12: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/22(金) 01:25:21.17 ID:JOp0mY9j
初めて会った日に
うちの母親氏んでしまっていないんだ
と言われました。
その時の会話も家族や
母親の話をしていたわけではありません
その人は私になんと言って
欲しかったんでしょうか?
何で初対面の人間に
そんなことを言ってきたのでしょうか?
うちの母親氏んでしまっていないんだ
と言われました。
その時の会話も家族や
母親の話をしていたわけではありません
その人は私になんと言って
欲しかったんでしょうか?
何で初対面の人間に
そんなことを言ってきたのでしょうか?
▼途中ですがこちらもおすすめ
13: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/22(金) 01:42:01.58 ID:Qxx662/n
>>12
楽しい会話の流れで「?でさーうちの親父マジあり得ないわwwところで○○ちゃんのお父さんはどんな人?」
「あ…うち母子家庭で…」「えっ、ああそうなんだ…」「…」「…」
みたいになるのをあらかじめ避けたいとか?
見当違いかもしれないけど友人がそうだった。
親が欠けてる人ってそれを暗く言うか何でもないように話すか等
パターンがあるような気がする。
楽しい会話の流れで「?でさーうちの親父マジあり得ないわwwところで○○ちゃんのお父さんはどんな人?」
「あ…うち母子家庭で…」「えっ、ああそうなんだ…」「…」「…」
みたいになるのをあらかじめ避けたいとか?
見当違いかもしれないけど友人がそうだった。
親が欠けてる人ってそれを暗く言うか何でもないように話すか等
パターンがあるような気がする。
14: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/22(金) 01:42:30.45 ID:HqfPr04O
>>12
どういう流れで言われたのか、どういう関係なのかわからんから何とも…。
考えられるのは
・今後の会話の中で母親に関することを言ってほしくない聞いてほしくないのではじめに牽制
かなあ?
もし何か言うとすれば「そうなんだ」とでもさらっと言っておくのが無難かな〜。
どういう流れで言われたのか、どういう関係なのかわからんから何とも…。
考えられるのは
・今後の会話の中で母親に関することを言ってほしくない聞いてほしくないのではじめに牽制
かなあ?
もし何か言うとすれば「そうなんだ」とでもさらっと言っておくのが無難かな〜。
15: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/22(金) 01:57:04.10 ID:JOp0mY9j
>>13-14
レスありがとうございます
今後母親の事は話題に出さないようにします
レスありがとうございます
今後母親の事は話題に出さないようにします
16: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/22(金) 03:34:39.17 ID:4mwjamVq
>>15
あなたと相手がどういう事情で顔を合わせたのか、
そしてあなたと相手が男性なのか女性なのかにもよるけど
あなたが女性と仮定して、
男性からそう言われたのなら
その男性は無意識に女性に対する接し方に不安があってそう言ったのかも
あなたが女性で相手も女性だったら単なるインフォメーション
どちらにしても、あなたの方から母親の話を一切ださないようにするのは少し意識しすぎじゃないですかね
あなたと相手がどういう事情で顔を合わせたのか、
そしてあなたと相手が男性なのか女性なのかにもよるけど
あなたが女性と仮定して、
男性からそう言われたのなら
その男性は無意識に女性に対する接し方に不安があってそう言ったのかも
あなたが女性で相手も女性だったら単なるインフォメーション
どちらにしても、あなたの方から母親の話を一切ださないようにするのは少し意識しすぎじゃないですかね
17: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/22(金) 08:25:16.55 ID:bBsDcfL2
ただの距離無しさんかも。以前ほぼ初対面の人に『私未婚の母なんだ〜』と何故そうなったかを延々と話されたことがある。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part170
▼管理人厳選の人気記事バボー!