
367: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 21:38:42.86 ID:EUIUREd5.net
友人に彼氏が出来たので、ちょっと遠慮してたら
「彼氏が出来たから嫉妬して友達の縁切ろうとしてる」と言われた。
確かに嫉妬してるよ。ありえないじゃん。
アラサー後半なのにSNS上で短大生のフリしてチャットで口説かれて交際開始なんて。
相手は無職ニートのアラフォー。パチスロと株で生計立ててる小金持ち。
「彼氏出来ても私の考え方や態度は今までと全然変わってない、
彼氏出来たからって理由で態度変えて縁切りしないで」と言ったけど、貴方変わったよ。
一方的に自分が悪いみたいな言い方されてすごくムカついた。
自分が彼氏出来なくてフラレてばかりなのに、
こんな経緯で友人に彼氏出来た事にも嫉妬している、そんな自分が嫌になる。
「彼氏作った方がいいよ」と言われて、もう無理だと思った。
破局してしまえ!とは思ってない。友人には幸せになって欲しいと思ってる。
出会ったキッカケと彼氏が…だから心配してるけど、
今私が何を言っても友人には『嫉妬乙』で通じないだろうな。
(実際嫉妬してるから反論出来ないし)
人間変わるんだよ。私も貴方も変わってくの。
もやもやを抱えて会うのも辛いから、緩やかに距離取ってFOする。
「彼氏が出来たから嫉妬して友達の縁切ろうとしてる」と言われた。
確かに嫉妬してるよ。ありえないじゃん。
アラサー後半なのにSNS上で短大生のフリしてチャットで口説かれて交際開始なんて。
相手は無職ニートのアラフォー。パチスロと株で生計立ててる小金持ち。
「彼氏出来ても私の考え方や態度は今までと全然変わってない、
彼氏出来たからって理由で態度変えて縁切りしないで」と言ったけど、貴方変わったよ。
一方的に自分が悪いみたいな言い方されてすごくムカついた。
自分が彼氏出来なくてフラレてばかりなのに、
こんな経緯で友人に彼氏出来た事にも嫉妬している、そんな自分が嫌になる。
「彼氏作った方がいいよ」と言われて、もう無理だと思った。
破局してしまえ!とは思ってない。友人には幸せになって欲しいと思ってる。
出会ったキッカケと彼氏が…だから心配してるけど、
今私が何を言っても友人には『嫉妬乙』で通じないだろうな。
(実際嫉妬してるから反論出来ないし)
人間変わるんだよ。私も貴方も変わってくの。
もやもやを抱えて会うのも辛いから、緩やかに距離取ってFOする。
▼途中ですがこちらもおすすめ
368: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 22:01:18.54 ID:+YCgcq0P.net
>>367
こんな所に書いてないで本人に言えよ、kz
369: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 22:51:52.71 ID:EUIUREd5.net
>>368
ありがとう。自分kzだよね。
友人と彼氏叩いて欲しくて書き込んだのモロバレ。
読み返したら最低のkzっぷりだった。
明日仕事帰りに友人と会うからちゃんと本人に言うよ。
全部言ってスッキリ友やめするわ。
370: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/06(水) 23:31:04.48 ID:lr5/++c/.net
全部言ってスッキリって何を言うんだ?
私はあなたに嫉妬してますって言うんかいな。
そういう時こそマイルドにFOでいいんじゃないかww
私はあなたに嫉妬してますって言うんかいな。
そういう時こそマイルドにFOでいいんじゃないかww
371: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 00:54:04.21 ID:qJBsOuDa.net
まぁ往々にして相手に対して「私に嫉妬してるでしょ」とか言える人は、自分が嫉妬深くて認められていなかった人が多いと思うよ。
大体、まともな人は自分が嫉妬されてるとかは思っても本人には言わない。
例え本当にそうでも、上から目線過ぎるし、もし違ったら失礼すぎる。
もし嫉妬しているなら、最後は嫉妬する側の気持ちの問題なんだから、尚更相手が落ち着くまでそっとしておくしかないしね。
嫉妬されている側が、相手の嫉妬するような状況に無理やり引きずり出すのは、自己中だよ。
もちろん、嫉妬で相手を攻撃するのはダメだけど。
しんどいなら距離をおけばいい。
大体、まともな人は自分が嫉妬されてるとかは思っても本人には言わない。
例え本当にそうでも、上から目線過ぎるし、もし違ったら失礼すぎる。
もし嫉妬しているなら、最後は嫉妬する側の気持ちの問題なんだから、尚更相手が落ち着くまでそっとしておくしかないしね。
嫉妬されている側が、相手の嫉妬するような状況に無理やり引きずり出すのは、自己中だよ。
もちろん、嫉妬で相手を攻撃するのはダメだけど。
しんどいなら距離をおけばいい。
372: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:14:49.75 ID:4QtXixEe.net
>>367
本筋関係ないけど、株で小金持ちクラスなら無職ニートじゃなくね?
パチスロ趣味の株トレーダーだと思うんだが
自営業か企業に勤めてないなら無職って考え?
373: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:45:48.62 ID:cXrBt7Hr.net
>>367
彼ニートじゃないじゃない
株やってるんでしょう?
生産的活動をしてる人をニートとは言わないよ
嫉妬で不当に貶めてるように解釈されても仕方ないな
それと、年齢的にニートは34才までだからね
374: 367@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 19:19:11.56 ID:kTxdy1j3.net
367です。友人と会いました。
正直に「彼氏が出来た事に対して嫉妬してる。
一緒にいるのが辛いので距離を置きたい」と話した所
・そうやって嫌な事から逃げるのか
・そんな事を繰り返していたら周りには誰もいなくなる
・嫉妬する原因は自分の中にある。
・今、自分自身と向き合い、自分を認めて克服するべき
・克服すれば嫉妬はなくなり今まで通り友達付き合い出来る
と言われました。
「今は辛いから勘弁して欲しい」と何度も言いましたが
とにかく「逃げるな」「自分と向き合え」と一方的に言われ、
タイミングが悪い事に途中から共通の友人A,Bが来てしまい
更に吊るし上げ状態となり逃げるように帰ってきました。
駅前のマクドなんか入るんじゃなかった。
友人の言う事は至極正論です。自分が間違ってるのは判っています。
370や371の言う通り、嫉妬で不当に貶めようとした罰が当たりました。
嫉妬する醜い自分が一番の原因です。もう嫌だ。
今もラインがバンバン入ってます。涙が止まりません。
因果応報ですね。すみません。
正直に「彼氏が出来た事に対して嫉妬してる。
一緒にいるのが辛いので距離を置きたい」と話した所
・そうやって嫌な事から逃げるのか
・そんな事を繰り返していたら周りには誰もいなくなる
・嫉妬する原因は自分の中にある。
・今、自分自身と向き合い、自分を認めて克服するべき
・克服すれば嫉妬はなくなり今まで通り友達付き合い出来る
と言われました。
「今は辛いから勘弁して欲しい」と何度も言いましたが
とにかく「逃げるな」「自分と向き合え」と一方的に言われ、
タイミングが悪い事に途中から共通の友人A,Bが来てしまい
更に吊るし上げ状態となり逃げるように帰ってきました。
駅前のマクドなんか入るんじゃなかった。
友人の言う事は至極正論です。自分が間違ってるのは判っています。
370や371の言う通り、嫉妬で不当に貶めようとした罰が当たりました。
嫉妬する醜い自分が一番の原因です。もう嫌だ。
今もラインがバンバン入ってます。涙が止まりません。
因果応報ですね。すみません。
375: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 19:33:41.91 ID:+tdy94LG.net
頭悪い
376: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 19:41:41.91 ID:qJBsOuDa.net
>>374
お友達の彼氏に何の羨ましさも感じない私からすれば、そこまで嫉妬する程かな?とは思った。失礼だけど。
それと、馬鹿正直に言わなくてもいいのに。
でもお友達は正論かもしれないけど、思い遣りはないとは思う。
正論だろうが何だろうが、我慢する事になるのは貴方だから。
友達は会いたい、今まで通りにしたいから、それが満たされたら満足。
貴方は精神的な負担が消えるわけでもない、苦しみながら会わないといけない。
確かに嫉妬に向き会う必要はあるよ。
克服するのも必要。
でも、それは貴方が頑張る事で、ペースまでも無理強いされる事ではない。
時間がいるなら、少し待つくらいしたらいいのにね。
でも、正直に弱いところと嫉妬を見せたのは、偉いというか、素直というか、いい意味で飾り気がないんだなと思ったよ。
私ならプライドが邪魔するから何事もないようにニコニコ付き合うな。
377: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 20:04:13.07 ID:1j5GFYP+.net
>>374
「嫉妬とか嘘ぴょん。そんなきったないアラフォー彼氏とか
頼まれてもいらんわwww」って伝えてCO。
っていうかマジでそんなゴミに嫉妬してんの?まじでまじで?
378: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 20:08:38.46 ID:8J0HnOxO.net
好きな人と好きな時に会えばいいのに、何で仕事でもないのに嫌な思いをして関わらなきゃならないのか。
自分に会うこと、友達に会うことを強制するなんて、本当の友達じゃないからCOしていいよ。
常識のある人ならあなたが関わりたくなるまでほっといてくれるはず。
多かれ少なかれ、友人に嫉妬することはみんなあると思う。
それでも付き合っているのは、それまでの付き合い方や相手の人柄によるから、嫉妬でCOしたくなるってことは嫉妬を越える魅力がない友人だったってことだ。
また、嫉妬でCOしても、根本的に好きな友人なら時間を置いてまた連絡を取りたくなるし、そういう付き合いをしても許して受け入れてくれる人だと思う。
だから、周り共々、自分ならCOだな。
職場や趣味等で関わる必要がなければ、みんなまとめてライン含めた連絡先を消去&着拒したら?
泣きたくなるくらい負担な人とは関わらない方がいい。
自分に会うこと、友達に会うことを強制するなんて、本当の友達じゃないからCOしていいよ。
常識のある人ならあなたが関わりたくなるまでほっといてくれるはず。
多かれ少なかれ、友人に嫉妬することはみんなあると思う。
それでも付き合っているのは、それまでの付き合い方や相手の人柄によるから、嫉妬でCOしたくなるってことは嫉妬を越える魅力がない友人だったってことだ。
また、嫉妬でCOしても、根本的に好きな友人なら時間を置いてまた連絡を取りたくなるし、そういう付き合いをしても許して受け入れてくれる人だと思う。
だから、周り共々、自分ならCOだな。
職場や趣味等で関わる必要がなければ、みんなまとめてライン含めた連絡先を消去&着拒したら?
泣きたくなるくらい負担な人とは関わらない方がいい。
379: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 20:27:44.97 ID:R1D3foTb.net
他のレスにもある通り、ばっさり全切りでいいじゃない?
最終的には「好き嫌いで決めろ」でよろし
最終的には「好き嫌いで決めろ」でよろし
385: 367@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 21:46:04.55 ID:kTxdy1j3.net
沢山のレスありがとうございます。
友人から「貴方はいつも周りにいる誰かに彼氏が出来ると
距離置いて離れて行くよね。私の時も同じようにするつもりでしょ」
とラインが入ってました。
「彼氏出来ても私の考え方や態度は今までと全然変わってない、
彼氏出来たからって理由で態度変えて縁切りしないで」と言われたので
「彼氏出来てから変わったよ」と答えましたが
「私は変わってない。貴方の態度が変わった」と頑として自論を曲げませんでした。
自分は今まで関わってきた友人が、
皆彼氏が出来て良くも悪くも劇的に変わって行くのを見ていました。
彼氏が一番になって、友人が二番になるのは普通の事だと思って
応援する気持ちと嫉妬する気持ちの中で距離をおいてきました。
自分も傷つかないし、丁度良い距離だと思ってました。
離れていったのは彼氏が出来た人達の方なんですがね。
友人が彼氏と付き合い、自分とも同じように付き合いたいと思うのは自由ですが
付き合うこちらの気持ちには「逃げるな」「自分と向き合って克服して」
と言うだけで、助けよう、力になろうとはしてくれなかったのが残念です。
(それが、自分の中で解決しなければならない事でも)
友人から「貴方はいつも周りにいる誰かに彼氏が出来ると
距離置いて離れて行くよね。私の時も同じようにするつもりでしょ」
とラインが入ってました。
「彼氏出来ても私の考え方や態度は今までと全然変わってない、
彼氏出来たからって理由で態度変えて縁切りしないで」と言われたので
「彼氏出来てから変わったよ」と答えましたが
「私は変わってない。貴方の態度が変わった」と頑として自論を曲げませんでした。
自分は今まで関わってきた友人が、
皆彼氏が出来て良くも悪くも劇的に変わって行くのを見ていました。
彼氏が一番になって、友人が二番になるのは普通の事だと思って
応援する気持ちと嫉妬する気持ちの中で距離をおいてきました。
自分も傷つかないし、丁度良い距離だと思ってました。
離れていったのは彼氏が出来た人達の方なんですがね。
友人が彼氏と付き合い、自分とも同じように付き合いたいと思うのは自由ですが
付き合うこちらの気持ちには「逃げるな」「自分と向き合って克服して」
と言うだけで、助けよう、力になろうとはしてくれなかったのが残念です。
(それが、自分の中で解決しなければならない事でも)
386: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 21:46:27.84 ID:mIa/csTA.net
全然羨ましくもなんともないカルなのに、人の考えることは分からないもんだな
結果的に彼女は男に受け入れられた!ってことが重要なのかなどんな男であれ
結果的に彼女は男に受け入れられた!ってことが重要なのかなどんな男であれ
387: 365@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 22:00:52.83 ID:kTxdy1j3.net
フェイク入れてましたが、実際は友人は一部上場企業の正社員、
彼氏は親が不動産か何かで資産があり、そのお金で生活しているそうで
外に働きに出た事がないそうです。趣味が株とパチスロです。
オフ会であった時に彼氏が友人の事を短大生と勘違いして
猛烈アタックで落としたそうです。
友人は同性の私から見ても非常に可愛く魅力的な人です。
幸せになって欲しいと思っています。
彼氏は(友人から付き合う迄の経緯をリアルタイムで聞いていたので)嫌いです。
付き合う前から「やめた方がいい」と言ってましたが、その時から
嫉妬してると思われてたんでしょうね。
皆様のご意見を聞けた事、自分の中でも整理しながらレスして
今後どうするかおぼろげながら見えてきたような気がします。
ありがとうございました。
彼氏は親が不動産か何かで資産があり、そのお金で生活しているそうで
外に働きに出た事がないそうです。趣味が株とパチスロです。
オフ会であった時に彼氏が友人の事を短大生と勘違いして
猛烈アタックで落としたそうです。
友人は同性の私から見ても非常に可愛く魅力的な人です。
幸せになって欲しいと思っています。
彼氏は(友人から付き合う迄の経緯をリアルタイムで聞いていたので)嫌いです。
付き合う前から「やめた方がいい」と言ってましたが、その時から
嫉妬してると思われてたんでしょうね。
皆様のご意見を聞けた事、自分の中でも整理しながらレスして
今後どうするかおぼろげながら見えてきたような気がします。
ありがとうございました。
388: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 22:01:32.36 ID:6Z0QkEBB.net
>>385
真面目に返しすぎ
「そんなつもりじゃないけど仕事が忙しくて」「趣味に夢中で」「体調が悪くて」「親の体調が~
」「祖父祖母が~」
389: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 22:57:18.13 ID:1j5GFYP+.net
>>387
「私があなたを抱きたかったので」と嫉妬の理由をでっちあげてみる
390: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 23:15:47.34 ID:i0zEUXJX.net
友達でも、付き合う相手が一人増えたら、
他の人との時間は減ると思うんだけど。
今までと同じはありえない。
他の人との時間は減ると思うんだけど。
今までと同じはありえない。
391: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 23:26:08.93 ID:qJBsOuDa.net
>>385
うーん。
もしかしてだけど、他の人に彼氏が出来たら極端なくらいに距離を取っているのな。
誰にでもそうするよね。と指摘が入るのなら少し過剰なのかも。
彼氏がいる友達がいる時は、どんだけ誘われても本当は会えても断るとか。
彼氏のいる子がいる集まりには行かないとか。
態度が変わったとは言うけど、でも彼氏よりも優先してほしいとかまでは本音では思ってはいないよね。
変わったというのも、単に彼氏の話がたまに出るとか、デートするようになったとか、女だけで仲良くしようねーとか言っていたのを言わなくなったとか、そんなのなのかな。
どの道無理してまで会う必要はないと思うけど。
友達が別れる以外に解決策がないものを求めてるなら、いっそ別の趣味とかの環境を探したりした方がいい。
392: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 00:57:55.21 ID:6XLW+Qe0.net
うるさく言ってくる友人達も結婚したらどうせ「今まで通りの友達付き合い」なんてしないから、
今から気にせず疎遠になったっていいじゃんと思うけどな
学生から社会人になった、彼氏が出来た、結婚したとか環境が変われば普通は付き合いかたも変わると思うよ
我慢したり辛い気持ち、嫌な気持ちを抱えたまま遊ぶのってそんなに大事なことかな?
というかそんな面倒臭い、思い通りの付き合い方を説教&強要してくる「友人」て本当に必要?
今から気にせず疎遠になったっていいじゃんと思うけどな
学生から社会人になった、彼氏が出来た、結婚したとか環境が変われば普通は付き合いかたも変わると思うよ
我慢したり辛い気持ち、嫌な気持ちを抱えたまま遊ぶのってそんなに大事なことかな?
というかそんな面倒臭い、思い通りの付き合い方を説教&強要してくる「友人」て本当に必要?
384: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 21:02:57.29 ID:vaIJUoQ8.net
自分の気持ちをいちいち他人にさらす必要なんかないだろうにバカ正直っていうかなんかもうね。
▼管理人厳選の人気記事バボー!
え、え....?
嫉妬、?え??何故!