
540: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 09:26:41.56 ID:YEsyRPid.net
こんまり読んで突然スイッチ入って1週間かけて衣類本書類小物全部引っ張りだして
分けて捨てて収納したらまったく散らからない部屋になった
今まで似たようなことやっても何度もリバウンドしてて、今回と何が違うか検証したが
①ジャンルが似てる物は同じ場所に収納する(行方不明を避けるため)
②収納場所を鉛筆一本まで全部決めてから収納する(戻す場所を確定させるため)
の2つだった
物を買って増やしても、そのジャンルの棚にしまえばいいし、
入りきらないならその棚の中で不要な物を捨てて場所を確保できるので散らからない。
気づくのに一体何十年かかったんだか…。
それまでは池田暁子のように、物が増えたら増えただけ収納増やして
追いつかない分はダンボールや紙袋に入れて片付けた気になってた
分けて捨てて収納したらまったく散らからない部屋になった
今まで似たようなことやっても何度もリバウンドしてて、今回と何が違うか検証したが
①ジャンルが似てる物は同じ場所に収納する(行方不明を避けるため)
②収納場所を鉛筆一本まで全部決めてから収納する(戻す場所を確定させるため)
の2つだった
物を買って増やしても、そのジャンルの棚にしまえばいいし、
入りきらないならその棚の中で不要な物を捨てて場所を確保できるので散らからない。
気づくのに一体何十年かかったんだか…。
それまでは池田暁子のように、物が増えたら増えただけ収納増やして
追いつかない分はダンボールや紙袋に入れて片付けた気になってた
▼途中ですがこちらもおすすめ
544: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 19:15:22.65 ID:LyWYFXDI.net
片付け中なんだけど、制汗剤が大小11個も出てきたよ…orz
545: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 20:00:57.48 ID:FtPf50zd.net
スプレー缶って捨てにくいもんね
547: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 21:45:28.44 ID:wjhcCbaZ.net
制汗剤地獄、私も経験したよ。なんだってこんなに出てくるのか・・・
トイレに全部置いて大したあと無理やりまいてた
使い切るのにけっこうかかったし、汚部屋ブログとか見てると
ゴミ袋二重+中にボロい布かバスタオル入れてその中で出し切るって人いたな
トイレに全部置いて大したあと無理やりまいてた
使い切るのにけっこうかかったし、汚部屋ブログとか見てると
ゴミ袋二重+中にボロい布かバスタオル入れてその中で出し切るって人いたな
548: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 22:17:35.62 ID:+Ity2BzA.net
>>547
これからの季節静電気で爆発する画しか浮かばないんだが
549: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 01:21:49.91 ID:40Xq8Hzm.net
スプレー缶が捨てづらいのは、スプレー缶に穴開ける道具が手元に無いからでは?
100均でも買えるし、燃えないゴミ箱の付近等に常備するが吉
100均でも買えるし、燃えないゴミ箱の付近等に常備するが吉
550: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 01:40:58.39 ID:BrGKjW8W.net
中身入ってるのに穴なんか開けたらそれこそ地獄絵図じゃね?
最近のスプレーはキャップに穴開けついてるけど昔のはね~
地域では穴は開けずに使い切って資源ごみへ!ってなってるから
100均の穴開け道具あるけど出番なくなった。
最近のスプレーはキャップに穴開けついてるけど昔のはね~
地域では穴は開けずに使い切って資源ごみへ!ってなってるから
100均の穴開け道具あるけど出番なくなった。
551: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 01:44:56.14 ID:40Xq8Hzm.net
あぁ、悪かった 地域によるからこんな情報役に立たなかったな
消せないから、せめて忘れてくれ
消せないから、せめて忘れてくれ
552: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 02:14:56.53 ID:nW6shWO6.net
>>551
地域によって違うけど参考になったよ、アリガト。 週末も引き続き掃除など頑張ります
553: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 08:18:42.93 ID:duw1ee7F.net
中身入ってるやつは本当に途方にくれる
今、タッチアップ用のペンキ入ってるスプレー缶があるんだけど、ほんとこれどうしよう
新聞紙にひたすら出し続けるとか?なんか勿体無い…
今、タッチアップ用のペンキ入ってるスプレー缶があるんだけど、ほんとこれどうしよう
新聞紙にひたすら出し続けるとか?なんか勿体無い…
555: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 09:16:48.23 ID:IwF6T59g.net
いつの頃からか制汗剤はスプレータイプのは買わないようになったよ
そのかわり干からびたウェットティッシュタイプのがいたるところから出てくる出てくるw
処分は全然簡単だけどね
そのかわり干からびたウェットティッシュタイプのがいたるところから出てくる出てくるw
処分は全然簡単だけどね
554: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 08:52:34.24 ID:L5x9U3ce.net
>>550
使い切ったと思っても中は可燃ガスで飽和状態だから場合によっては爆発するぞ
制汗剤の缶は薄いから先が細くなってるハサミでも簡単に穴開けられる
ラッカー缶だと厚くて厳しいしハサミに塗料付くだろうけどw
556: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 13:02:08.10 ID:BrGKjW8W.net
>>554
??
だから地域では穴開けないで資源ごみで捨ててくれって言われてるんだよ
使い切った後でも爆発する危険性があるのならなぜハサミで開けろなんて言うの?
557: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:30:29.19 ID:Cq4wXKcq.net
念のため言っとくけどはさみで穴開けるとか真似しちゃダメだよ
558: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 16:38:55.77 ID:BrGKjW8W.net
開けないよ~曲面だからすべってケガしそうだしね
制汗剤以外にもヘアスプレー×2、虫よけ×1、車のニオイ取りやらなんやら
たくさん出てきてどうしよう。人気のない土手とかで撒いてたら通報されるかな?
制汗剤以外にもヘアスプレー×2、虫よけ×1、車のニオイ取りやらなんやら
たくさん出てきてどうしよう。人気のない土手とかで撒いてたら通報されるかな?
546: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 21:04:30.59 ID:T0xSbKiv.net
>>544
自分も3つ出てきて途方に暮れてるorz
引用元: ・汚部屋から脱出したい!第119章
▼管理人厳選の人気記事バボー!