
537: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/07(火) 16:33:01.00 ID:M6Ijh5om.net
私個人でよく行く飲食店のテイクアウトを家族で利用しようかという話になり、家族に電話して予約しておいてもらった。
私が学校から帰るときに店舗に寄って受け取ってくるってことになってたんだけど、お店に行って「持ち帰りで電話予約してたと思うんですけど」と言ったけど商品が出てこない。
厨房で店員さんが何か喋ってたからまだ作り終わってないのかなーって思ってたんだけど、
店員さんが3回こちらまで出てきて、うち2回は「なに頼みました?本当に電話しました?今日ですか?」って言われて、家族がなに頼んだかは分からなかったから自分の注文と、他に何か頼んでるはずって伝えたけどダメ
「電話来てませんか?数十分前にしたっぽいんですけど」って聞いたけど「来てませんね」と言われ、狭い店内(飲食してる客もいる中)でまるで自分が電話する店舗間違えたみたいな空気に
私が学校から帰るときに店舗に寄って受け取ってくるってことになってたんだけど、お店に行って「持ち帰りで電話予約してたと思うんですけど」と言ったけど商品が出てこない。
厨房で店員さんが何か喋ってたからまだ作り終わってないのかなーって思ってたんだけど、
店員さんが3回こちらまで出てきて、うち2回は「なに頼みました?本当に電話しました?今日ですか?」って言われて、家族がなに頼んだかは分からなかったから自分の注文と、他に何か頼んでるはずって伝えたけどダメ
「電話来てませんか?数十分前にしたっぽいんですけど」って聞いたけど「来てませんね」と言われ、狭い店内(飲食してる客もいる中)でまるで自分が電話する店舗間違えたみたいな空気に
▼途中ですがこちらもおすすめ
とりあえず家族に聞かないことには...と思って「家族に確認してきます」と退店して、即家族に連絡→
速攻で家族が店舗に電話して「すみません先ほど電話予約した...」と切り出したら「大変申し訳ありませんでした!すぐお作りします!」と。
多分電話受けた店員さんの連絡ミスか何かだろうけど、厨房見えるような小規模のお店で、4人しか店員さんいなくて全員で交代に私を疑いに来る時間で気付けたんじゃないかなあってモヤモヤしてる
いつもいる立場あるっぽい店員さんまで出てきて疑われて客も見てたし、地元店舗だし本当に辛いし恥ずかしかったんだけど、
その店舗の食べ物が普通に好物(かつ自宅で作ると多少手間」だから行こうかクレーム入れるべきかとか悩んでる
速攻で家族が店舗に電話して「すみません先ほど電話予約した...」と切り出したら「大変申し訳ありませんでした!すぐお作りします!」と。
多分電話受けた店員さんの連絡ミスか何かだろうけど、厨房見えるような小規模のお店で、4人しか店員さんいなくて全員で交代に私を疑いに来る時間で気付けたんじゃないかなあってモヤモヤしてる
いつもいる立場あるっぽい店員さんまで出てきて疑われて客も見てたし、地元店舗だし本当に辛いし恥ずかしかったんだけど、
その店舗の食べ物が普通に好物(かつ自宅で作ると多少手間」だから行こうかクレーム入れるべきかとか悩んでる
542: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/07(火) 16:53:46.73 ID:seNjqmnT.net
>>537
クレーム入れるなら本社に入れたほうがよさそうな案件
543: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/07(火) 16:59:51.83 ID:RmpwmEyR.net
>>537
どっちもどっち
受け取りに行ってるのに何頼んだか知らないとか、電話したはずとか
どっちもいい加減すぎて同情しにくい
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part365
▼管理人厳選の人気記事バボー!
予約者の名前と商品言ってないと受け付けて貰えないよ、お店側からしたら泥かも知れないし