310: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)01:46:13 ID:D0P
何を書いてもかまわないというので
最近自分あての郵便が届かなくて、絶対父親がどっかに隠しとると思って
探してみたらありました。
家賃、水道、ガス、電気の滞納のお知らせと
「早く払わないと止めちゃうよ」の手紙。
そして家賃に関しては
裁判所から「払ってねそして明け渡してね」の手紙。
最近自分あての郵便が届かなくて、絶対父親がどっかに隠しとると思って
探してみたらありました。
家賃、水道、ガス、電気の滞納のお知らせと
「早く払わないと止めちゃうよ」の手紙。
そして家賃に関しては
裁判所から「払ってねそして明け渡してね」の手紙。
▼途中ですがこちらもおすすめ
もうびっくりして冷や汗止まらなかったです。
今もびっくりしてるんですけど。
家賃に関しては3ケタ万円です。
他人事ですが、家計はすべて父親が握っているので何もわからないのです。
毎週のように外食して、下の子には何でも買ってあげて、裕福なんだなと思ってました。
そしたらこんな手紙が見つかって。
どうしたらいいんでしょうか。
父親は自営業です。収入はそれなりにあるはずです。
その収入がどこにいっちゃってるかは知りませんが・・・。
家は引っ越さなければならない?
大学も休学?自主退学?
下の子の学費は?
これからの暮らしは?
もう不安で仕方がありません。
げろげろしそうです。
どなたか起きてたら返事ください。
おねがいします。
今もびっくりしてるんですけど。
家賃に関しては3ケタ万円です。
他人事ですが、家計はすべて父親が握っているので何もわからないのです。
毎週のように外食して、下の子には何でも買ってあげて、裕福なんだなと思ってました。
そしたらこんな手紙が見つかって。
どうしたらいいんでしょうか。
父親は自営業です。収入はそれなりにあるはずです。
その収入がどこにいっちゃってるかは知りませんが・・・。
家は引っ越さなければならない?
大学も休学?自主退学?
下の子の学費は?
これからの暮らしは?
もう不安で仕方がありません。
げろげろしそうです。
どなたか起きてたら返事ください。
おねがいします。
311: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)02:15:04 ID:u8y
>>310
まずは落ち着いて深呼吸でもしなさいな。慌てたところでどう出来るわけでもなし。
とりあえずその現状把握するしかないんだろうけど、有無を言わさず父親問い詰める覚悟はあるのか
313: 310 2015/12/24(木)02:54:05 ID:D0P
>>311
あわてようにもあわてられないっすな
父親は都合が悪くなると何も話さなくなるもので(今回ので充分だが)
秋ごろに、学校から、前期分の学費が未納ですよって言われた。
過去にも上の子の学費が払えなかったことがあるらしく、
収入に波があって今払えないだけかなとも思う
問い詰めなきゃいけないのはわかるけど、
父親は「誰が支えてきてやったんだ!」っていうスタンスだから
なんで払ってないの?って聞きにくい
どうやって聞いたらいいんだ
316: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)04:28:49 ID:G6z
>>313
督促状を見つけた件を話して、
払ってないことを責める口調ではなくてあくまで「こんなの来てるけど生活できるの?(涙)」って感じで聞いてみたらよいのでは
私の身内も請求書や督促状を隠す人なので心中お察しします…
317: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)04:38:17 ID:QNg
>>310
自営業の人って、店とかの借金が普通にあるから金銭感覚が麻痺しちゃう人多いよね。近所付き合いなんかで見栄張ったりさ。
知り合いも、自営業の父親が氏んだら億近い借金が出てきて、親戚にも自己破産するなと圧力掛けられて、結局10数年かけて返済してた人がいたよ。
家は、親戚を頼れないか?あなたが何歳かわからないが、ヤバイ時は一時的に友達を頼りつつ、安アパートに引っ越すとか。暫くはアルバイトでなんとかなるんじゃない。新聞アルバイトとか。
学費は奨学金で一先ずはなんとかなるだろう。授業料免除は父親の経営不振を理由にすれば通るはず。
父親の無駄遣い(外食)とかは、家族の誰かが管理できないもんかね?無理だからここまで来てるんだろうけど。
320: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)05:10:35 ID:ghe
>>310
登場人物の関係性がイマイチわからんのだけど
自分だけ?
上の子って誰?下の子って?
実父なの?じゃああなたの兄弟ってことか?
悪いけど意味わからん
321: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)05:14:44 ID:G6z
>>320
私もそこがよく分からなかったけど話の流れ的に
上の子(310の兄姉)、310、下の子(310の弟妹)だと脳内変換して読んでた
でも普通自分の兄姉のこと上の子って言わないと思うから解釈間違ってたらごめんww
322: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)05:18:09 ID:ghe
>>321
やっぱりそうなのかな
父親って書いてるけど旦那だったり?
上の子下の子って自分の子供にしか使わないだろ
けど学生っぽいしさすがにそれはないか
謎すぎる
324: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)05:32:47 ID:G6z
ごめん途中送信
父親=310の夫
上の子と下の子=父親の連れ子
310=学生結婚の後妻
なのかとも思ったけどこれだと督促状云々よりも家庭環境のほうが謎だから違うよねww
父親=310の夫
上の子と下の子=父親の連れ子
310=学生結婚の後妻
なのかとも思ったけどこれだと督促状云々よりも家庭環境のほうが謎だから違うよねww
325: 310 2015/12/24(木)08:04:13 ID:7CQ
>>310
です携帯から失礼します。
便宜上上の子下の子と書きましたが、
特に意味はないです。
身元がばれそうだったのでこうしました。
私は大学生で、成人済みです。
外で飯を食べるのは、母親がご飯を作らないので
仕方ない部分もあります。
外食じゃないときは弁当とか惣菜とかです。
自分で作れたらそりゃいいと思うのですが、
何分、授業が終わるのが夜なので、
帰ってから作ろうとしてもスーパーに何も売ってないです。
友達や彼氏を頼って、とも思ったのですが、
母親が許さないでしょう
変なところで見栄っ張りなのです、父親共々
ですが状況によってはそうせざるを得ないと考えてます
学費滞納のときも何も話してくれませんでした。
給料が入ってるのは確認してますが、
それがどこいっちゃったか知りたいです。
浮気じゃないことを祈ります。
なんとか言ってみます。
326: 名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)08:43:06 ID:7zK
兄弟姉妹がいるのならまずそちらと相談してみては?
一人で対応するより兄弟あつまって父親と話し合った方がいい。
720: 310 2015/12/27(日)18:35:31 ID:aAM
>>310
310です
未だ父親と話はできておらず(家にいない)
家のポストをのぞくと税金関係やら国民保険やらの
封書が届いてる
昨日はピンポンとドアドンをやられた
年明けたらほんとに家が無くなってんじゃないか
サムイな
722: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)19:11:59 ID:cza
>>720
お疲れ様。
にげちゃったら?親戚友達の助けがあれば1ヶ月くらいはなんとかなるんじゃ。
てか他の家族はどうしてるのよ。特に母親。
もう310一人でなんとかできる範囲越えてるって。
▼管理人厳選の人気記事バボー!