tsukemono

196: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 19:56:35.30 ID:LgniB/4h
職場の爺さん(シルバー派遣)から野菜のお裾分けを貰った。

・大根 1本
・白菜 1玉
・ホウレン草 20株
・サツマイモ 5本
・サトイモ 20個
・椎茸 20本

全部自分の畑で趣味で作ってるらしく、どれもこれも特大サイズ。(虫食いとかはご愛嬌)

ちなみに俺はアラサー独身独居♂
地元を離れて遠い他県に住んでるから、親兄弟に配るのは不可。
隣近所との付き合いもナシ。よってコレ全部自分で消費するしかない。

自炊はできるが、この量をどうやって片付けてやろうかと今現在修羅場中なう。





197: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:01:09.20 ID:qE9iCMHC
葉物は茹でて水切りして冷凍
椎茸は干して
さつまいもは主食

198: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:08:57.28 ID:+DjltCXP
>>196

椎茸→そのまま生で冷凍可能。
里芋→下ゆでして冷凍可能。
ほうれん草→洗って切って冷凍可能。

大根と白菜は1/3くらい漬け物にしてしまったらどうだろう。
大根もおろしにすれば冷凍できるよ。薄く平らに凍らせれば必要量だけ折って使える。
白菜も食感は変わるけど冷凍できるよ。

さつまいもは焼き芋だよね!

199: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:14:00.68 ID:AeH3+Kl+
VIPで芋煮会を開くw

200: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:14:13.53 ID:jGmQQoMZ
>>196

大根は煮物にでもして白菜は新聞紙に包んで涼しいところに保管
ほうれん草は湯掻いて適当な大きさに切って冷凍
イモ類は土がついてるなら土を軽く落としてシケってるようなら乾かして冷暗所に保管
ちまちま煮物やふかし芋にするとよし
椎茸は軸にタコ糸を針で通して洗濯物と一緒に干して干し椎茸に

なんて幸せな修羅場なんだこんちくしょう

201: 196[sage] 2013/11/29(金) 20:20:47.26 ID:LgniB/4h
アドバイスありがとう。

ただ、冷蔵庫が120Lの小さいヤツな上に、楽天のセールで買った魚の干物セット15枚分(2日前に届いた)と作り置きの冷凍ご飯が冷凍庫を占拠してるから、これ以上の隙間が無いんだ。
2週間ぐらい魚づくしで過ごす予定だったから、肉なんかも買ってないしなぁ。

ホウレン草と椎茸は冷蔵庫に入れたが、残りは入る隙間が無い。

取り敢えず明日は肉でも買って鍋だな。。。

203: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:29:21.60 ID:JMzoI7cj
友達と鍋れ

204: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:29:55.74 ID:ZDcxE4N0
>>201

週末は野菜鍋祭りだな!

205: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:33:38.60 ID:umHbsIax
>>201

白菜と椎茸があるなら、鳥もも肉とはるさめ買ってきてピエーって鍋ができるな。

206: 196[sage] 2013/11/29(金) 20:38:11.24 ID:LgniB/4h
ホウレン草10株はお浸しに。
椎茸5本は塩焼きに。

取り敢えず今からコレ作って夕食にするよ。

サトイモは牛肉買って甘辛煮だな。
白菜大根は鍋とか漬物とか味噌汁で消化しよう。
サツマイモは、蒸せばおやつ代わりにでもなるだろうて。

お前ら色々ありがとな。
鍋パーティできる友達がいるならこんな事で悩んだりしないさ!(哀

207: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:50:07.34 ID:jGmQQoMZ
だから椎茸は干せばいいのに
自分で作った干し椎茸はマジうまいぞ
市販の干し椎茸は嫌いだが自分で干したやつはうまいと思う

208: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:54:27.30 ID:nPdJ3hvW
涙拭けよ。


一人鍋祭りだよ!

209: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:56:31.50 ID:mk2734xu
> ・大根 1本 →干す
> ・白菜 1玉 →干す
> ・ホウレン草 20株 →干す
> ・サツマイモ 5本 →干す
> ・サトイモ 20個 →干す
> ・椎茸 20本 →干す

楽勝だな!

210: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 20:59:58.56 ID:jGmQQoMZ
>>209

ワロタ

211: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 21:02:25.83 ID:4n49+x/V
>>209

葉モノはwww

214: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/11/29(金) 21:08:55.16 ID:hjvpII53
いやいや、結構いいぞ。全部干しw
葉物を、インスタント味噌汁に入ってるみたいに
干せたら完璧なんだけど。

295: 196[sage] 2013/12/02(月) 01:10:37.97 ID:ZbTZ4Z7e
>>196
の野菜男ですが。

日曜夜に今度は別の爺さんからさらにお裾分けをもらいました。
大根1本とサニーレタス1玉、釣ってきたアジ1匹が追加です。

おれは大根の半分を消費したと思っていたら、さらに1本増えていた。
なにを言っているか(ry

随分と可愛がってもらえてありがたい限りです。
お爺ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね!

296: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/02(月) 01:26:08.46 ID:UYOOvGXY
野菜豊富な食生活で
健康になってしまえという呪いだな。

297: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/02(月) 01:26:28.01 ID:6Kwqc+ow
>>295

愛されてるなあ
裏山
大根干したらいいんじゃね
ググったらそれくらいあるだろ

298: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/02(月) 01:34:01.32 ID:lFb+NmDq
大根おろしにして毎日食べたら健康になりそうだな

299: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/02(月) 01:52:51.05 ID:sv0lEd3l
>>295

大根砂糖と酢
好みでゆず皮いれると二~三日でうまい漬け物になるぞ
そいつを野菜のお礼にって配れ

302: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/02(月) 08:04:19.50 ID:b9ad+0cv
大根面倒なら太めの千切りにしてマヨネーズで和えて塩コショウして少し待つと美味しいサラダ
予算があればホタテ貝柱をほぐしていれる 高級惣菜店に売ってるやつだからうまいよ

303: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/02(月) 09:22:38.02 ID:4nAFGGsD
>>295

あっさりだし醤油でにしめた大根に肉味噌つけて食べてみたら?

肉味噌レシピ
味噌(なんでも)大さじ2
砂糖      大さじ1~2
みりん      大さじ1~2くらい

を適当にまぜてレンチンしながらたまに出して混ぜる
ミンチ肉をお好みで(この量なら100gくらい)いれて混ぜてレンチン(数回)
ミンチに火が通ったら完成

砂糖や味醂は赤味噌なんかの甘みの少ない味噌だったら分量多めにして
麹味噌など甘みの強いものなら減らしてみるといい
ゆずを混ぜたり刻みネギやしいたけを混ぜ込んで焼き味噌にしてもイケる

305: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/02(月) 10:22:31.33 ID:BrqWLnzl
なんてお腹が空くスレなんだ!
大根買ってくる。

引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 10






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします