friends_hagemashi_girls
516: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 19:26:48.00 ID:JfoXb2NU
友達というか知人なのだが息を吐く様に嘘をつくクセがあるA子。
例えば「駒澤大学出身で~」と言ったかと思えば1年後に「関西学院大出身」
とコロっと変えたりする。え??大学違くない??って指摘すると
「ああ、ごめ~ん。ほんとは指定校推薦で2つとも受かったからつい
うっかり間違えたんだよね~。ほんとは関西学院なの」と言ってきた。




え??指定校で2つ受かるなんて日本国内じゃ存在しないんだけど?
指定校推薦っていうのは必ず一校のみ。だから指定校というのに。
指定校で2校受かったなんて言ってる時点で受験さえした事ないのバレバレ。

A子はたぶん高卒だから、そんな事さえ知らずに嘘ついているんだろうな。
ボロがバレバレで指摘する気も失せた。

気持ち悪いので完全COした。

517: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 19:26:49.00 ID:wR07klbi
そもそも自慢で指定校推薦とかアホかw
高校の時点での取り合いが激しいだけで合格の基準としてはかなり緩いだろ
一般受験で受かった人からは鼻で笑われそう

522: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 19:26:54.00 ID:NX0L9AKj
>>516

出身大学名をコロコロ変えて言うなんてバレバレ過ぎて流石に恥ずかしいよね
気にするならむしろ黙っていた方が得策なのに

518: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 19:26:50.00 ID:kgjUKMCG
>>516

キモイね。似たようでちょっと違うかもしれないけど
高校時代の友人で服とか真似されて段々目障りになってしまった子がいた。
幸い組み替えで3年になって離れられたのだけど
彼女から聞いていた進学先の学部が嘘だった。
それが分かったのはウン十年ぶりにsnsで再会したからなんだけど。
大学は違うけど学部専攻は同じ。
しかも更にゾットしたのは彼女の子供の名前に
私と同じ名前を使っていたこと。なんかゾワゾワした。
交流していく中で私が先に投稿したネタに対し3倍くらいの
情報付け足すような張り合いがまた始まって
ウザイは怖いはでブロックした。
ボダ気質の人って何でこうなんだろう。

522: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 19:26:54.00 ID:NX0L9AKj
>>518


嘘ついて学部を隠した時点で偶然進路が被った訳じゃないのが分かるね…
>>518

さんの嗜好、目指す方向を全て真似て、自分が先に手を付けクリアし
一番にならないと気が済まない
ライバル意識?が凝り固まり過ぎて変な病気になった人なのだと思う

私も一時、少し年下の従姉妹から成長期にそれをされ、どう対応していいか解らずマジ鬱だった
遠方住みで法要等で家族に連れられ訪問すると
二人きりになった途端に豹変して、ライバル意識剥き出しな言動をされる

523: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 19:26:55.00 ID:NX0L9AKj
>>518
(続き)
人生の節目に度々、伯父や親を通して希望進路を聞いてきて(何学部に進みたいの?何になりたいの?のように)
当時そうと知らない私が何気なく言った進路を
後になってみるとことごとく真似て進んでいて
一々私よりいい成績をあげた事を伝えてきたり

元々その家の方が裕福で
その子が完全にリア充になった今は殆ど交流も連絡もないけれど
当時の、うまく言えないが「情報を搾取される」「もぎ取られる」ような嫌な感じは今も漠然と忘れられない
学生時代、海外在住経験のある英語の先生から
「人前で指の関節を鳴らすのはあちらでは失礼に当たる。決闘前に指をならす事から、敵意を剥き出しにした態度と取られるから」と聞き
自分が長年モヤモヤしていた原因はこれだったのか、と思い当たった
一方的に敵意剥き出しにされるのが不快だったのだ

また、以前知人に相談した時に
外国映画に「女友達を全て真似して遂に本人を抹頃し、本人になりきる」というホラー映画があると教わった
古いものらしいが、今度探して観てみようと思う

524: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 19:26:56.00 ID:lgs6XMVl
>>523

まさにその映画を思い出していた。「ルームメイト」って言う奴ね。

536: おさかなくわえた名無しさん 2013/06/12(水) 19:27:08.00 ID:JKiWeQIx
>>518

正直518みたいな人が信じられない
高校3年でやっと離れられたと書いているのにもかかわらず
SNSで再会しても無視すればいいのになぜか交流
聞いていたのとちがう自分と同じ学部専攻
自分の名前と同じ漢字を相手の子供に使われてなお交流し続けていく
ハァ?どっちが精神異常なんだか
実は自分が加害者側で被害者の視点で無理やり書きましたって感じ
意味がわからなすぎる

引用元: ・友達をやめるとき 110






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします