
89: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 11:07:52.94 ID:E5ahCVyu.net
甥っ子姪っ子の名前の由来が「元カノと『子どもが生まれたらこういう名前にしようねー』と決めていた」ものだったこと。
兄にはもともと長く付き合っていた彼女がいて、周りもその人の結婚するものだと思っていた。しかし、あるとき急に別れて、数年後に別の女性と結婚した。(浮気とか遊びだったとかではなく、結婚するタイミングを見失っただけらしい)
甥っ子姪っ子の名前の由来を知ったのがつい2年前。兄の元カノと街中でバッタリ会い、世間話をしていたところ「実は……」と切り出された。兄は5年前に脳梗塞で急逝しているので、家族や親戚一同は本当の名前の由来などは知る由もない。
別に甥っ子も姪っ子も成人して働いているし、兄自身も周りから好かれていたし、元カノさんとも蟠りがあるわけではないので、言っても「あ、そうなんだw」と笑い話になりそうな気もするが、私の口からはとても言えない。
兄にはもともと長く付き合っていた彼女がいて、周りもその人の結婚するものだと思っていた。しかし、あるとき急に別れて、数年後に別の女性と結婚した。(浮気とか遊びだったとかではなく、結婚するタイミングを見失っただけらしい)
甥っ子姪っ子の名前の由来を知ったのがつい2年前。兄の元カノと街中でバッタリ会い、世間話をしていたところ「実は……」と切り出された。兄は5年前に脳梗塞で急逝しているので、家族や親戚一同は本当の名前の由来などは知る由もない。
別に甥っ子も姪っ子も成人して働いているし、兄自身も周りから好かれていたし、元カノさんとも蟠りがあるわけではないので、言っても「あ、そうなんだw」と笑い話になりそうな気もするが、私の口からはとても言えない。
▼途中ですがこちらもおすすめ
90: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 15:51:52.27 ID:tF7oLpww.net
>>89
一行目をもう少し丁寧に説明していたらもっと分かりやすかった
91: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 16:00:08.30 ID:GgvRSSvg.net
>>90
オレも、姪っ子甥っ子の名前が自分の本カノが考えてたものと同じでびっくりしたって話だと思ったw
兄の元カノってことだよね
92: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 16:57:23.06 ID:whGKCyyu.net
>>90
すみません、読み返してみたらわかりづらかったですね……
>>91
その通りです。兄の元カノってことです
94: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 18:18:40.77 ID:tF7oLpww.net
>>92
しかしその元カノもなんで20年以上も前の話をいまさら話すのかな。
めちゃめちゃ無神経なひとだな。
元カノこそその話は墓場まで持って行けと思うわ。
95: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 18:25:40.89 ID:/6FMYYM6.net
子供の名前の由来なんてみんな割ともっと生まれた時のノリで付けたりしてるから
本来その程度のものだけどな
親が超気合入れて願い込めまくって付けた名前の人間なら
自分の名前が気にいるかというと別にそんな事もなし
本来その程度のものだけどな
親が超気合入れて願い込めまくって付けた名前の人間なら
自分の名前が気にいるかというと別にそんな事もなし
96: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 21:58:00.83 ID:whGKCyyu.net
>>94
兄のキャラクター的に笑い話にもできそうな感じなんです
多分もう時効だと思ったのでしょう
現に私も少し笑ってしまいましたし
97: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 07:56:58.89 ID:1CnCXDVm.net
なんか元カノのさみしい嘘に思えるのは自分だけか?
100: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/15(金) 18:06:29.61 ID:7bx/XE1l.net
>>97
陰そうな人だねw
101: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/16(土) 23:02:53.64 ID:4eYmgmIh.net
元カノも名前自体を気に入ってて自分の子どもたちに同じ名前付けてたらまぁ面白い話になるけど
こういう話ってえてして「配偶者に対して優位性を示す話」になりがちで
なーんか後味悪いよね
こういう話ってえてして「配偶者に対して優位性を示す話」になりがちで
なーんか後味悪いよね
102: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 00:49:40.33 ID:3p+NyIU5.net
優位性云々は読んだ人の受け止め方の問題じゃない?
身内の
単にものぐさで名前を新しく考えるのが面倒だっただけかも知れんよ
身内の
>>96
はキャラクター的に笑話としてありだと思った訳だし 単にものぐさで名前を新しく考えるのが面倒だっただけかも知れんよ
103: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 05:27:27.96 ID:efL9MjgR.net
元彼女と奥さんが仲のいい友達ならともかく、子供や兄弟は笑い話に出来ても奥さんはいい気持ちしないよね。
普通の感覚ならそんなこと元カレの身内の人には話さない。
嫌な女だ。
普通の感覚ならそんなこと元カレの身内の人には話さない。
嫌な女だ。
104: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 15:21:41.86 ID:3p+NyIU5.net
ほんと受け止め方って人それぞれだねw
105: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 09:55:53.89 ID:riZYvl/r.net
その人たちの人間関係とか一切知らないのに「私の物差しではこう!だから悪!」って言う人って一定数いるよね
▼管理人厳選の人気記事バボー!