businessman6_bikkuri

474: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/19(土) 12:47:42.14 ID:OEWw7N30
会社にしょっちゅう一緒に遊びに行く友人でもある同僚が何人かいる。

私は仕事でペンを使うことが多く、いろんなボールペンを試してみるのが
好き。文房具屋に行ってあれこれ自分で吟味して買ってみて楽しむ。
という話を友人たちにした数日後、その中のAが
「はいこれ。二千円だった」
と言って10本くらいペンを寄越してきた。




買ってきてなんて頼んだ覚えはないから払う気はない、
いやいや好きだっていったろうせっかく買ってきてあげたのに何だ
と押し問答してたところ、別の友人Bが助け舟を出してくれた。

「Aこれ買った物じゃないでしょ。このペンの横についてるのは
気づきにくいけど企業ロゴだよ。それにこっちは一昨年モデルチェンジ
してる。こっちは旧タイプ。このメーカーはモデルチェンジしたら旧タイプは
回収するから売ってるはずない」

Aは間違っただけだ!と言い張ったけど誰も聞く者はなく、Aはそのまま
仲間から離れていった。
Aがでかい声で「買い取れ買い取れ」騒ぐから事の顛末は会社のみんなが
知るところとなってしまった。

さらにオマケがついていて、会社の販促品の横流しのうわさが流れた時
Aが疑われたらしい。
それが原因なのかどうか、しばらくしてからAは退社。
機転をきかせてくれたBとは今でも筆記具談義で楽しむ仲。

475: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/19(土) 14:37:21.13 ID:d0aspRfF
>>474

うわぁ、どん引き
もちろんAに対して
こうして見てみると「頼んでないものを買い取れ」系で友やめした人って結構いるんだな
こういうのはむしろ釣りであって欲しい……

476: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/19(土) 15:55:49.00 ID:kyJic7ll
頼んでも無いものを買ってきて買い取れ
タダで手に入れたものを買い取れ
頼んでおいて買い取らない

それぞれ居たなあ…

477: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/19(土) 16:55:16.80 ID:dL4H5Vrc
>>474

BさんGJ

478: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/19(土) 18:28:14.21 ID:bSikEyFZ
>>474

うわあ…こんな下劣な奴が本当にいるの?信じられんね、人間性が卑しいし浅ましい。まあ離れられて何よりだったね。乙。

引用元: ・友達をやめるとき 108






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします