心配_女性

543: 名無しさん@HOME 2010/05/10(月) 08:36:33 0
小一の子、出かける1時間15分前に起こしている。 
顔洗って鉢植えに水をやってご飯食べて着替える。 
滞りなくやれば時間は余るくらいのはずなんだけど、いつもゆっくりやるので 
結局時間ぎりぎりになってしまう 
今朝は、「ああもうそっちのシクラメンは終わりね」と言ったら 
泣きながらシクラメンにいつまでもいつまでも水をやってた…(朝でバタバタなんで途中まで気がつかなかった) 
毎朝そんな調子… 



先日は、パジャマのズボンをはいたままスカートはいてたので
途中で声をかけようと思ったけど、途中だとパニックになるので
全部終わってから声をかけたら、泣きながら全部脱いだ。すごい勢いで。
ズボンだけ脱ぐと思い込んでたので最後に声をかけたのに…
横から夫が「途中で声かけてあげればいいだろ!」とか言い出すのでけんかになるし。
後から思えばもっと上手な誘導があるんだろうけど…なかなか…
545: 名無しさん@HOME 2010/05/10(月) 09:04:54 0
ただ聞けって書いてあるけど心の声出ちゃったわ


朝の仕度遅いのは1年なら普通
もしどうしても時間を有効に使いたいなら
低学年の間と割り切って
もっとタイムキーパーしてやれば良いとおも

家事の合間でいいから、何分になったよ〜そろそろ○○してなきゃね、とか
よーいドンで今から○分で××してみようか!とか
ゲーム感覚で乗せたり急かしたりする手もあるわ

うちのはそうしないと時間の感覚なかったから
とても間に合わなかったっけ

パジャマのズボンとかだって、うっかり脱ぎ忘れてたら
黙って寄ってって、何か変だな?とかって声かけてみれば良いのに
それで本人全然わからなくてアウトな感じならば
それっ!とか言いつつズボン脱がしちゃえば良い

1年生なんてまだ幼稚園児の延長みたいなもんで、
親が手伝う部分があっても良いんだよ
声とか言葉だけで全部を済ませられない子もいる
成長の度合いや個人の性格によって
手も出して良い時期だと思うがな

うちの子は1年、2年とぐだぐだを毎朝繰り返し、
3年生になって自然と自分で用意して行くようになった
安心汁
546: 名無しさん@HOME 2010/05/10(月) 14:22:27 0
うちは子供いないけど、旦那が起きてから家を出るまでに1時間20分かかるわ。
私の方が家を出るのは遅いから、旦那がもっとさっさと動いてくれたら、
あと20〜30分は寝られるのに。

引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」264






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします