toilet_mark

919: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05(月)12:13:16 ID:XEX
私の職場には女性はふたりだけ。
同年代なので仲良くしてて、プライベートでも一緒にごはん食べに行ったりする仲だった。
なのにその同僚(A子)が私のことを他の男性社員たちに悪口言ってたと聞いてしまった。
会社の女子トイレ、当然使うのは私とA子だけなんだが
「私さんは使ったあと、トイペをいつも使ったままで三角折にしないし
トイペが無くなっても新しいのに交換したことがない。
トイレの使い方ってその人の育ちが分かる。私さんはあまり育ちが良くない」って。
私は三角折にするのは清掃の人が「ここは終わりましたよ」の印としてするものだと思ってた。
それに三角折にする手がどういう手かを考えると不潔だと思ってた。
同じように交換する手のことを考えたらトイペが切れたら予備のトイペを
包装紙そのままで手の届く所に置いておくだけで交換まではしない。
清潔に対する認識は人それぞれかも知れないけど、
こんなことで「育ちが良くない」なんて言われてすごくショック。
そのA子から、映画に誘われたけど断った。
大人気ないのは分かってる。
でももうA子とは仕事だけの付き合いにする。




925: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)15:39:56 ID:UwU
>>919

会社の規模によるんじゃないかな?
お掃除専門の方が居るような会社ならあなたは正しいと思うよ
自分達で掃除するような会社ならトイペ空で放置はちょっとね…
手を洗ってから新しいものに取り替えればいい話だし


三角折りはどっちにしてもやらんけどね

926: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11(日)16:48:49 ID:Lv4
三角折りなんかしねーよ 股ふいて洗ってない手でよ!
かといって、個室出て手を洗ってから三角折りしになんか
もっとしないし。
前の人が三角折りしてたら、用足す前にその三角部分だけ
ちぎって便器内に落としてるよ。きったねえ。

ペーパーはもちろんホルダーに入れておく、新しいの。
そして、最初の端をひっぱって1周分だけひきちぎって
流す。そうすれば、ペーパーはきちんと補充できてるし
触れた部分(外側)は全部ちぎってるから汚くないし。
ココよ、ココ(頭を人差し指でトントンしながら)

932: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)17:17:07 ID:oGL
>>926

あなたは私か?一から十までその通り。
友達の話じゃないからスレチかもしれんが、伯母が三角織り=マナーって考え方で辟易してる。うちのトイレでやられると頃意湧く。
何で婆が用足ししたうえ股拭いたペーパーに触らないといけないんだ!!「この家の人はいつまで経っても三角織り一つ覚えないのね~~育ち疑われちゃうわよオホホ」じゃねえ!!きっっっっっっっっったねえんだよ!!!

933: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12(月)17:19:46 ID:jWB
私も★
>>919
と同じかな。
三角折なんてやったことないし、みんなが言うように汚いと思うもん。
交換もしない。ただ、新しいのを用意しておくことはする。

引用元: ・友達をやめる時 inOpen






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします