322: 名無しの浮気者 2011/12/06(火) 19:58:34.12
【自分の年齢・性別】26歳・女(パート)
【相手の年齢】33歳
【結婚年数】約5年
【子供の有無】2人(2歳・4歳)
【相談内容】
夫が何の相談もなく「今月で仕事辞める」と言ってきた。
遠く離れた実家の父親の具合が悪いから傍にいたい、一緒に帰ってくれとの事。
ちなみに実家の親が「帰ってきて欲しい」と言ってるわけでもない。
夫は今年に入ってから今の仕事が辛いとほぼ毎日愚痴っていたので
「結局は今の仕事が嫌だからでしょ?」と聞いたら「それもあるけど・・・」みたいな反応。
更には「今の仕事だと子供と過ごす時間が少ないから」とも言っていた。
確かに夜遅くまでの仕事だけど週2日休みがあってその日は子供と遊んでいる。
夫は今まで7回ぐらい仕事を辞めていて、ほとんどが相談なし。
その度にお金の工面が大変で私の実家からお金を借りたりしていた。
今の夫の仕事は凄く苦労して決まった仕事で、条件もそれなりに良く
最近やっと生活が安定してきて喜んでいたところでの退職宣言にガックリ。
今までも仕事を辞める度に、次こそは頑張るからと言われ信じてきた。
でも、こうも繰り返すと次も結局またすぐ辞めるんじゃないかと思ってしまう。
今まで頑張って築いてきたものを何回リセットさせられるのか。
仕事が続かない以外は本当に良い人だけど、もう振り回されすぎて疲れてしまった。
【相手の年齢】33歳
【結婚年数】約5年
【子供の有無】2人(2歳・4歳)
【相談内容】
夫が何の相談もなく「今月で仕事辞める」と言ってきた。
遠く離れた実家の父親の具合が悪いから傍にいたい、一緒に帰ってくれとの事。
ちなみに実家の親が「帰ってきて欲しい」と言ってるわけでもない。
夫は今年に入ってから今の仕事が辛いとほぼ毎日愚痴っていたので
「結局は今の仕事が嫌だからでしょ?」と聞いたら「それもあるけど・・・」みたいな反応。
更には「今の仕事だと子供と過ごす時間が少ないから」とも言っていた。
確かに夜遅くまでの仕事だけど週2日休みがあってその日は子供と遊んでいる。
夫は今まで7回ぐらい仕事を辞めていて、ほとんどが相談なし。
その度にお金の工面が大変で私の実家からお金を借りたりしていた。
今の夫の仕事は凄く苦労して決まった仕事で、条件もそれなりに良く
最近やっと生活が安定してきて喜んでいたところでの退職宣言にガックリ。
今までも仕事を辞める度に、次こそは頑張るからと言われ信じてきた。
でも、こうも繰り返すと次も結局またすぐ辞めるんじゃないかと思ってしまう。
今まで頑張って築いてきたものを何回リセットさせられるのか。
仕事が続かない以外は本当に良い人だけど、もう振り回されすぎて疲れてしまった。
▼途中ですがこちらもおすすめ
323: 名無しの浮気者 2011/12/06(火) 20:16:14.85
次の仕事を決める前に辞めてしまうの?
同居の予定?
同居の予定?
324: 名無しの浮気者 2011/12/06(火) 20:19:18.10
旦那の実家に行けば経済的な援助してもらえるんじゃない?
子煩悩な旦那羨ましス。
子煩悩な旦那羨ましス。
325: 名無しの浮気者 2011/12/06(火) 20:38:43.52
>>322
商売継いで同居して安定するなら離婚しなくても良さそうだけど
何のあてもなく引っ越して小さな子供がいるのに
なし崩しに介護要員にされるなら縁を切りたいね
商売継いで同居して安定するなら離婚しなくても良さそうだけど
何のあてもなく引っ越して小さな子供がいるのに
なし崩しに介護要員にされるなら縁を切りたいね
326: 322 2011/12/06(火) 20:53:04.40
今まで次の仕事も考えず辞めていたので無職だった期間も結構あった感じです。
今回は「地元の友人に仕事紹介して貰えるから大丈夫!」と自信満々。
夫の両親は狭い団地住まいなので同居は難しいらしく、近くに部屋を借りようと言っていました。
ちなみに夫の父親は現在入院中で、母親は日中も深夜もパートしてるそうです。
なので経済的に余裕は全然ないと思われます。
子煩悩なのは良い事ですが、まずは子供のためにも安定した生活を第一に考えて欲しいんです。
今まで、店長と合わないとか自分のやりたい仕事じゃないとか成績が上がらないとか
正直言ってしょうもない理由で仕事を辞めてきました。
まだ子供が居なかったなら許せますが、2人もいるのにどうしてこうも簡単に辞められるのかと。
もう夫を信用出来なくなっている自分がいます。でもまだ完璧に嫌いにはなれてません。
今回は「地元の友人に仕事紹介して貰えるから大丈夫!」と自信満々。
夫の両親は狭い団地住まいなので同居は難しいらしく、近くに部屋を借りようと言っていました。
ちなみに夫の父親は現在入院中で、母親は日中も深夜もパートしてるそうです。
なので経済的に余裕は全然ないと思われます。
子煩悩なのは良い事ですが、まずは子供のためにも安定した生活を第一に考えて欲しいんです。
今まで、店長と合わないとか自分のやりたい仕事じゃないとか成績が上がらないとか
正直言ってしょうもない理由で仕事を辞めてきました。
まだ子供が居なかったなら許せますが、2人もいるのにどうしてこうも簡単に辞められるのかと。
もう夫を信用出来なくなっている自分がいます。でもまだ完璧に嫌いにはなれてません。
328: 名無しの浮気者 2011/12/06(火) 23:24:39.26
>>326
地元の友人の紹介で仕事するなら辞めにくいから
仕事が続く可能性はあるかもよ。
今の土地には腹割って話せる友人がいないのかも。
地元の友人の紹介で仕事するなら辞めにくいから
仕事が続く可能性はあるかもよ。
今の土地には腹割って話せる友人がいないのかも。
329: 名無しの浮気者 2011/12/06(火) 23:34:46.64
>>326
十分離婚理由になるから
さっさと別れた方がいいよ
慰謝料と養育費請求忘れないように
十分離婚理由になるから
さっさと別れた方がいいよ
慰謝料と養育費請求忘れないように
332: 名無しの浮気者 2011/12/07(水) 03:05:56.20
>>326
離婚理由にはなっても、離婚事由にはならないから。
離婚への一歩を進めないと何も変わらない。
相手を憎む事が足りないから離婚出来ないよ。
これから、相手に稼ぎが悪い、私の人生を返せと毎日相手が折れるまでするのが離婚だから。
極端に思われるけど穏便なんて自分の為の綺麗事しかない。
離婚理由にはなっても、離婚事由にはならないから。
離婚への一歩を進めないと何も変わらない。
相手を憎む事が足りないから離婚出来ないよ。
これから、相手に稼ぎが悪い、私の人生を返せと毎日相手が折れるまでするのが離婚だから。
極端に思われるけど穏便なんて自分の為の綺麗事しかない。
335: 名無しの浮気者 2011/12/07(水) 07:59:58.21
>>326
子煩悩とは違うような
仕事に打ち込んでない分、子供を構う余裕があるだけで
これから幼稚園や学校にお金がかかるようになって
金銭問題にひっ迫感出てきたら、他の遊びに関心うつしそう
相談者は働いてないの?
稼がない亭主は捨てて、自分だけで子供を食べさせて育てるように
気持ちを切り替えたら?
子煩悩とは違うような
仕事に打ち込んでない分、子供を構う余裕があるだけで
これから幼稚園や学校にお金がかかるようになって
金銭問題にひっ迫感出てきたら、他の遊びに関心うつしそう
相談者は働いてないの?
稼がない亭主は捨てて、自分だけで子供を食べさせて育てるように
気持ちを切り替えたら?
337: 322 2011/12/07(水) 08:30:37.22
そうですね、2人目が出来たときは私も両親に怒られた・・・と言うか呆れられました。
当時の私達夫婦は、大変だろうけど皆が一緒ならなんとかなる!と能天気な感じで。
あと子供が2人にもなったら流石に夫も父親の責任を感じてくれるだろうと期待してた所もあったり。
でも結局ダメで、私がただただ甘かったというしかないです。
夫は今でも変わらず基本的に、皆が一緒ならなんとかなる!って感じですね。
なんとかなったのは私の実家をはじめ周りに助けてもらったからなのに。
私は現在パートで働いてます。
私の両親は、お前がもし実家に帰ってくるなら出来るだけ助けるし
お前ならまだ若いからコッチで仕事見つけて頑張れるんじゃないか
夫に振り回されて常に不安な生活を送るよりは良いんじゃないかと言ってきてます。
前回、完璧に嫌いになれないとは言いましたが
夫と話せば話すほど自分勝手で幼稚で言い訳ばかりで・・・この人に対する信用は減るばかり。
やっぱり自分が頑張って子供を養うっていう覚悟を決めるべきですかね。
当時の私達夫婦は、大変だろうけど皆が一緒ならなんとかなる!と能天気な感じで。
あと子供が2人にもなったら流石に夫も父親の責任を感じてくれるだろうと期待してた所もあったり。
でも結局ダメで、私がただただ甘かったというしかないです。
夫は今でも変わらず基本的に、皆が一緒ならなんとかなる!って感じですね。
なんとかなったのは私の実家をはじめ周りに助けてもらったからなのに。
私は現在パートで働いてます。
私の両親は、お前がもし実家に帰ってくるなら出来るだけ助けるし
お前ならまだ若いからコッチで仕事見つけて頑張れるんじゃないか
夫に振り回されて常に不安な生活を送るよりは良いんじゃないかと言ってきてます。
前回、完璧に嫌いになれないとは言いましたが
夫と話せば話すほど自分勝手で幼稚で言い訳ばかりで・・・この人に対する信用は減るばかり。
やっぱり自分が頑張って子供を養うっていう覚悟を決めるべきですかね。
338: 名無しの浮気者 2011/12/07(水) 12:45:00.57
これ暴力や浪費じゃないから長引くと思うよ。勿論、調停は受けるけど、そういう人と結婚したのはあなただし、悪気ないから、よく話し合ってとされるパターンに近い。
裁判離婚できる条件がないと調停するべきではないのが俺の経験と意見。
だから、協議して相手を倒すか、別居しかない。
この場合は別居して破綻認定が確実だと思う。
そのうち、生活費を振り込まなくなれば完璧になるかな。
裁判離婚できる条件がないと調停するべきではないのが俺の経験と意見。
だから、協議して相手を倒すか、別居しかない。
この場合は別居して破綻認定が確実だと思う。
そのうち、生活費を振り込まなくなれば完璧になるかな。
339: 名無しの浮気者 2011/12/07(水) 14:23:01.38
>>337
あなたの実家に旦那の尻拭いをさせるのは二度とやめたほうがいい。
実家に帰ってきていいというならすぐに帰ったほうがいいよ。
夫婦の嫌な雰囲気で子供に悪影響が出る前に。
あなたの実家に旦那の尻拭いをさせるのは二度とやめたほうがいい。
実家に帰ってきていいというならすぐに帰ったほうがいいよ。
夫婦の嫌な雰囲気で子供に悪影響が出る前に。
引用元: ・離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x23】
▼管理人厳選の人気記事バボー!