お風呂
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 01:11:04.64 ID:4Y+OqvoX0.net
帰ったらお風呂のお湯抜いてあるし…
俺がどこで何してるのか頭から抜けてるんやな

俺ってそんなにどーでもええ奴やったんやな
ほんま悔しくて泣きそう




703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 01:33:28.67 ID:C16bmUqA0.net
俺なら無理
悔しいとかレベルじゃないだろそれ
そんなんリアルでされたら離婚だわ

705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 07:04:26.58 ID:wLZyrHjH0.net
>>702

負けるな

709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 08:16:58.61 ID:4Y+OqvoX0.net
>>705

ありがとう
今日起きてからお風呂のお湯抜けてたよって言ったら笑いながらごめん
カチンときて朝から口論してしまった
今日1日ブルーだなぁ…

708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 07:20:20.00 ID:KsPxvxg40.net
>>702

もう嫁(他人)に期待したらダメだな。俺は一切期待しない事にした。全く期待しなくなったらイライラする事が減ったよ。

でも夫婦として一緒に住む意味ってなんだろうと考える様になった。

711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 10:27:02.96 ID:40eGvkSd0.net
>>708

子供の親としての責任。ただそれだけだと思ってる。

712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 10:42:41.56 ID:V5JXryZ6a.net
>>702

風呂の湯抜かれたくらいで泣きそうな女々しい男がよく結婚出来たな

714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 11:27:09.13 ID:vhrUtJ7ka.net
>>712

寒い中一生懸命仕事して汚れて帰って来てお風呂で一息つこうと思ったらお湯が無かったんですよ?自分は半身浴長々と楽しんでるのに…
俺の事が頭の中に無かったとしか考えれないでしょ?
妻は無意識に抜いたって言ったけどそれならわざと抜いてくれてた方が笑えたわ
無意識だと俺の事頭に無いって事が悲しいし悔しい

718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 12:38:02.43 ID:5Oo0jPrxM.net
風呂なんてすぐ貯まるだろ。
歯磨きとか体洗ったりしてれば実際に待つのは5分程度じゃないの?

719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 12:39:35.54 ID:GOTjdjm4d.net
また湯を張ればいいじゃん

720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/01(金) 13:36:27.65 ID:C16bmUqA0.net
いや、俺は
>>714
の気持ちわかるし理解できるな
文面上で感じるのと、実際に体験するのとは全然違う
仕事でくたくたになって帰ってきて、風呂の湯抜かれてる光景はやるせない
器の問題の所為にして被害者が責められるのはおかしいし、それがまかり通れば
一方的な我慢を生むだけ。怒るべき所は怒るべきで、それが駄目なら長くはないな

引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・50人目






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします