171: 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)11:17:15 ID:bM6
今はほとんど会わなくなった実父のこと。
父は男の友情とか男同士の絆というのが異常に好きで
金貸してくれとか言われると「俺とあいつの仲だ」と言ってすぐ貸しちゃう人だった。
八割がた踏み倒されるんだけど、「男は細かいことは言わんものだ」「あいつにも何か事情があるんだ」
と格好つけて回収しない。
今思えばちょろいと思われてカモにされてたんだと思う。
「男には付き合いという物が~」ってオゴリで年中飲み歩いてたから、平日夜は家にほとんどいなくて
土日は昼間からビール飲んで弟に「男とは」と説教するのがお決まりだった。
父は男の友情とか男同士の絆というのが異常に好きで
金貸してくれとか言われると「俺とあいつの仲だ」と言ってすぐ貸しちゃう人だった。
八割がた踏み倒されるんだけど、「男は細かいことは言わんものだ」「あいつにも何か事情があるんだ」
と格好つけて回収しない。
今思えばちょろいと思われてカモにされてたんだと思う。
「男には付き合いという物が~」ってオゴリで年中飲み歩いてたから、平日夜は家にほとんどいなくて
土日は昼間からビール飲んで弟に「男とは」と説教するのがお決まりだった。
▼途中ですがこちらもおすすめ
その弟が中学生になっていじめられるようになった。
元は仲が良かった部活仲間にちょっとしたきっかけでハブられるようになって
それがエスカレートして、お金とられたり殴られたりしていた。
母が痣に気づいて発覚し、学校や部活の顧問に連絡入れたり働きかけていたら
普段帰ってこない父が「男同士の間にそんな卑怯ないじめなんかあり得ない!」と騒ぎ出した。
父の持論によると、相手が「元は仲が良かった部活仲間」だったのがあり得ないらしい。
全然接点のない不良グループに目をつけられてカツアゲというのはわかるが
部活の仲間同士でいじめなんて存在しない!と
学校と連携をとっていじめをやめさそうとしている母を妨害し出した。
一ヶ月くらいゴタゴタして、弟が顔面チックと言うのかな?ストレスで顔の筋肉が痙攣するようになったから
父から逃げる感じで別居になった。
父から離れてもすぐチックやいじめがおさまるわけじゃなくて
その後も問題はあたけど、邪魔する人が身内にいなくなっただけですごく楽になった。
2年くらいして両親は離婚した。
父は私に興味ないから弟だけ面会(しないとうるさいから)している。
でも弟も疎遠にしたいようで、3回に1回は断ってるそうだ。段階を経てさらに減らしていく予定らしい。
昨日面会してきた弟が
「お父さん変わってないわー、ありゃ一生あのままだなw」と苦笑いしてた。
元は仲が良かった部活仲間にちょっとしたきっかけでハブられるようになって
それがエスカレートして、お金とられたり殴られたりしていた。
母が痣に気づいて発覚し、学校や部活の顧問に連絡入れたり働きかけていたら
普段帰ってこない父が「男同士の間にそんな卑怯ないじめなんかあり得ない!」と騒ぎ出した。
父の持論によると、相手が「元は仲が良かった部活仲間」だったのがあり得ないらしい。
全然接点のない不良グループに目をつけられてカツアゲというのはわかるが
部活の仲間同士でいじめなんて存在しない!と
学校と連携をとっていじめをやめさそうとしている母を妨害し出した。
一ヶ月くらいゴタゴタして、弟が顔面チックと言うのかな?ストレスで顔の筋肉が痙攣するようになったから
父から逃げる感じで別居になった。
父から離れてもすぐチックやいじめがおさまるわけじゃなくて
その後も問題はあたけど、邪魔する人が身内にいなくなっただけですごく楽になった。
2年くらいして両親は離婚した。
父は私に興味ないから弟だけ面会(しないとうるさいから)している。
でも弟も疎遠にしたいようで、3回に1回は断ってるそうだ。段階を経てさらに減らしていく予定らしい。
昨日面会してきた弟が
「お父さん変わってないわー、ありゃ一生あのままだなw」と苦笑いしてた。
172: 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)11:20:18 ID:ybR
何かについて「独自の価値観」で、それが正しいと思い込んでいる親族って面倒だよな。
現実的にはそういう親族ってかなり有害。
現実的にはそういう親族ってかなり有害。
174: 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)12:05:57 ID:ifl
>>171
父親、気前よくお金をばらまくせいで犯罪も引き寄せそう。
弟を通して、保証人になってないか確認させないとまずいんでないかい?
父親、気前よくお金をばらまくせいで犯罪も引き寄せそう。
弟を通して、保証人になってないか確認させないとまずいんでないかい?
175: 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)13:09:33 ID:ybR
>>174
保証人になってたとしても、それは「父(だけ)が」友人の保証人になってるだけ。
子に返済義務とかは来ないよ。
まあ、この父親が家族に金出さない、出せないってのは、大はずれにあたった、と思うしかないね。
でなければ、弁護士入れるしかないよ。扶養義務の履行をさせるってのについては。
保証人になってたとしても、それは「父(だけ)が」友人の保証人になってるだけ。
子に返済義務とかは来ないよ。
まあ、この父親が家族に金出さない、出せないってのは、大はずれにあたった、と思うしかないね。
でなければ、弁護士入れるしかないよ。扶養義務の履行をさせるってのについては。
引用元: ・その神経がわからん!その27
▼管理人厳選の人気記事バボー!