856: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/20(火) 21:16:12.28 ID:O9MkfyFg0.net
麦茶に砂糖入れるのは結構みんなやってるよ、と言ったらお前はいつもいつも世間一般って腹立つんだよだって。
なんかもう疲れた
▼途中ですがこちらもおすすめ
858: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/20(火) 21:41:56.29 ID:OeKbuzjU0.net
>>856
麦茶に砂糖入れるのは子供だけよ
859: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/20(火) 21:55:02.91 ID:UkeQ/f7X0.net
>>856
麦茶に砂糖ってそんなに皆やってるの?
目の前でいきなりやられたらかなりびっくりするかも…
860: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/20(火) 21:59:51.82 ID:7HMO85z/0.net
>>856
それって地域差じゃないの?
普通はあんまりやらないと思う
と言うか喧嘩してる時に他の人もやってる(言ってる)もん!ってのはかなり子供っぽいからやめた方が良いよ
863: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/20(火) 23:05:58.55 ID:b7efkJv+0.net
>>856
すまんな家は塩いれてるわ……
889: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 12:22:16.94 ID:5Nc2Z+JI0.net
>>863
塩!?初めて聞いた。どんな味なんだろ。
890: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 12:34:14.19 ID:h6DBF0Nx0.net
891: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 12:38:57.60 ID:kT+P8Ypb0.net
873: 恋人は名無しさん[] 2017/06/21(水) 01:15:15.05 ID:UrimtBBH0.net
だとしたら彼はかなりストレス溜まってたのかな
塩入れる地域もあるのはビックリ(笑)
みんなありがとう、今謝ってくる
877: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 05:21:17.61 ID:kO7KHxFD0.net
>>873
他の人も云々って、逆の立場で言われ続けたら地味にストレス溜まると思う
他を引き合いに出すんじゃなくて、自分が好きだから~とかこういうのも悪くないよ~って言い方にしてみてはどう?
ちゃんと仲直り出来ますように
878: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 07:37:33.80 ID:NHO6aYIi0.net
初めて聞いたからびっくりした
879: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 07:59:20.01 ID:gUK/T36M0.net
>>878
うちの父も入れる派(茨城出身)だったけど、麦茶に砂糖を入れる人ってあんまりいないと思うわ。
880: 恋人は名無しさん[] 2017/06/21(水) 08:46:37.60 ID:UrimtBBH0.net
>>877
なるほど、そうだよね
言い方確かにきつかったかも
私ばかり嫌な思いしてたわけじゃないんだな
彼は茨城出身だけど(私は他県)知らなかったみたい
でも他の彼と同じ地元の人や周りの地域も砂糖入れてるからただ単に彼の家が麦茶作らなかっただけなのかもね
麦茶の為に喧嘩長引かせたくないし夜中は寝てて謝らなかったから朝起きたら謝る。
881: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 08:49:35.59 ID:2GV3UDKr0.net
882: 恋人は名無しさん[] 2017/06/21(水) 09:14:44.40 ID:UrimtBBH0.net
>>881
私はこれは常識!とか世間一般だよ!普通だよ!って言ってたみたい
文字にするとうざいよね
あんまり口酸っぱく言わないようにする
883: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 10:42:37.00 ID:h+8uZAsg0.net
>>882
麦茶に砂糖は全然一般的じゃないよ
884: 恋人は名無しさん[sage] 2017/06/21(水) 10:49:03.34 ID:pZl702jH0.net
引用元: ・【レス】チラシの表 29枚目【OK】
▼管理人厳選の人気記事バボー!
普段の会話の仕方に問題あるんだろ
今回仲直りしても結局またどうでもいいことがきっかけで喧嘩するわ