
885: 名無しさん@おーぷん 2017/10/03(火)10:54:01 ID:Swg
幼い頃はずっと爪を噛んでいて、常に深爪の状態だった。
やめなさいと言われても、無意識でやっているし、どうにもならない。
中学生にもなると自分でも気になって、でも本当に無意識に自然にカジカジ噛んでるんだよね。
で、中2の夏、父の出身国へ短期留学に行った時、ふと気づくと爪先に白い部分が出来ていた。
やめなさいと言われても、無意識でやっているし、どうにもならない。
中学生にもなると自分でも気になって、でも本当に無意識に自然にカジカジ噛んでるんだよね。
で、中2の夏、父の出身国へ短期留学に行った時、ふと気づくと爪先に白い部分が出来ていた。
▼途中ですがこちらもおすすめ
今でいう毒親だったけど、少し離れただけで爪を噛まなくなるなんて。
不幸中の幸いと言うか、両親以外の大人と関わることも多かったから、洗脳状態ではなかった。
だから、早く自立して離れなきゃ!という思いが強くなった。
結局専門学校を出て就職するまで親との同居は続いたのだけど、
留学先で初めて買ったマニキュアは、留学中に何回か塗っただけで、
帰ってきたら爪噛み復活してしまって、一人暮らしを始めてから開けてみたら、ドロドロで使えなかったw
不幸中の幸いと言うか、両親以外の大人と関わることも多かったから、洗脳状態ではなかった。
だから、早く自立して離れなきゃ!という思いが強くなった。
結局専門学校を出て就職するまで親との同居は続いたのだけど、
留学先で初めて買ったマニキュアは、留学中に何回か塗っただけで、
帰ってきたら爪噛み復活してしまって、一人暮らしを始めてから開けてみたら、ドロドロで使えなかったw
886: 名無しさん@おーぷん 2017/10/03(火)11:08:08 ID:A0G
>>885
脱毒おめでとう!
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板50
▼管理人厳選の人気記事バボー!