42: 1/2 2009/05/09(土) 10:40:29
ちょっと長いがなごんだので
848 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 13:29:34 ID:svDtTJgi0
すみません、本当にちょっとした疑問なのですがいいでしょうか?
よく動物園や牧場などで小動物と触れ合える!的なコーナーがあるけれど、
ああいうところで事故は起きないものなのでしょうか?
大昔、猿園でリスザル園舎に入れるというのがあって当時ドレッドヘアーだった私は
リスザルに飛び掛られました。
(奇抜な色やスタイルには興していたずらしたくなるそうです)
頭にサルを5〜6匹ぶら下がらせた私を見て、係りの人がすっ飛んできました。
曰く、噛まれる事が一番怖いとか。
園で管理していてもやはり元は野生、かまれたところから菌が入ったり病気がうつるのが一番怖いんですって。
幸い私は頭を好きなだけ弄繰り回されただけで、なんともなかったけど。
それ以来、そういうところには行っていないのですが先日妹一家が出かけた際
姪っ子がテンジクネズミに齧られたそうです。
もちろん血がだら〜っとでたそうですが、係りの人は「自己管理で」だけだったみたい。
持ち合わせのもので手当てしたみたいだけど、私のときとぜんぜん対応が違うからすごく
びっくりしたのでした。
もちろん自己責任ではあるけど、消毒液くらい貸してやってもいいのでは?って気もしました。
なんだか話がずれてしまいましたが、こういう経験ある方いらっしゃいますか?
868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 16:04:52 ID:svDtTJgi0
サルぶら下がりの848です。
高く結い上げたドレッドに嬉々としてリスザルどもが飛びついて、
引っ張ってぶら下がって遊んでたよ。
特にリスザルはいたずら好きなので、よくあることみたい。可愛いけどね。
一緒にいた友達は大爆笑の渦で写真も確かにある・・・がマジひどいのでうpはご容赦。
ほかにもこんな方、絶対いると思うんだけどなー。
848 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 13:29:34 ID:svDtTJgi0
すみません、本当にちょっとした疑問なのですがいいでしょうか?
よく動物園や牧場などで小動物と触れ合える!的なコーナーがあるけれど、
ああいうところで事故は起きないものなのでしょうか?
大昔、猿園でリスザル園舎に入れるというのがあって当時ドレッドヘアーだった私は
リスザルに飛び掛られました。
(奇抜な色やスタイルには興していたずらしたくなるそうです)
頭にサルを5〜6匹ぶら下がらせた私を見て、係りの人がすっ飛んできました。
曰く、噛まれる事が一番怖いとか。
園で管理していてもやはり元は野生、かまれたところから菌が入ったり病気がうつるのが一番怖いんですって。
幸い私は頭を好きなだけ弄繰り回されただけで、なんともなかったけど。
それ以来、そういうところには行っていないのですが先日妹一家が出かけた際
姪っ子がテンジクネズミに齧られたそうです。
もちろん血がだら〜っとでたそうですが、係りの人は「自己管理で」だけだったみたい。
持ち合わせのもので手当てしたみたいだけど、私のときとぜんぜん対応が違うからすごく
びっくりしたのでした。
もちろん自己責任ではあるけど、消毒液くらい貸してやってもいいのでは?って気もしました。
なんだか話がずれてしまいましたが、こういう経験ある方いらっしゃいますか?
868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 16:04:52 ID:svDtTJgi0
サルぶら下がりの848です。
高く結い上げたドレッドに嬉々としてリスザルどもが飛びついて、
引っ張ってぶら下がって遊んでたよ。
特にリスザルはいたずら好きなので、よくあることみたい。可愛いけどね。
一緒にいた友達は大爆笑の渦で写真も確かにある・・・がマジひどいのでうpはご容赦。
ほかにもこんな方、絶対いると思うんだけどなー。
▼途中ですがこちらもおすすめ
43: 2/2 2009/05/09(土) 10:41:50
876 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 18:38:32 ID:svDtTJgi0
サルです。
色々レスありがとうございました。
同行した友達が言うには、私がサル舎に入ったとたんサルが皆こっち見たらしいです。
妹たちも可愛そうだけどいい勉強になったかと。子持ちで出かけるときは手当てセット必需なんですね。
そこは結構な入場料だったみたいですが、そういうところもあるのかと。
あ、別件ですが蝶館に行くときは赤いものは避けたほうが賢明ですよ。
赤い帽子を被って行った私の頭に、蝶がそりゃもうわらわらととまり続けました。
蝶は赤色が大好きなんだって。知りませんでした。
義実家のハスキー2匹がきまって私しか押し倒さないのも、なめられているからなのか?
(以下略)
879 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 19:29:46 ID:BeLBpNYb0
あなたはきっと右手にソロモンの指輪をはめているw
880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 19:34:25 ID:5nzwWVRH0
うん、なめられてるんじゃなくて好かれてるんだよw
881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 19:35:40 ID:gFVxh8Mu0
生
ついでに猫喫茶に876をぶちこんでみたい
サルです。
色々レスありがとうございました。
同行した友達が言うには、私がサル舎に入ったとたんサルが皆こっち見たらしいです。
妹たちも可愛そうだけどいい勉強になったかと。子持ちで出かけるときは手当てセット必需なんですね。
そこは結構な入場料だったみたいですが、そういうところもあるのかと。
あ、別件ですが蝶館に行くときは赤いものは避けたほうが賢明ですよ。
赤い帽子を被って行った私の頭に、蝶がそりゃもうわらわらととまり続けました。
蝶は赤色が大好きなんだって。知りませんでした。
義実家のハスキー2匹がきまって私しか押し倒さないのも、なめられているからなのか?
(以下略)
879 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 19:29:46 ID:BeLBpNYb0
>>876
あなたはきっと右手にソロモンの指輪をはめているw
880 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 19:34:25 ID:5nzwWVRH0
うん、なめられてるんじゃなくて好かれてるんだよw
881 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 19:35:40 ID:gFVxh8Mu0
生
>>876
が見たいw ついでに猫喫茶に876をぶちこんでみたい
44: スペースNo.な-74 2009/05/09(土) 10:55:41
>>43
ああ、いるよねー、動物に異様に懐かれちゃう人w
猫喫茶とかでも、すごくたくさんのネコがわらわら寄ってっちゃう人っているんだよね。
逆にすごく動物好きでもすぐ逃げられちゃう自分のようなのもいるけどorz
45: スペースNo.な-74 2009/05/09(土) 11:20:48
自己紹介が「サルです」になるのに吹いたwww
46: スペースNo.な-74 2009/05/09(土) 11:23:44
>>44
(´・ω・`)人(´・ω・`)
自分はそんなに鼻息荒く見えるんだろうかとorz
だから前に行ったぬこ喫茶でおとなしく壁の置物になってたら
膝乗り大好きなぬこさんが来てくれて膝でお昼寝してくれたよ
重くて足しびれたけど幸せだったんだぜ…
47: スペースNo.な-74 2009/05/09(土) 11:27:36
ぬこは目を合わせると逃げるって聞いた
だからぬこ嫌いな人ほど寄っていくらしい
だからぬこ嫌いな人ほど寄っていくらしい
48: スペースNo.な-74 2009/05/09(土) 12:15:34
バリバリな野良猫と目を合わせるのはケンカ売るのと同じらしいね。
特に猫が自分より高い位置にいると危険。
家猫はそうでもないが。
あと、猫がパタパタブンブンと尻尾振ってるのは機嫌悪い時で、
犬とは正反対の意味になる。
猫と触れ合える的イベントでこの間違いをやらかして、
威嚇された子供が泣き出していた。
特に猫が自分より高い位置にいると危険。
家猫はそうでもないが。
あと、猫がパタパタブンブンと尻尾振ってるのは機嫌悪い時で、
犬とは正反対の意味になる。
猫と触れ合える的イベントでこの間違いをやらかして、
威嚇された子供が泣き出していた。
引用元: ・あなたのこころがなごむとき〜第51章
▼管理人厳選の人気記事バボー!
見つめ合うことで親愛の情を伝え合うのは人間くらい