494: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)20:01:23 ID:OhR
友人や家族、職場の人などと一緒に
ランチや忘年会なんかで大勢もしくは二人きりで(要は他人と)食事をする時、
何故だか大半の人が私の食べている口元を見る。
例えばパスタを食べる時は麺をフォークで巻く仕草をガン見して、
口に運ぶところを、それこそ食事が終わるまで見ている。
ランチや忘年会なんかで大勢もしくは二人きりで(要は他人と)食事をする時、
何故だか大半の人が私の食べている口元を見る。
例えばパスタを食べる時は麺をフォークで巻く仕草をガン見して、
口に運ぶところを、それこそ食事が終わるまで見ている。
▼途中ですがこちらもおすすめ
私が美人だとか色気のあるタイプなら
別の良い意味の理由があるとは思うけど別にそんなこともなく。
自意識過剰かと思って何度も実験した。
フォークで巻いて、そこで「あ、そういえばさ」とか言って目線を逸らさせ、
相手が聞き役に回って相手の食事に手を付けた時を見計らって
こちらは急いでパスタを口に運ぶ。
すると驚くような早さでサッと口元を見られる。
パスタに限らず、というかパスタはただの例なので
海鮮丼でもファストフードのポテトでもなんでも。
何人かには、気が散るからあまり見ないで欲しいと言った。
反応は「えー…なんか見ちゃうw」
「見たい!って訳でもないんだけど…見ちゃうんだよねえw」
「なんで?何がイヤ?」
んで逆に相手にも同じことしてみると
「ちょwやめてよなんなのwww」
それあなた見下されてるんだよ。
とかはもういいんだだいたいわかってるから。
イヤなら1人で食べればいい。も聞き飽きた。
そうもいかないじゃない、忘年会や結婚式二次会だと。
もうなんなの!
全て捨てて1人で食べられるなら最初から言われんでもそうしてるわ!
単純に見まくる人の考えがわからなすぎて不気味なの!
別の良い意味の理由があるとは思うけど別にそんなこともなく。
自意識過剰かと思って何度も実験した。
フォークで巻いて、そこで「あ、そういえばさ」とか言って目線を逸らさせ、
相手が聞き役に回って相手の食事に手を付けた時を見計らって
こちらは急いでパスタを口に運ぶ。
すると驚くような早さでサッと口元を見られる。
パスタに限らず、というかパスタはただの例なので
海鮮丼でもファストフードのポテトでもなんでも。
何人かには、気が散るからあまり見ないで欲しいと言った。
反応は「えー…なんか見ちゃうw」
「見たい!って訳でもないんだけど…見ちゃうんだよねえw」
「なんで?何がイヤ?」
んで逆に相手にも同じことしてみると
「ちょwやめてよなんなのwww」
それあなた見下されてるんだよ。
とかはもういいんだだいたいわかってるから。
イヤなら1人で食べればいい。も聞き飽きた。
そうもいかないじゃない、忘年会や結婚式二次会だと。
もうなんなの!
全て捨てて1人で食べられるなら最初から言われんでもそうしてるわ!
単純に見まくる人の考えがわからなすぎて不気味なの!
495: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)21:18:09 ID:ph2
>>494
思わず見てしまう食べ方してるんじゃない?
一口が大きいとか
496: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)21:22:26 ID:OhR
>>495
いえ、口が小さく、厳しく躾られていたためそういうのではないんです。
クチャラーでもなし。
(兄に頼んで食事風景を盗撮してもらいましたので、
食べ方におかしなところは無いと自分でも思いましたし
祖父母も首をひねっています)
498: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)21:32:10 ID:OhR
いやいやそうじゃないんですよ
「やめて」と意志表示してる人間に止めないの変でしょ?
自分はガン見していいのに自分がやられたら
「なんなのwww」で流すのおかしいでしょ?
どうしてネットだと「あなたが◯◯だからでは?」の論調になるの?
人の嫌がることは普通しないでしょう
相手の考えが知りたいのに、なぜ私の非を探ろうとするの?
「やめて」と意志表示してる人間に止めないの変でしょ?
自分はガン見していいのに自分がやられたら
「なんなのwww」で流すのおかしいでしょ?
どうしてネットだと「あなたが◯◯だからでは?」の論調になるの?
人の嫌がることは普通しないでしょう
相手の考えが知りたいのに、なぜ私の非を探ろうとするの?
499: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)21:33:16 ID:1ZF
>>498
私はあなたと食事したことないから、
あなたの口元見る人達の気持ちなんてわからないよ。
500: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)21:37:45 ID:OhR
>>499
ありがとうございます。
わかる方だけ書き込んで頂ければ結構です。
もしくは見る側で心当たりのある方。
503: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)21:52:59 ID:3H6
勝手な想像だけど
優雅にフォークや箸で食べ物を口元に近づけたかと思うと
一瞬でパクっと咥えて、フォークや箸を抜く
食事中の口の中を見せてはならないという教えを忠実に守らんとあみだした技が
周囲の人達に非常にコミカルに見えているとか…
ファミリードラマで盗み食いをする時に
奥様の目を盗んで食べる早食いの演技みたいにね
優雅にフォークや箸で食べ物を口元に近づけたかと思うと
一瞬でパクっと咥えて、フォークや箸を抜く
食事中の口の中を見せてはならないという教えを忠実に守らんとあみだした技が
周囲の人達に非常にコミカルに見えているとか…
ファミリードラマで盗み食いをする時に
奥様の目を盗んで食べる早食いの演技みたいにね
504: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)21:58:31 ID:jmr
>>500
ものすごーく美味しそうに食べてるとか?
何故か目を引く人っているよ。
美点も欠点も無くても、無意識に見てしまう。
不快にさせてるなら申し訳無いと思う。
505: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)22:04:28 ID:BQ4
>>494
ごめん。どうしても口元みちゃう人っている。
私の場合だから494には当てはまらないかもしれないけど。
動きが変とか汚いとかじゃなくて、なんていうか、
すごくシステマチックに淡々と動く人だとじっと見てしまう。
食事って本来水気があ行いなんだけど、全然それを感じさせない食べ方を見てると、
工場で動く機械をじっと眺める時の気持ちに似て穏やかな気持ちになる。
テレビ番組とかのわざとらしい食べ方の女子アナの口は興味がわかないんだけど。
ごめんね。
509: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)22:47:06 ID:OhR
>>494
ですすみません個別はあれかなと思ってまとめてですが
そして責めるつもりはないですが
どうしても
「あなたが◯◯だからとか?」
「あなたがこういう風に見られてるからつい見ちゃうのでは?」
問題はそこじゃなくて、
私がどんな食べ方であろうと見ないでほしいと言ったのに辞めてくれないことです。
おそらく、機械のようだからとかコミカルだからとか
明確な理由を挙げてくださった方々は、
見ている対象が「やめて」と言えば辞めてくれる方々なんだと思います。
メインは 私の食べ方ではなく、
拒否反応を示す人間に執拗に同じことを繰り返すことです。
食べ方が◯◯だから反応が面白くて見ちゃう~
なんてイジリと変わらないと思ってます。
文章が下手ですみません。
512: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:04:54 ID:GaV
>>509
自分は赤ちゃんや小さい子供が好きだし癒されるし幸せな気分になるからすんげー見る
家族や友人から「あんまり見過ぎるのやめなよ、変質者だと思われたら困るよ」と言われても
どーーーーしても声が聞こえたり姿を見かけると振り返ってまで見てしまうのだが
やめろと言われても見てしまうし本能レベルで求めてるような感じでどうしようもない
子供たちの親が眉間に皺を寄せて自分に引き寄せるのを見ても少しでも見えないかなと期待する
嫌だから気持ち悪いからやめるよう言われてもダメっすね男が風で舞い上がったスカートに反応して
視線を送るあれと似たような感覚なもんで改善は望めないですわ
513: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:12:27 ID:xPb
>>512
家族や友人でさえ見すぎてると感じるのだから
子の親からすれば恐怖以外の何物でもないわ
性癖だからしょうがないって言われてもね
514: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:27:48 ID:GaV
>>513
そう言われても見ないという選択肢が無いからなー
見られて不快だヤメロと言われてもこっちは無理やり見せろと迫ってるわけじゃないし
ただ自然に眺めてるだけのものをヤメロと言われましてもねーという感じ
516: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:41:41 ID:1dI
>>494
止めてと言っても止めてくれなかった友人は切る。仕事の忘年会などや冠婚葬祭は我慢する。 慰めになるかわからないけど、汚い食べ方で呆然とされるよりは良い気がする…
518: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:53:37 ID:GaV
>>516
この人は別に「自分が回避する事で解決する策」なんて求めて無いよ
自分が嫌だと言ったら他者がそれを了承してやめてくれる方法を問うているんだよ
もしくは自分に嫌がらせをするその心理を問うていて
その上で相手がやめようと思える効果的な辞めさせ方を知りたいんだよ
やり返して嫌な気持ちになるって分かっても尚続行して見てくるその執拗さはどこからくるのか
それを知りたいんだから本人が回避するという方法は求めて無いんだよね
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板55
▼管理人厳選の人気記事バボー!