唖然

518: 名無しの心子知らず 2007/03/17(土) 00:31:04 ID:UUVN45aD
ちょこちょこ一緒に遊ぶママ友。子供は未就園児。
子供のマグの中のお茶は待ち合わせ時から半分以下。なくなると周りのママ友から分けてもらって与える。
おやつ時間、遊び疲れた子供がおなかをすかせておやつをせがむのに、おやつ持参せず周りのママ友からもらって与える。
長時間一緒に遊んでいるためオムツ交換もするが、オムツは常に一枚だけ持参するため、二度目以降は周りのママ友からもらって交換する。
些細なことだけど、毎度だと気に障る。
そのくせ「そんなに荷物持って何が入ってるの〜?(私はこんなにコンパクトだけど?と言いたい様子)」と言う。
さっきあなたにあげた物が入っていたのですが・・・。






520: 名無しの心子知らず 2007/03/17(土) 00:36:00 ID:eu4v/nBc
>>518

鈴香を思い出した

521: 名無しの心子知らず 2007/03/17(土) 00:36:29 ID:zdllc5CU
>>518

絵に書いた様なせこケチだね。
次回言われたら「必要な物も持って来なければ
荷物も少ないわよねぇ」とでも言ってやれば?

523: 名無しの心子知らず 2007/03/17(土) 00:49:57 ID:1vsR8ExT
>>518

知り合いに似てる〜。
知り合いのせこママは、指摘したら逆切れして
「うちは困ってるんだから、親切にするのが当たり前でしょう!」
という内容の事を言われたよ。
周りも、ドン引きしてました。でも、本人は全然気にもしてないみたいだったw
せこケチは、精神力が違うと思ったww

引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その75★






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします