face_angry_woman4

199: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 16:40:01.12 ID:upIKexgC
うちのトメは旦那が赤ちゃんだった頃の洋服、おもちゃ、毛布、絵本…を送って
きたorz  手編みのセーターとか黒ずんでるブロックとか絵本とかどうしろと?
毛布なんてどんだけダニやカビがついてるのか考えただけでオエ〜
トメが書いた育児日記もくれたけど、そんなもの読む時間あったら子と遊ぶわ。
成長とともに次から次と何か届くのだろうか? 「私にくださっても困ります。
お義母さんの思い出として大事にしまっておいてください」って断っても
理解できないみたい。たぶん「あっそういえばあったあった」って思いついて
送ってきてるっぽい。見せてくれるだけでいい。いらない。
代々引き継がれるものってこういう物じゃないと思う。どうせなら資産価値の
ある物ください…



200: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 18:59:47.09 ID:nEWgNPqz
私も夫の母子手帳を貰った。捨てるに捨てられないし困る。
201: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 19:49:25.56 ID:wXlse70n
姑側も「捨てるに捨てられないし〜」って思ってそうな気がしなくもないw
202: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 19:54:44.27 ID:pri6fYau
>>200
私は今子の予防接種真っ只中なので
旦那の予防接種の事について少し聞きたいことあったけど
トメとコンタクトとるのが嫌だから
逆にそれはプチ羨ましいかも
203: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 20:57:34.42 ID:4/xNH++3
うちは旦那の母子手帳行方不明
トメは鬼籍だから任意接種したのかどうか分からない
おたふくはかかった記憶があるらしいけど、水疱瘡とか怪しいんだよな…

うちは写真のアルバム毎回おしつけられそうになってるわ
ボロボロニコチンほこりまみれ
いらねえー
204: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 21:22:26.68 ID:hho1knNK
>>200
私も母子手帳貰った。
トメの妊娠前や妊娠中の体重など知りたくない。
ウチも旦那が使ってたスプーンとか黄ばんだ毛布とか渡されたわ〜しかも息子(孫)に毛布を直接渡した。6ヶ月の息子がすぐ口に持っていったから慌てて毛布を取り上げたらウトが嫌み言ってきたわ。
205: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 21:25:46.46 ID:hho1knNK
>>203
任意接種は母子手帳見てもわからない。夫が34で世代的なのもあるかもだけど。
予防接種受けたかどうか紙で貰ってたみたいで私の母親は母子手帳に紙を貼り付けてたけど、夫は受けたかどうか不明。
206: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 21:29:38.34 ID:C+8DgJfz
うへぇ
そんなもんよこしてくるトメいるんだねぇ
母子手帳なんていらないわ
毛布とか服も激しくいらないね
207: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 21:53:25.61 ID:l/wxWQUT
>>204
無理〜
ウト何て言って来たの??
209: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 22:14:27.21 ID:N18rlu/Y
夫のアルバムを押し付けられたなぁ。
「本当は大切にとっておきたいの。でもあげなきゃいけないの。大事にしてね」って。
いや私も夫も欲しがってないし、だいいち近距離なんだから見たきゃいつでも見に行けるし意味わからんw

義実家に行くと、うちは全然玩具ないからつまらないわよねって言いながら、
お茶碗とか色々渡してくる。お茶碗ならまだマシなほうで誤飲できる大きさの置物とか、しかもなんかとがってたりするものを
平気な顔して渡してくる。ウトに「危ないだろそんなもん」って止められてもそう?とか言ってるから本気なんだろうな。
こっちには神経質なまでに気を付けてだのなんだの言うくせに。ボケてるのかな。
210: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 22:28:43.03 ID:hho1knNK
>>207
ウトは私のことをお母ちゃんと呼び、トメのことをチャコちゃんと呼ぶ。
息子に向かって「お母ちゃんに毛布取り上げられてかわいそうになぁ。チャコちゃんがせっかく洗濯してくれたのにバッチイってお母ちゃんが言うてるぞー。ばっちくないってお母ちゃんに言うてやれー」って言ってました。
211: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 22:42:43.59 ID:wXlse70n
うわ、なんかキモチワルイそれw
212: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 22:47:44.60 ID:SD6nNAv7
ウトの口に毛布突っ込んでやればいいんじゃないかなw
214: 名無しの心子知らず 2013/01/24(木) 23:39:29.16 ID:lklEO5Rw
>>212
それだw

引用元: ・【育児にまつわる義父母との確執56】






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします