で無表情。
酔ったジジィに「細い腰だなーちゃんと子供産めるか?俺が試してやろうか」
とかからまれても無表情。
注がれた酒をバケツに捨てる新郎に「俺の酒が飲めねーか」
みたいな事を言って絡み、結局飲みすぎて潰れかけの新郎を見ても無表情。
最後は新郎父のあいさつ。
「本家の嫁に来た自覚を持ち、男の子をたくさん産み、
良く働いて、誠心誠意婚家に尽くせ」、
そして最期は一本締め。
おかしーなー、新郎は式の後新婚旅行だったのになー(しかも熱海)
何か行ってないみたいなんだよなー
142: 愛と氏の名無しさん[sage] 2008/09/06(土) 10:20:28
>>141
乙 いかに新郎一族が下品かを披露する宴だったのだな…
145: 愛と氏の名無しさん[] 2008/09/06(土) 12:37:17
早めに膿が出されて良かった。
新婦のご両親も離婚するなら手伝ってくれそうだ。
てか不幸になるとほぼ99.9999999%分かるような結婚は早めに破棄。
もしかしたら幸福になる0・0000001%の可能性は義実家絶縁&夫教育。
新婦のご両親も離婚するなら手伝ってくれそうだ。
てか不幸になるとほぼ99.9999999%分かるような結婚は早めに破棄。
もしかしたら幸福になる0・0000001%の可能性は義実家絶縁&夫教育。
148: 愛と氏の名無しさん[sage] 2008/09/06(土) 13:19:35
>>141
披露宴前に婚姻届を提出していなかったらいいなー。
新婦&両親の感じからするとけっこう前から揉めてたっぽいから
その辺はちゃんとしてたかな。
149: 愛と氏の名無しさん[sage] 2008/09/06(土) 14:28:57
うん。
入籍前であったことを願うね。
入籍前であったことを願うね。
▼管理人厳選の人気記事バボー!
「パパパン、パパパン、パパパン、パン」が一本締め
これを三回やると三本締め
「パン」で終わるのは一丁締め