boshi_kenkou_techou

479: 名無しの心子知らず 2021/02/10(水) 10:41:43.62 ID:5n6ixq4U.net
母子手帳、予防接種や健診の度に出したり、保育園に必要箇所コピーとってもらったりと、産後も割と中身見られるってのを想定してなかった
バリバリ子の写真貼ったり、名付けの由来とか、ママからのメッセージとか書き込んじゃっててなんか恥ずかしい
返却されるときに「素敵な由来ですね」とかコメントしないで、ポエム全開で書いてるから穴に入りたくなる


484: 名無しの心子知らず 2021/02/10(水) 10:52:14.83 ID:88vbvSOx.net
>>479

ちゃんと頻繁に開いて見て書き込みして偉いわ
大人になった時にお子さん喜ぶと思うよ
うちは母子手帳と医療助成証、保険証、診察券まとめて
子供ごとにジップロックに入れてあって
ちょっと出すのめんどくさいw

485: 名無しの心子知らず 2021/02/10(水) 10:52:30.16 ID:tA5bdLsi.net
>>479

すごい素敵だと思う
たまに仕事で母子手帳見ることあるけど、たくさんの写真が貼られてたりするのたまに見る
すごく愛されてて素敵な家庭なんだなーと思うよ

引用元: ・◇◇チラシの裏 509枚目◇◇

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
母子手帳は成長の記録だから 
やってる事恥ずかしい事では
無いと思うよ


2: 名無しのコメ民
医療機関で働いてたから預かる事もよくあったけど、体重の変化も載ってるしママのコメントも書いてあるだろうから、医療行為で使うページしか開けないようにクリップしたりしてたよ。素敵な由来ですねとか、あっしガッツリ読ませて頂きやした!ってわざわざ言う奴おかしい。


3: 名無しのコメ民
学生時代にやらかした黒歴史があるから、個人的なことは自宅に置いてる日記帳に書いて、母子手帳には必要最低限しか書いてなかったら、看護士さんに「ちゃんと書いてくださいね!」って怒られたな・・・





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします