money_yami_soshiki
495: 可愛い奥様[sage] 2010/01/25(月) 09:11:45 ID:+usB98o80
電波交じりの情報でスマソだけど、最近あった因果応報。
バブルの時には相当羽振りが良く、沢山の人を泣かせてきたらしい
傲慢な経営者が資金繰りに困り、去年亡くなった。
その人は私の弟が勤める零細企業の主で、亡き人が残した多額の借金は
弟に請求されるようになった。
(ブラック企業からの不正請求の山=支払い能力を大幅に超えたので自己破産)




身内の人は一斉に相続を放棄したので、彼らの所には請求されないそうな。

「弟の様子が変だから」と母から相談され、神経を集中して色々考えていた所
ふっと亡き人を相当深く恨んでいる人達の念を感じて驚愕した。
亡き人に関しては因果応報だと思うけれど、
弟は授業料を超えた災難によって心身ともに壊れてしまった。

私が感じた内容を「弟の所為ではないけれど、災難だったね」と母に話した。
家族が団結して乗り越えなきゃと思ったから、弟が考え無しだった以外は
こちらに落ち度があった訳では無いと伝えたかった。

しかし、母は結構念が強い人で、ただの従業員で誰かの恨みを買うような事を
しなかった弟が巻き込まれた事に憤怒していて、更に亡き人を恨んだ人達を恨むようになった。
母の念が恨んだ人達に届いた時、怨んだ人達に不幸が訪れるという予感がするけれど、
弟が快復しないことには私は母を止める術が無い。

こんな風に、誰かを恨むことは別の誰かの不幸を生み、更に恨みの念を
増幅させてしまうんだなと感じた。
恨んだ自分に念が戻るというのは、こういうことなのかもしれないと実感したよ。

497: 可愛い奥様[sage] 2010/01/25(月) 12:32:07 ID:dj5fZ9Xi0
>>495

どうして単なる従業員の弟さんが負債をかぶる羽目になったの?
知らぬ間に保証人にされてたの?

498: 可愛い奥様[sage] 2010/01/25(月) 14:20:12 ID:+usB98o80
>>497

弟の記憶に無い書類にまで、弟の名を記されていたり、
ただの従業員だったのに、共同経営者扱いされて
多額の債務の支払を求められたの。

商法?何それ状態さ。
やり方がえげつなさ過ぎてビックリしたけれど、
ブラックだけあってマトモなやり方では無いので、泣き寝入りしたよ。

499: 可愛い奥様[sage] 2010/01/25(月) 14:58:46 ID:lRnyXD170
>>498

泣き寝入りする必要は無かったんじゃないの?

500: 可愛い奥様[sage] 2010/01/25(月) 15:05:08 ID:+usB98o80
>>499

元経営者の人が不審な氏を遂げているのに、関係者は沈黙を守っている。

答え代わりになるかは分かりませんが。

503: 可愛い奥様[sage] 2010/01/25(月) 17:51:57 ID:WMXouaSv0
>>500

う~ん。大変だ。

引用元: ・奥様は見た!!!因果応報 その12






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします