necchusyou_face_girl4

133: 名無しの心子知らず[sage] 2013/04/04(木) 22:36:44.01 ID:lsGEN+hs
友だちが、子ども産んだ後離婚したぐらいからクレクレ+察してちゃんでイヤ。

うちは共働きで息子が1人いるんだけど、息子は喘息とアトピーもち。
毎日掃除したいけど繁忙期は食事の支度と洗濯だけで精一杯だから、某ロボット掃除機を買った。
平日はロボット掃除機をセットして日中掃除してもらってるけど、隅っことかはやっぱりゴミが残ってるから、週末は元からあった掃除機と雑巾でキッチリやってる。




134: 名無しの心子知らず[sage] 2013/04/04(木) 22:37:46.19 ID:lsGEN+hs
先日、友だちが数名集まった時、この友だちがロボット掃除機発見。
最初は「へぇー。買ったんだ。いいなー。」だけだったけど、
お茶を用意しに席を外した時、別の友人に
「私ちゃんはさ、ロボット掃除機買ったんだから、元からある掃除機くれないかなぁ。」「私ちゃんは旦那さんもいて共働きだし、また買えるからいいよね!」
と言ってるのが聞こえた。

直接私には言わず、別の子から私に譲ってあげなよって言わせたいみたい。他にも、
「うちは女の子だけど、周りは男の子ばかりでお下がりなくて大変なの…チラッ」
「小さいうちは男女関係ないよね!男の子の服でもかわいいのあるし。チラッ」
「子どもってすぐ大きくなるから、90とかでもいいんだけど…チラッ」ってウザイ!

子ども関係はケチって、ひたすら人からもらおうとするくせに、自分は見るたびに新しい服やバッグや靴を自慢してきて、養育費とか母子手当の使い方間違ってんなーと思う。
ちなみに、掃除機をねだられた友人には「自分で聞きなよ」ってかわし、シンママはふてくされて帰った。その後は、
「アイロンって、いくらぐらいするのかなぁ?高いの?><」ってメールがきた。
「ピンキリじゃね?電器屋行ってみたら?」とだけ返して後は無視してる。

イラっとしてたので書き捨て。読みにくかったらごめんなさい。

136: 名無しの心子知らず[sage] 2013/04/04(木) 23:48:11.70 ID:mZJVH0SV
貰いもんしかないから知らん!
貰った人には倍返し(労働力や気遣いだけかも知らんがwww
ズルイ ヒドイ チョウダイは、絶対口に出さないようにしてるのwww
貧乏な生活は我慢出来ても、イヤシイ心根は品性落とすからね~w

↑ このくらいのことをカラッと発言してぇwww

137: 名無しの心子知らず[sage] 2013/04/05(金) 08:57:19.18 ID:cqLK7KkW
そんな乞シンママ切りなよ…

引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その317★






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします