643: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 13:05:12.24
【自分の年齢・性別】 32 女
【相手の年齢】 37
【結婚年数】 4年
【子供の有無】 2人有り 3歳・6ヶ月
【相談内容】
夫が満足に生活費を入れてくれません。
毎月微妙に足りないため、臨時の出費が出れば即万単位の赤字。
足りなければ出すから言ってと言われるも、「足りない」と切り出せば
何で足りないんだ、子ども手当あるだろ、それ回せとキレて話にならない。
そもそも、夫は給料明細を決して見せてくれません。プライバシー(w)だそうです。
元が共働きで私が途中から産育休に入っているためうやむやになっていましたが
何も聞かないうちはどうも手元に月10万近く残してあったようです。
それが発覚し、大げんかの末に少し生活費は増えましたが、それでも今時
小遣い7万です。特に高給取りというわけでもなく、普通の手取りです。
給料明細を見せない上、最初は申請した扶養手当も黙って自分が受け取っていたようです。
定期昇給があるのですが、その月も生活費入金に何の変化もなく。
給料が上がったなら、生活費も困っているしそちらへ回してほしいとお願いすると
「昇給する度に家計に渡す必要ない!」と最初からキレて子どもの前で怒鳴り散らします。
私はいずれ職場復帰することが前提のため、子どもの保険やローン等の固定費は
若干高めだとは思います。ですが、それでも生活切り詰めて小遣い7万はどうなのか…
浪費癖があるわけではないのですが、とにかく金に汚くドケチ。
手元にたくさん隠し持っているのを分かっていて、家計を切り詰めながら、貯金を
切り崩しながらの生活は、不信感も相まって正直辛いです…
夫はワガママに育っており高圧的な部分があります。最近は育児感覚のずれもあって
それが顕著になってきたため、ずいぶん冷めてきた部分もありますが。
私は正社員なので、金銭的には十分とは言えないまでも困らないと思います。
ですが、こんな父親でも子には必要なのかと思うと、迷いを捨てきれません…
【相手の年齢】 37
【結婚年数】 4年
【子供の有無】 2人有り 3歳・6ヶ月
【相談内容】
夫が満足に生活費を入れてくれません。
毎月微妙に足りないため、臨時の出費が出れば即万単位の赤字。
足りなければ出すから言ってと言われるも、「足りない」と切り出せば
何で足りないんだ、子ども手当あるだろ、それ回せとキレて話にならない。
そもそも、夫は給料明細を決して見せてくれません。プライバシー(w)だそうです。
元が共働きで私が途中から産育休に入っているためうやむやになっていましたが
何も聞かないうちはどうも手元に月10万近く残してあったようです。
それが発覚し、大げんかの末に少し生活費は増えましたが、それでも今時
小遣い7万です。特に高給取りというわけでもなく、普通の手取りです。
給料明細を見せない上、最初は申請した扶養手当も黙って自分が受け取っていたようです。
定期昇給があるのですが、その月も生活費入金に何の変化もなく。
給料が上がったなら、生活費も困っているしそちらへ回してほしいとお願いすると
「昇給する度に家計に渡す必要ない!」と最初からキレて子どもの前で怒鳴り散らします。
私はいずれ職場復帰することが前提のため、子どもの保険やローン等の固定費は
若干高めだとは思います。ですが、それでも生活切り詰めて小遣い7万はどうなのか…
浪費癖があるわけではないのですが、とにかく金に汚くドケチ。
手元にたくさん隠し持っているのを分かっていて、家計を切り詰めながら、貯金を
切り崩しながらの生活は、不信感も相まって正直辛いです…
夫はワガママに育っており高圧的な部分があります。最近は育児感覚のずれもあって
それが顕著になってきたため、ずいぶん冷めてきた部分もありますが。
私は正社員なので、金銭的には十分とは言えないまでも困らないと思います。
ですが、こんな父親でも子には必要なのかと思うと、迷いを捨てきれません…
▼途中ですがこちらもおすすめ
644: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 13:11:32.23
>>643
七万の内訳を詳しく。
まさかまるまるお小遣いではないとおもいますが。
産休なら、八割くらいでていますか?
勤務先によると思いますが…
七万の内訳を詳しく。
まさかまるまるお小遣いではないとおもいますが。
産休なら、八割くらいでていますか?
勤務先によると思いますが…
645: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 13:17:05.27
>>644
携帯、昼食代含む小遣いです。
あとは通販などで時々買い物を。被服費もかな…
生保等の掛金は給料天引きのため含まれず。
家計でまかなおうと言ってもかたくなに拒否していて
徹底的に自分のために節約しているようです。
携帯、昼食代含む小遣いです。
あとは通販などで時々買い物を。被服費もかな…
生保等の掛金は給料天引きのため含まれず。
家計でまかなおうと言ってもかたくなに拒否していて
徹底的に自分のために節約しているようです。
646: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 13:19:56.30
書き忘れ
産休補償は6割くらいで1歳になるまでです。
それも、私自身の税金や保険に消えるため
家計に入れられそうなのは2万円程です。
私が自由になるお金は、独身時代に貯めた貯金のみです。
産休補償は6割くらいで1歳になるまでです。
それも、私自身の税金や保険に消えるため
家計に入れられそうなのは2万円程です。
私が自由になるお金は、独身時代に貯めた貯金のみです。
648: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 13:32:16.70
>>643
うやむやにせずすぐにでも話し合えば?
つか何でうやむやになるの?あなたが暴れてでも
「明細見せろ!」って言えばいいんじゃないでしょうか。
それは妻として当然の権利だと思いますよ。
大体子どもの教育費もあるのに、
旦那の好き勝手にさせていい問題じゃない。
当然家計簿はつけてますよね?それを旦那に叩きつけて
「給与明細も見せてくれないし、まともな生活費もくれない。
夫婦なのにアンタがいくらもらってるか知らないなんて
夫婦と言えますか?こんなんじゃ離婚ですね~さいなら~」って
子供連れて家を出るアクションとればいい。
うやむやにせずすぐにでも話し合えば?
つか何でうやむやになるの?あなたが暴れてでも
「明細見せろ!」って言えばいいんじゃないでしょうか。
それは妻として当然の権利だと思いますよ。
大体子どもの教育費もあるのに、
旦那の好き勝手にさせていい問題じゃない。
当然家計簿はつけてますよね?それを旦那に叩きつけて
「給与明細も見せてくれないし、まともな生活費もくれない。
夫婦なのにアンタがいくらもらってるか知らないなんて
夫婦と言えますか?こんなんじゃ離婚ですね~さいなら~」って
子供連れて家を出るアクションとればいい。
650: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 13:37:53.37
>>643
まず、今のご時世、自分の稼ぎを全額妻に託すなど考えられない
と、思っている男性は珍しくない事を言っておく
特に共働きなら、その意識はより強くなると思う
だから、第3者が貴方の夫の事を批判することは出来ないよ
(仮に調停になっても同じ事を委員は言うよ)
生活費の事、将来の人生設計の事は、夫婦で腹割って、話すしかないよ
まず、今のご時世、自分の稼ぎを全額妻に託すなど考えられない
と、思っている男性は珍しくない事を言っておく
特に共働きなら、その意識はより強くなると思う
だから、第3者が貴方の夫の事を批判することは出来ないよ
(仮に調停になっても同じ事を委員は言うよ)
生活費の事、将来の人生設計の事は、夫婦で腹割って、話すしかないよ
651: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 13:51:07.40
金に汚い主人と言うより
金の残し方を知らない嫁 と言う風にしか読めないです
浪費家に金を預ける馬鹿は居ないのです
金の残し方を知らない嫁 と言う風にしか読めないです
浪費家に金を預ける馬鹿は居ないのです
652: 643 2011/10/26(水) 14:02:04.47
>>648
家計簿もきっちり付けて叩きつけたところ
「学資保険は家計に入れるなよ」と言われました…
何回か見せろ見せないでケンカしましたが
一度一週間実家に戻ったところ、独身気分を満喫していたようです。
…全然ダメですね、うち…
>>650
そうなんですか…そういうモンなんですかね。
金の話になるとすぐにキレるので、せめて冷静に話し合ってほしいのですが…
>>651
…そう見えますか…スミマセン。
ローンなどの固定費、光熱費を除いて、月々およそ6万程度の生活費ですが
私が浪費家なんですかね…
家計簿もきっちり付けて叩きつけたところ
「学資保険は家計に入れるなよ」と言われました…
何回か見せろ見せないでケンカしましたが
一度一週間実家に戻ったところ、独身気分を満喫していたようです。
…全然ダメですね、うち…
>>650
そうなんですか…そういうモンなんですかね。
金の話になるとすぐにキレるので、せめて冷静に話し合ってほしいのですが…
>>651
…そう見えますか…スミマセン。
ローンなどの固定費、光熱費を除いて、月々およそ6万程度の生活費ですが
私が浪費家なんですかね…
653: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 14:07:45.25
生活費(食費、被服費+雑費)が6万で
小遣いが7万って・・・・
間違いなく浪費家です
小遣いが7万って・・・・
間違いなく浪費家です
656: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 14:21:05.58
>>653
浪費してない、が夫の言い分です。確かに、時々の衝動買いを除けば
ほとんど貯金に回しているようですが…
家計に貯蓄する余裕は無いんですがね。
浪費してない、が夫の言い分です。確かに、時々の衝動買いを除けば
ほとんど貯金に回しているようですが…
家計に貯蓄する余裕は無いんですがね。
658: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 14:33:25.51
夫のことじゃないよ
生活費と小遣い 6万と7万
同じ物をさしているとしたら、多少の矛盾はあるけど
そんなもん~やや少ない程度でここで相談しなきゃならん程度ではない
ように思う
旦那37歳でやや早いようにも思うが、今後が無性に心配になる年齢では有る
住宅費なのか老後資金なのか、ただ漠然となのかはその人次第だが
それなりの余裕資金を持ちたくなる
定年60としても折り返しちゃう時期だからね
それと貯蓄は余裕があるからするんじゃない、無いところを工夫して残す物だよ
余裕なんて幾ら稼いでも出来るもんじゃない
生活費と小遣い 6万と7万
同じ物をさしているとしたら、多少の矛盾はあるけど
そんなもん~やや少ない程度でここで相談しなきゃならん程度ではない
ように思う
旦那37歳でやや早いようにも思うが、今後が無性に心配になる年齢では有る
住宅費なのか老後資金なのか、ただ漠然となのかはその人次第だが
それなりの余裕資金を持ちたくなる
定年60としても折り返しちゃう時期だからね
それと貯蓄は余裕があるからするんじゃない、無いところを工夫して残す物だよ
余裕なんて幾ら稼いでも出来るもんじゃない
657: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 14:25:33.55
>>656
名前欄に初レスの番号を。
それから、他の人も何度も書いてるけど、
普通は7+6=13万円あったら、半額でやりくり。
半額は貯金が普通だと思う。
名前欄に初レスの番号を。
それから、他の人も何度も書いてるけど、
普通は7+6=13万円あったら、半額でやりくり。
半額は貯金が普通だと思う。
659: 643 2011/10/26(水) 14:34:54.88
>>657
スミマセン
家計の貯蓄に回すまでの余裕が6万の中には無いのですが
私は甘いのでしょうか?
家計の財布を見るのが最近恐怖に思えます。
減るのが怖くて日々の買い物も苦痛です。
スミマセン
家計の貯蓄に回すまでの余裕が6万の中には無いのですが
私は甘いのでしょうか?
家計の財布を見るのが最近恐怖に思えます。
減るのが怖くて日々の買い物も苦痛です。
660: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 14:41:45.74
>>659
いや、みんなが浪費と言ってるのは7万の通販、携帯、
ランチ代の事だと思われ
いや、みんなが浪費と言ってるのは7万の通販、携帯、
ランチ代の事だと思われ
667: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 21:27:36.46
旦那が月7万で昼食と携帯代を賄って、殆どを貯金ってことなんだろうかね
月3~4万を貯金してるけど、家計には貯金の余裕は無いと嫁は言う と
子供の小さい今のうちにこれ位は貯めておかないと年齢から見ても
後々困るとも思う
それでもどう貯金してるのは話をしないと、そりゃ不安だよね
月3~4万を貯金してるけど、家計には貯金の余裕は無いと嫁は言う と
子供の小さい今のうちにこれ位は貯めておかないと年齢から見ても
後々困るとも思う
それでもどう貯金してるのは話をしないと、そりゃ不安だよね
665: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 21:01:07.69
旦那の小遣いが7万てことでしょ。
スレ読んでると、相談者が浪費家になってる雰囲気だけど
このひと一生懸命やってると思うんだが。
スレ読んでると、相談者が浪費家になってる雰囲気だけど
このひと一生懸命やってると思うんだが。
666: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 21:24:08.70
>>665
旦那の小遣いが七万なの?
ただ小遣いって書いてあるから分からなかったよ。
じゃあ、旦那17万円ってこと?
奥さん小遣いゼロかマイナスって事?
旦那の小遣いが七万なの?
ただ小遣いって書いてあるから分からなかったよ。
じゃあ、旦那17万円ってこと?
奥さん小遣いゼロかマイナスって事?
669: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 21:29:17.74
>>666
どこを読んだらそうなる。
旦那の小遣い10万円が発覚→大喧嘩→7万円に減額
だろ。
どこを読んだらそうなる。
旦那の小遣い10万円が発覚→大喧嘩→7万円に減額
だろ。
680: 643 2011/10/27(木) 00:39:53.16
失礼しました。皆様レスありがとうございます。
私の書き方がややこしかったせいで誤解を招いてしまって申し訳ありません。
夫の小遣い10万が発覚→大喧嘩→7万円に減額 です,
私自身の小遣いというのはありません。小梨の頃の蓄えから細々と使っています。
そこそこの都会住みですが、確かに生活できない程ではありません。
他の相談者さんと比べれば、切迫感が無いのかもしれません。
でも子どもに一番お金がかからないはずの今、貯金が少しずつ目減りしているのが
日々不安をかき立てます。
私の頭を離婚がよぎるのは、以下のような理由からです。
・家計の貯蓄が減っているのに夫は自分の小遣い10万に平然としていた。
現在でも7万で、生活費6万より多い。
・そもそも私の復帰を当て込んでいて、今現在1馬力であるという自覚はない。
・お金の話をすると、話を振った時点ですでに沸点に達しており、私を罵倒する
(守銭奴、給料泥棒、無能、お前は小遣いがほしいだけ、等。建設的な話し合いにならない)
・子どもがいることでもらっている各種補助金を黙って自分(夫)の小遣いにしていた。
・給料明細は見せる気はない。昇給しても家計に反映させない。
その他、モラハラの気があったり、度を超した自己中であったりします。そして途方もなく子どもっぽい。
それでも昔は愛があり、結婚して子ができればきっと変わっていってくれるだろうと信じていました。
我が子は可愛いようですが…大黒柱としての自覚は低いようです。
愛情はともかく、私に対しては家族愛もあまり感じられなくなってしまったのが辛いところです。
「うるさいから1万入れてやった」とジトッとにらみ据えられながら言われたときは
この人と一緒にいる意味が分からなくなりました…
それでも、子どものことを考えれば、当面は生活できるなら離婚は控えた方がいいのでしょうか。
浪費家とは言えない夫に感じる金銭感覚のズレ。これは許容範囲と言えるのでしょうか?
私の書き方がややこしかったせいで誤解を招いてしまって申し訳ありません。
夫の小遣い10万が発覚→大喧嘩→7万円に減額 です,
私自身の小遣いというのはありません。小梨の頃の蓄えから細々と使っています。
そこそこの都会住みですが、確かに生活できない程ではありません。
他の相談者さんと比べれば、切迫感が無いのかもしれません。
でも子どもに一番お金がかからないはずの今、貯金が少しずつ目減りしているのが
日々不安をかき立てます。
私の頭を離婚がよぎるのは、以下のような理由からです。
・家計の貯蓄が減っているのに夫は自分の小遣い10万に平然としていた。
現在でも7万で、生活費6万より多い。
・そもそも私の復帰を当て込んでいて、今現在1馬力であるという自覚はない。
・お金の話をすると、話を振った時点ですでに沸点に達しており、私を罵倒する
(守銭奴、給料泥棒、無能、お前は小遣いがほしいだけ、等。建設的な話し合いにならない)
・子どもがいることでもらっている各種補助金を黙って自分(夫)の小遣いにしていた。
・給料明細は見せる気はない。昇給しても家計に反映させない。
その他、モラハラの気があったり、度を超した自己中であったりします。そして途方もなく子どもっぽい。
それでも昔は愛があり、結婚して子ができればきっと変わっていってくれるだろうと信じていました。
我が子は可愛いようですが…大黒柱としての自覚は低いようです。
愛情はともかく、私に対しては家族愛もあまり感じられなくなってしまったのが辛いところです。
「うるさいから1万入れてやった」とジトッとにらみ据えられながら言われたときは
この人と一緒にいる意味が分からなくなりました…
それでも、子どものことを考えれば、当面は生活できるなら離婚は控えた方がいいのでしょうか。
浪費家とは言えない夫に感じる金銭感覚のズレ。これは許容範囲と言えるのでしょうか?
677: 名無しの浮気者 2011/10/26(水) 21:51:12.29
>>676
うん。まあ、もう少しダンナに貯金して欲しいが、
嫁8万生活費なら、後は普通かな?
税金保険などで二万円しか残らない6割の給与とかも、元が少ないのかな?
6万円の前はいくらで生活していたのか気になる。
うん。まあ、もう少しダンナに貯金して欲しいが、
嫁8万生活費なら、後は普通かな?
税金保険などで二万円しか残らない6割の給与とかも、元が少ないのかな?
6万円の前はいくらで生活していたのか気になる。
678: 名無しの浮気者 2011/10/27(木) 00:19:07.58
仮に6割支給でも税金・保険を差し引きして2万しか残らない給料ってアリエルのか?
税金・保険等ってなってるけどなどの中味はなんだろうね?
本人の携帯・友達などとの外食費・被服費などの旦那では小遣い扱いの金がどの程度かかっているんだろうね?
税金・保険等ってなってるけどなどの中味はなんだろうね?
本人の携帯・友達などとの外食費・被服費などの旦那では小遣い扱いの金がどの程度かかっているんだろうね?
681: 名無しの浮気者 2011/10/27(木) 00:51:51.59
>>680
良ければ>>677-678にも回答を。フェイク入れても良いから。
良ければ>>677-678にも回答を。フェイク入れても良いから。
684: 643 2011/10/27(木) 00:59:55.24
育休補償金ですが、夫と相談の上で長期(3年弱)取ると決めたため
子どもが1歳を越えて無給となる期間の分も計算し、月々の必要経費を
取り置かせてもらうことにしました。
1人目の時はこれをしなかったため、私の貯金は20万ほど目減りしました。
6割といっても、月々支払われるのは4割弱程度で、あとは復帰してからもらえるそうです。
(もらうだけもらって復帰しない人対策だとか)
それでも保険は現役並みにかけていたので見直しの余地はあり、税金も
収入がなくなればそれに見合った額になると思うので家計に回せると思います。
その他にかかっているのは携帯代、交際費、被服等ですが、携帯(7000円程)
以外はたまの外食くらいでほとんど使いません。
復帰するまでは小遣いも我慢し、あれこれ見直せばこれからもう少し家計に回していけると
努力しようとしていたの矢先、夫の小遣い10万が発覚したという次第です。
子どもが1歳を越えて無給となる期間の分も計算し、月々の必要経費を
取り置かせてもらうことにしました。
1人目の時はこれをしなかったため、私の貯金は20万ほど目減りしました。
6割といっても、月々支払われるのは4割弱程度で、あとは復帰してからもらえるそうです。
(もらうだけもらって復帰しない人対策だとか)
それでも保険は現役並みにかけていたので見直しの余地はあり、税金も
収入がなくなればそれに見合った額になると思うので家計に回せると思います。
その他にかかっているのは携帯代、交際費、被服等ですが、携帯(7000円程)
以外はたまの外食くらいでほとんど使いません。
復帰するまでは小遣いも我慢し、あれこれ見直せばこれからもう少し家計に回していけると
努力しようとしていたの矢先、夫の小遣い10万が発覚したという次第です。
682: 名無しの浮気者 2011/10/27(木) 00:53:04.32
持ち家か賃貸かでも状況が違う。
683: 名無しの浮気者 2011/10/27(木) 00:55:06.79
>>656
旦那はほとんど貯金してるの?
旦那はほとんど貯金してるの?
685: 643 2011/10/27(木) 01:12:13.81
スミマセン、>>677-678さんへの回答になったでしょうか?
>>682
持ち家住宅ローンです。ローン額は相場よりずいぶん高めだと思います。
>>683
夫は自分の口座にほとんど貯金をしています。
飲まない、打たない、吸わないなので額は相当の様です。
>>682
持ち家住宅ローンです。ローン額は相場よりずいぶん高めだと思います。
>>683
夫は自分の口座にほとんど貯金をしています。
飲まない、打たない、吸わないなので額は相当の様です。
686: 名無しの浮気者 2011/10/27(木) 01:36:34.51
>>685
丁寧な回答ありがとう。
そんなに貯金しているなら、それは10万とか7万を小遣いとは呼ばないのでは?
貯金は、子供名義にするとかして、旦那さんの実際のお小遣い額が分からないとなんとも言えないような。
それに、10万→7万と言う事は、あなたはそれまで3万でやり食って居たわけですか?手当も今はもらっているとの事。
もし、3万でやり繰っていたなら、それは、人間技でない努力だったと思います。
赤字補填かな?
一度、旦那さんの実小遣いだけをだんなさんに確認し、貯金は、2人並んでATMでも銀行の窓口でしたら、安心出来るのでは?
守銭奴!とかモラハラが酷い場合、耐えられない場合はまた、これとは別問題で。
お互い浪費がないのに金に困る事は、物理的に無いような感じですが…
丁寧な回答ありがとう。
そんなに貯金しているなら、それは10万とか7万を小遣いとは呼ばないのでは?
貯金は、子供名義にするとかして、旦那さんの実際のお小遣い額が分からないとなんとも言えないような。
それに、10万→7万と言う事は、あなたはそれまで3万でやり食って居たわけですか?手当も今はもらっているとの事。
もし、3万でやり繰っていたなら、それは、人間技でない努力だったと思います。
赤字補填かな?
一度、旦那さんの実小遣いだけをだんなさんに確認し、貯金は、2人並んでATMでも銀行の窓口でしたら、安心出来るのでは?
守銭奴!とかモラハラが酷い場合、耐えられない場合はまた、これとは別問題で。
お互い浪費がないのに金に困る事は、物理的に無いような感じですが…
687: 643 2011/10/27(木) 02:09:29.12
>>686
浪費がない、そうなんですよね。特にお互い無駄遣いが嫌いで
ブランド志向もなくギャンブルも嫌い。なのに…
3万でやりくりはできず、赤字補填でした。それでもかなり切り詰めてはいました。
子が増え、成長するにつれて出費もかさみ、これではとうてい無理だとケンカ覚悟で話し合いました。
貯金の名義を子どもに、は無理かな…お金の話を持ち出した時点で
夫が突沸するため、そこまで話し合いがたどり着けないのです。
とにかく家計より自分の貯金を守りたい、それだけのような気がします。
なので、子ども手当や子への臨時収入は全て無かったつもりで子どもの口座へ。
それが精一杯です。それも気に入らないようですが。
「守銭奴」や「無駄飯食らい」と、ひとたびケンカになれば子の前でも大声で怒鳴り散らし、
かなり見下した態度を取られるので、精神的に辛いです…これが出費がかさむ度に起こると思うと…
浪費がない、そうなんですよね。特にお互い無駄遣いが嫌いで
ブランド志向もなくギャンブルも嫌い。なのに…
3万でやりくりはできず、赤字補填でした。それでもかなり切り詰めてはいました。
子が増え、成長するにつれて出費もかさみ、これではとうてい無理だとケンカ覚悟で話し合いました。
貯金の名義を子どもに、は無理かな…お金の話を持ち出した時点で
夫が突沸するため、そこまで話し合いがたどり着けないのです。
とにかく家計より自分の貯金を守りたい、それだけのような気がします。
なので、子ども手当や子への臨時収入は全て無かったつもりで子どもの口座へ。
それが精一杯です。それも気に入らないようですが。
「守銭奴」や「無駄飯食らい」と、ひとたびケンカになれば子の前でも大声で怒鳴り散らし、
かなり見下した態度を取られるので、精神的に辛いです…これが出費がかさむ度に起こると思うと…
688: 名無しの浮気者 2011/10/27(木) 03:27:14.30
旦那が何の為に貯めてるかはわからないが、結婚後に築いた財産は夫婦共有の財産だから貯めさせておいたらいい。
ローンは旦那の給料からでてるのかな?
三年後にまた働くんだからまた余裕出るのでは、家計の事でお金の話しするのではなく子供の将来の話しを中心に旦那と話しては?
ローンは旦那の給料からでてるのかな?
三年後にまた働くんだからまた余裕出るのでは、家計の事でお金の話しするのではなく子供の将来の話しを中心に旦那と話しては?
689: 名無しの浮気者 2011/10/27(木) 03:52:34.04
>>687
耐えられないのであれば
離婚も視野にいれては?
その上で、もう少し様子を見る
考え方と立ち位置を変えれば
精神的に楽になるよ
何しろ
結婚後に増えた財産の半分は貴女の物だから
離婚した時の財産分与及び慰謝料がそれだけ増えるw
みたいに考える
喧嘩の様子とかICレコーダーに録音して
日記を付けましょうねw
耐えられないのであれば
離婚も視野にいれては?
その上で、もう少し様子を見る
考え方と立ち位置を変えれば
精神的に楽になるよ
何しろ
結婚後に増えた財産の半分は貴女の物だから
離婚した時の財産分与及び慰謝料がそれだけ増えるw
みたいに考える
喧嘩の様子とかICレコーダーに録音して
日記を付けましょうねw
698: 643 2011/10/28(金) 15:44:06.69
皆様、レスありがとうございました。
結婚後に増えた財産は共有物ということは知らなかったので
ひとまず前向きになれそうです。しかしそれなら夫は何のために
財産を隠しているのやら…浪費家よりはマシ、くらいですね。
コソコソと年収を隠したり、家族の各種補助金で小遣い稼ぎしたり
臨時収入を黙っていたり、何とも情けない。もちろん、私が復帰すれば
家計は十分余裕が出ると思うので、生活には問題ないのですが
「こっそり」ため込んでいるというのが不信感を増大させます。
しかもそこをつつけば暴言の嵐。もう愛情はかなり冷めています。
まあ金に限った話でもないので、大きな幼稚園児の面倒を見ているようです。
もう一歩進んだら「便利なATM」に成り下がるでしょうね。気持ち的に。
日々の記録は耐えられなくなってきたら付けてみようと思います。
なんか、確かに思い出し始めたら怒りが増大してきそう…
まだ子どもも小さいので、ひとまず様子を見てみることにします。
ありがとうございました。
結婚後に増えた財産は共有物ということは知らなかったので
ひとまず前向きになれそうです。しかしそれなら夫は何のために
財産を隠しているのやら…浪費家よりはマシ、くらいですね。
コソコソと年収を隠したり、家族の各種補助金で小遣い稼ぎしたり
臨時収入を黙っていたり、何とも情けない。もちろん、私が復帰すれば
家計は十分余裕が出ると思うので、生活には問題ないのですが
「こっそり」ため込んでいるというのが不信感を増大させます。
しかもそこをつつけば暴言の嵐。もう愛情はかなり冷めています。
まあ金に限った話でもないので、大きな幼稚園児の面倒を見ているようです。
もう一歩進んだら「便利なATM」に成り下がるでしょうね。気持ち的に。
日々の記録は耐えられなくなってきたら付けてみようと思います。
なんか、確かに思い出し始めたら怒りが増大してきそう…
まだ子どもも小さいので、ひとまず様子を見てみることにします。
ありがとうございました。
引用元: ・離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x22】
▼管理人厳選の人気記事バボー!