536: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/09/10(火) 07:13:42.85 ID:Mfc0gCUs
当時の私は思った事をそのまま言ってしまう癖があった
女関係で微妙に揉めた先輩にこんな事を言ってしまった(私は揉めたつもりはない)
「いつバイトを辞めるんですか?」
私は先輩が受験勉強専念するために、いつか辞めるんですか?という意味合いで質問したのだが
先輩はこれを早く辞めろと言われていると思ったようです
他の先輩もドン引きしてました
世の中には受験勉強しない人も多いって事が知らなかった・・・
▼途中ですがこちらもおすすめ
537: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 08:01:39.31 ID:4kEcN6eL
>>536
いやその言い方だと普通に専念するためって思わないよ。
今でもズレてるんじゃない?
538: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 08:14:27.14 ID:LzXaKbBb
当時、友達いた?
540: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 08:22:50.16 ID:5VQaxCT6
相手に伝わってる前提で話しちゃう人って時々いるね。
自分は分かってるから、第三者視点でなかなか考えられないのだろうけど。
541: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 08:24:59.24 ID:Cy3c4JvX
自閉の特徴なんだよね
545: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 10:05:54.59 ID:IQytjPD+
>>541
自閉の意味勘違いしてるよ
551: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 14:33:45.82 ID:Cy3c4JvX
>>545
もしかして自閉症とアホルガーは別物だと思ってる人?
554: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 14:41:18.76 ID:w48fJG2I
>>551
先天性のが自閉症
症状がアホルガー
治療や対応は類似してるけど厳密には別物
542: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 08:29:28.16 ID:cvPq7OxS
>>536
思ったことをつい言ってしまう人って高確率でアホ
ソースは家の母親と姉
母親は職場で揉めて鬱になって検査で発覚
姉は学校でイジメにあってカウンセリングで発覚
やっぱり思慮の無い発言が多いから人間関係で修羅場を起こす
543: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 08:47:50.06 ID:Ns129ev3
>>536
自覚があるなら大丈夫だ。
い㌔。
546: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/09/10(火) 10:08:59.22 ID:m3r9BzqX
547: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 10:15:02.32 ID:cvPq7OxS
>>546
>当時の私は思った事をそのまま言ってしまう癖があった
たまにするぐらいなら普通だが、癖って言うと既に障だよ。
本人が自覚あって止めれないor言って後から気がつくって状態なら相当酷い。
現に人間関係に軋轢をうんでる。
早めに治療したほうが良いよ。
人間関係の築き難さが精神病を誘発させる。
548: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 10:18:09.83 ID:P4lTdm3C
>>536
単に聞き方の問題だな 言葉足らず
「先輩受験ですよねぇ。バイトいつまで?」
これで無問題だろ
549: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/09/10(火) 11:14:38.15 ID:AtxHxFpu
>>548
みたいにまず受験するかどうか聞くわな 引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 5
▼管理人厳選の人気記事バボー!