960: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 09:06:17.25 ID:FoWm7dt3
「○○さん(俺)は△△大を修士まで出られて優秀でしょ~
だからアテクシのてんすちゃんの勉強見させてあげるわ~
○○さんの力でてんすちゃんを△△大に入れてあげてよ~
特にセンター試験の数学の選択問題ってプログラム選ぶと有利なんでしょ? ←こんなことだけはよく知ってるんだなwww
○○さん□□社のCAE担当でいらっしゃるからそういうの得意ですよね~」
ハイ来ましたロハでてんすちゃんの勉強みやがれ攻撃。
ここに住み始めて5回目です。
なのでお決まりのセリフ
▼途中ですがこちらもおすすめ
ちなみに自分はカテキョも予備校も無しで△△大入りましたが何か」
婆般若のような顔して去っていった。
まぁ息子同伴で来たり、少しは調べていたりと、前の連中より僅かにマシとしておくか。
ちなみに、カテキョも予備校も無しだけどZ会はやってました。
963: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 09:10:59.17 ID:wFDbCCiL
って言葉、リアルではもちろん文字としてみても最高っに気持ち悪いな
何でこんなに気持ち悪いんだろう、気持ち良いくらい最高に気持ち悪い
965: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 09:17:00.65 ID:GtRjVZUO
>>960
の文章見て全然優秀じゃないのは分かった。 てんすちゃんって何だよ。誰でも方言知ってると思うなよ。
966: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 09:22:55.42 ID:N7IewNiV
>>960
r' ⌒ヽ
| |
r┴┐ |
{_(5´ ⊂) そもそもあなたには
| ノ 教師としての自覚が
| ハ __
ゞ-、イ / `ヽ
| iヽ| //LLLL| l_|
| | | 7 TT,/ / ̄{}
L| | `ー-厶1 |
U‐┤ | ||l \
|l | | ||l \\
|| | rL_|l\__ \\
|L_|__ /二二二ノ ̄ ̄´
└─┘ └──┴┘
967: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 09:31:39.61 ID:OmQXvphL
>>960
オツ。 イヤミの通じる婆で良かったねえ。
968: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 09:35:43.15 ID:DFxKeaOE
てんかすかよ
まぁ、てんかすはバカにできないけど
969: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 09:38:50.64 ID:ohoGDYNf
971: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 10:36:52.36 ID:t5eZAXlA
>>960
イヤミ言う間に、Z会をおすすめすればいいのに。
わざわざご近所に敵を増やしてくのって、マゾなの?
973: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 10:42:56.57 ID:OmQXvphL
>>971
Z会入ったのに落ちちゃったじゃない!謝罪と賠償を(ry
がオチだろね。
976: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 12:29:22.86 ID:59P3MBuy
>>960
のところにきた息子も障だったの? だったらそもそも進学自体が無理じゃないかと思うが
まぁ大学受験を考えるような年の男が母親に連れられて来る段階で普通じゃないわなw
978: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 13:15:39.23 ID:t5eZAXlA
>>973
そこまで言うか?…言うかもしれんな…
ご近所付き合い大変すぐるな
>>976
大学受験を考えるような年の男って、まだ高校生の子供じゃん。
塾行くにしてもカテキョつけるにしても、普通はまだ保護者の許可いるし
一緒に連れてこられたこの子はおかしくないと思うよ。
いきなり子供連れてくる親はおかしいけどw
972: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/08(金) 10:40:59.68 ID:yKsCgxmC
確かに教える人の存在も重要なのは事実だが、少なくともまともな大学に入るだけなら兎も角
そこからまともな人生歩めるかどうかは、自身の向上心と意欲が重要だからな。
以前家庭教師してた子が、親が癌で亡くなったと同時に何をしていいかわからなくなって
自頃した時に色々考えさせられたわ。
引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第142話
▼管理人厳選の人気記事バボー!