tehepero7_woman - コピー
378: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 10:05:15.24 0.net
母の事で相談です 

近くに住んでいて毎晩うちに来ます 
お風呂入ってご飯食べて帰ります 
洗い物や片付けなんかもします 
父も亡くなり1人なので大病もしたし 
かわいそうとは思いますが 
ウザイのです

私は子供三人の普通の家庭です
近くに私の妹夫婦も住んでいるのですが
うちばかり来ます
実親ですし優しくしなくてはと思ったりするのですが
昔から相性が悪くあんな親には絶対なりたくないと
思っていました
とにかくケチです
節約とかですとよいのですが
一緒に出掛けても1円もだしません
私ならともかく私の子供達とお買い物にいっても
孫なのにお昼も食べてきません
私はお腹空いていないから~とかなんとかいって
もしくは孫にお金だしてもらって食事してくる時もあります
母なんだからおばあちゃんなんだから
食事くらいいいじゃん!と世間の人は思うかもしれませんが長年ケチケチで嫌な思いをしているので
うんざりしております
うちに毎日来るのはきっとさみしいことのほかに
1人だとお風呂沸かすのがもったいない
うちだと大人数なのだからひとりくらいいいだろう
年寄りだからあんまり食べないからご飯軽く食べていっても大丈夫だろうという考えがあるからです
悪いね~とかいいつつ
妹にはおそこは金もないのにぜいたくしている!
遺産は1円も渡さない!とか言っているそうです




379: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 10:42:58.99 0.net
良い娘やるの辞めて断れば良いだけの話だと思うんだが。
それで粘着されて嫌がらせされるなら問題の本質が変わってくる。

380: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 10:49:34.42 0.net
>>378

遺産わたさないって言われてるんだから、来るなら食費と光熱費で1食1000円、お風呂代として500円もらうよ、と言えば?
嫌なら来なくなるしそれでも来るなら貯めといて将来の介護費用とかにすればいい

381: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 11:02:16.43 0.net
>>378

食費と風呂代もらえば
出さないなら断る
てか旦那よく嫌がらないな

382: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 11:38:57.42 0.net
みなさんありがとうございます

ほんとによく平気で娘夫婦のところ来れるな~と
主人は多分もう諦めているか
あまりかかわらない人なのでそれは感謝しています

よく母は娘達が近所で幸せ~
とかお友達にはなしているそうですが
でもただ飯は食っていないよ!と話してるんだ
とこの前私に言ってきました
家のことやってあげてるでしょ
とびっくりです
多分本人は私が切り盛りしてるのよ
洗い物したりいろんなことしてあげてるでしょとか
ボケ防止のため台所にたたせたり
何か頼み事したりしていますが
それがあだになっているのかな?
ビールは飲むしワインもあけたらちょうだいねとかいってドボドボつぐし
ほんと私がケチみた(泣)
たまにはビールとか買ってきてよ
とかいうと年金暮しなのに何言ってるの
とか言われるし
この前はこれ美味しいのよねとか言って
ほろよいの缶チューハイ一本買ってきてひとりで飲んでいた母
もうあきれました

383: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 11:58:44.99 0.net
このポエムみたいなかまってちゃん臭ぷんぷんの書き込みみて少し分かるような。
独立してない娘って思われてるのかと。姉妹は独立していて気にならないし
入り込む余地がない。構ってほしい人は入り込む余地がある。
ピーナツは親だけでなくて親を呼び寄せる娘も要因だからね。旦那からみたら
立派なピーナツ母子だし気の毒なのは自分でなくて旦那かと。夫は関わらない
でいてくれるから感謝とか暢気で身勝手な事言ってるけど。
嫌ならあるいは夫に悪いと思うなら遠まわしでなくはっきりくるなと言えば
いいし来てもあげない子供も預けない断固とした態度を自分がとればいいだけ。
家にホイホイ上げて悲劇の主人公になって不幸な自分に浸ってたら相手からすれば
うっとうしいだけでは?母親でなくて妻が。

それに孫におごってくれないとか親といいレベルだよね。親は娘に娘は親に
出してもらう事期待して相手がけちって非難しあってる。似たもの親子だよ。

384: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 12:21:33.91 0.net
>>383



確かにおっしゃるとおりです
二年前に大病して長くないと言われ
とはいえまだピンピンしていますが
最後くらいは何も言わず言ってしまったら
親不孝かなと思い躊躇していました

娘にママはだんだんおばあちゃんに似てきているよ
と言われ私もあんな年寄りになるかと思ったら
ゾッとしています
孫もいますが娘夫婦の所へは
近所ですが数えるほどしか行ったことないです

しっかりしなくてはですね

ありがとうございました

386: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 15:54:50.49 0.net
>>384

娘さんはあなたを見ててうんざりしてると思うからバッサリ切られると思うよ

387: 名無しさん@HOME 2016/08/09(火) 16:05:49.95 0.net
それだね

引用元: ・親や兄弟姉妹の事で相談したいです その30






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします