syokuji_imotare_woman

464: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 10:42:45.82 ID:q7oAs/65.net
自分の育った家庭の流儀以外を認めない彼氏。
ご飯が炊けた時、炊飯器の蓋を開けてしゃもじでご飯を混ぜてたら
「え?おまえ何やってんの?せっかく綺麗に炊けた米を混ぜるなんて
おまえ土なの?」
カレーを作ってて灰汁を取ってたら
「は?旨味捨てるなんて頭おかしいんじゃないの?」
お刺身をもらったので小皿に醤油を入れて出したら
「は~?刺し身今まで食べたことないわけ?」と刺し身に直接醤油をドボドボ。

「お前は本当に常識ないんだな。親からちゃんと躾してもらってないんだろ?
うちの母ちゃんに常識教えてもらえよ」と言い出して、一気に目が覚めた。




465: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 10:52:40.49 ID:4xACM50Z.net
>>464

いくらなんでもこりゃないだろ…
釣り針がでかいとしか

466: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 11:04:50.05 ID:Rz88dMA5.net
>>464

流儀うんぬんじゃなくてそいつの性格の問題だろ

467: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 11:15:18.69 ID:q7oAs/65.net
461ですが、彼のお母さんの説明によると
炊きたてご飯を混ぜるのは昔のような古いお釜でご飯を炊いた時にやってた、
今の炊飯器ではあまり必要ないし、混ぜると炊きたてご飯の表面のツヤがなくなる、と。
灰汁は取る人もいるけど、本来の旨味も含んでるし、そもそも家庭料理では
そんなに取る必要ない。
お刺身に直接醤油はよくわかりませんでした。
でも彼の家ではみんなそうやってました。
多分、彼のお母さんなりの考えがあってやってたことなんだろうけど
彼にしてみたら、「うちの母ちゃんがやってること=世間の常識」みたいに思ってて
他にも細々したことで「うちの母ちゃんのやり方と違う、お前おかしい」が
どんどん積もって、色々冷めました。

468: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 11:28:16.07 ID:KrJKBscW.net
ご飯もアクもそういう考え方を聞いたことはあるけど
何が正しいとかじゃなく彼の考え方、言い方だよね。気持ち悪いね。

469: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 11:39:46.07 ID:RTIHjo4C.net
>「は~?刺し身今まで食べたことないわけ?」と刺し身に直接醤油をドボドボ。
この馬鹿の家での食い方はともかくとして
外食やTVなんかで小皿に醤油を取るのを見たこともないような言い方、
これだけはさすがに信じられんな。

470: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 11:58:16.80 ID:Jb7inwlu.net
>>467

元彼エネ夫予備軍ぽい。冷めて正解だよ。
てか、友達との飲みでも「うちの母ちゃんのやり方と違う、お前おかしい」とケンカ売ったり刺身に直接醤油ドバーやってたのかね?
してなければブサタ野郎も追加で。

471: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 12:36:21.58 ID:PHSSD5tY.net
唐揚げレモンよりも酷いわ

472: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 12:43:57.59 ID:QP4Rd5od.net
漁港のそばの実家じゃ家で捌いた刺身に直接醤油かけてたぞ
ドバッといかにも悪意のある表現のかけ方じゃないが適宜にかけてた
カルパッチョなんかと同じ要領

473: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 12:47:58.78 ID:3pAwD1t4.net
カツオなんか直接かけて食うだろ

474: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 12:48:03.68 ID:qyu9JtBE.net
漁港の側だから魚の食べ方が正統だという理屈がわからん。
水揚げ後、一定の時間をかけて運んだ魚をいかに旨く頂くかを工夫するのが料理や作法ってもんだ。

476: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 12:54:00.89 ID:4/MC1K2x.net
>>474

ただの屁理屈

477: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 12:55:13.59 ID:GvMAs+kB.net
海鮮丼とかどうすんだよw

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!184年目






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします