273: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)00:24:50 ID:bAk
今日登録制バイトの面接に行ってきたんだけど、
なんだかよくわからないけど面接始まった時から胸騒ぎがしてた。
バイトの説明を受けてみると、
賠償請求に対し異議申立てしないこと、とか、
残業を含めた終了時間まで必ず働くこと、とか
契約書じゃなくて誓約書を渡されたりとかすごく怪しい雰囲気。
なんだかよくわからないけど面接始まった時から胸騒ぎがしてた。
バイトの説明を受けてみると、
賠償請求に対し異議申立てしないこと、とか、
残業を含めた終了時間まで必ず働くこと、とか
契約書じゃなくて誓約書を渡されたりとかすごく怪しい雰囲気。
▼途中ですがこちらもおすすめ
カマかけてみようと思って、
仕事決定後のキャンセルはできないとのことですが、
体調不良や事故や身内の不幸等で急遽バイトに行けなくなった場合は
どうすればよろしいのでしょうか。って聞いた
そしたら具体的な指示はせずに、
体調管理は社会人の基本、学生はお客さん扱いだけど
バイトするということは責任が出ることなんだ、
身内の不幸とか滅多にないんだから今は気にするな…とか的外れな答えが…
体調管理はするし責任持って働くのはもちろんのことだよ。
でも私は欠席する時の連絡や対処方法を聞いているのであって、
説教される筋合いはない。
しかも滅多にないとか言うけど、もし起きたらの想定で話してるんだよ、
勝手に話そらすな
なんか、タメ口で話してきたし責任者はジャージだったし、
謎の説教への怒りと最初に感じた胸騒ぎもあってバイト辞退してきた
私が世間知らずなだけかもしれないけど、辞退して良かったと思う
仕事決定後のキャンセルはできないとのことですが、
体調不良や事故や身内の不幸等で急遽バイトに行けなくなった場合は
どうすればよろしいのでしょうか。って聞いた
そしたら具体的な指示はせずに、
体調管理は社会人の基本、学生はお客さん扱いだけど
バイトするということは責任が出ることなんだ、
身内の不幸とか滅多にないんだから今は気にするな…とか的外れな答えが…
体調管理はするし責任持って働くのはもちろんのことだよ。
でも私は欠席する時の連絡や対処方法を聞いているのであって、
説教される筋合いはない。
しかも滅多にないとか言うけど、もし起きたらの想定で話してるんだよ、
勝手に話そらすな
なんか、タメ口で話してきたし責任者はジャージだったし、
謎の説教への怒りと最初に感じた胸騒ぎもあってバイト辞退してきた
私が世間知らずなだけかもしれないけど、辞退して良かったと思う
274: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)00:45:25 ID:95J
>>273
面接の責任者がジャージ?
ありえん。
辞退して正解だったと思う
275: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)00:51:19 ID:6hv
>>273
そりゃ有り得ない。
気を付けりゃ病気しないってんなら、病院なんかいらないだろうに。
辞退してよかったよ。
276: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)00:52:41 ID:9RY
>>273
>筋合いはない
>タメ口で話してきて
お前さんも大概なクソだな
277: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)01:03:21 ID:bAk
>>274
>>275
ありがとう、
またバイト探し直しだから馬鹿だったかもって思ってたりもしてたんだけど、
客観的に言われるとそんな後悔吹き飛んだw
>>276
え??何が??どこが?
だってただのバイト面接なのに、
理不尽な説教されるっておかしくない?
理不尽な説教されても良いってどんなマゾだよ
タメ口で話してくるのもおかしくない?
仲良くなってきたり、仕事の指示でタメ口なら全然普通だと思うけど、
まだ採用もしてない、これから客として来るかもしれない全くの他人に
タメ口で失礼な態度取ってるんだよ?礼儀なくない??
278: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)01:08:51 ID:95J
>>277
冷静で利口だから、いいバイトぐち必ず見つかるよ
>>276
は、無視していい280: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)08:03:50 ID:6Uw
>>276
文盲恥ずかしいね
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part73
▼管理人厳選の人気記事バボー!
辞退して正解だよ