72: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/06(土) 15:27:17.82
新婦と新郎姉がかなり仲が良く、新婦から一緒に買い物行ったとか色々話しは聞いてた
新郎姉が一年後に結婚が決まってて、成人式体調を崩して晴れ着着れなかったらしく
新婦が「じゃあ私の式の時に着ましょうよ!」と提案したらしい
当日新郎姉さん始めて生で観たけど(写真とかは見せて貰ってた)凄く綺麗だった、お話しする機会があったけど感じも良い人だった
でも式の際に別の新婦友人数名が発狂(私は知らない人)
「晴れ着着てくるなんて非常識!新婦ちゃん可哀想!」「小姑が晴れ着着てくるなんて何考えてるんだ!」と言った内容で義理姉さんに喰ってかかってた
▼途中ですがこちらもおすすめ
「新婦ちゃん可哀想なのになんで姉を庇うんだ!」「シスコン!」と暴走
新婦が慌てて事情を説明しても
「こんな奴庇わなくていいんだよ!」「もしかしていじめられて脅されてる!?」とどんどん暴走してく
発狂暴走した新婦友人はその後スタッフに引きずり出されたが暴れまわったりした所為で会場滅茶苦茶
新婦は泣いてしまってるし、新郎流血で続行不可能で中止になった
新郎姉もかなり大変だったらしく、泣いて震えてパニック寸前だったらしい
これは後日談ですが新郎姉は母親がかなりきつい性格だったらしく(離婚済)その所為で女性の怒鳴り声とかが苦手らしいです
新婦友人はその後、「悪い義理姉から新婦ちゃん守ってあげたのに私達が責められてる!」と新婦に抗議電話したらしい
74: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/06(土) 18:48:50.81
>>72
気の毒な新郎新婦だな
新婦友人たちは腐った2ch脳
75: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/06(土) 18:49:00.93
新婦もお姉さんも可哀想に
76: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/06(土) 19:19:52.59
77: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/06(土) 19:25:06.57
新郎が流血した理由と、新郎新婦両親(新郎母はいないが)が動かなかった?理由が知りたい…新郎新婦と新郎姉乙。
78: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/06(土) 19:42:13.74
79: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/06(土) 20:55:30.60
ネタというより、書いた本人が新郎姉なのかと思ったよ…それならそれで乙
80: 愛と氏の名無しさん[] 2013/04/06(土) 22:44:30.96
創作だろ。
81: 72[sage] 2013/04/07(日) 01:13:43.95
なんか連投になってました、ごめんなさい
私もその騒ぎの際に彼女達の話しを聞いて???となってました
家庭板ではそう言う方がいるのですかね?
新郎流血は新婦友人の一人がそこらにあったグラスを投げてそれが新郎の頭に当たり切れたらしく流血しました
もう少し下だったら目だったぞと、ぞっとしました
各親御さんも止めに入ったのですがなんと言うか、パニくった人の勢いと大声で押し通す感じと言うか
感情論で押し通すみたいな、それに加え暴れてたのでなかなか止められませんでした
抗議電話の内容は後日聞いたのですが
友人が晴れ着でも可笑しい事はないし、未婚の女性の正装だと言ったみたいなんですが
なんでも「晴れ着は若い女性の服であって婆が着る物じゃない」(新郎姉は確か25~6、婆って…)
「結婚式で一番目立たなければいけないのは花嫁だ。それを派手な晴れ着で当てつけなんて可笑しいに決まってる」
「新婦ちゃんより私の方が綺麗よって目立ちたかっただけに決まってる」
みたいな事を喚いてたらしく、話し全く聞いてくれなかったみたいです
あ、友人と義理姉さんは特に仲がこじれたりはなく大丈夫そうです
新郎親族からちょっとなにやら言われたらしいですが新郎が上手くフォローしてくれたようです
82: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/07(日) 01:19:27.64
83: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/07(日) 01:24:58.66
結構いる。
84: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/07(日) 02:22:35.69
85: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/07(日) 05:09:21.18
86: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/07(日) 05:27:45.14
自分が派手な格好で参列したかったのを親にでも止められた、とかかな?
87: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/07(日) 06:08:43.09
軽くキチか障入ってるだろうけど、式場の費用くらい取らなきゃいけない
どうせもう付き合いはやめるんだろうし
88: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/07(日) 08:19:24.64
でもそれだけひどい式(新郎新婦にはわるいけど)なら、誰が書き込んでてもわからないな。
新郎流血+式中止で基地共を訴える事だってできるだろうに。
89: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/07(日) 22:06:15.89
>>72
>新婦ちゃん可哀想
最終的に新婦を可哀想にしたのは、とんでもない言い掛かりで
式を台無しにした新婦友人達だわな・・・
90: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/08(月) 00:12:40.43
91: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/08(月) 07:41:41.20
グラスってことはガラスだし
流血したってことは、ガラスが割れたわけだから
小さい破片残ってる可能性もあるので、病院必須
病院にいったら、通常あり得ない位置にガラスの破片が残ってて
何があったのか聞くし、他人が関与してたら警察勧められるか
医師側からの通報が入る(医師には通報義務があるから)
その後談として警察云々がはいってないってことは
ここら辺フェイクかネタなんだろうけどね
92: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/08(月) 16:50:33.02
93: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/08(月) 18:13:58.05
成人式で着られなかったからといって、披露宴で振袖はちょっと無い
式場の衣装部に勤める友達に、その手の相談もあるよって聞いたことあるけど
「そういう相談があった場合、親族は「招待する側」の人間なので、
華やかな振袖を着ると眉をひそめる肩もいらっしゃるので
色留袖や訪問着にして、帯や小物で明るめにするのをすすめる」といっていた
さすがに新婦友達はやりすぎだとは思うし
それを擁護するつもりは一切ないので、別次元の話です
97: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/08(月) 18:50:03.27
98: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/04/08(月) 19:25:40.39
若い未婚女性に勧めるとかちょっと頭おかしい
引用元: ・****私は見た!! 不幸な結婚式117****
▼管理人厳選の人気記事バボー!