
335: 名無しさん@HOME 2016/08/02(火) 16:24:05.52 0.net
相談に乗って頂きたいです。
恋愛か迷いましたが、根本がこちらにある気がするので
もしスレチでしたら教えてください。
私は、酷い虐をされたわけではありませんし、経済的にも問題はありませんでした。
ただ昔から、母が怒鳴られたり恫喝されたり、たまに叩かれたりするのをよく見てきました。
「お前(母)はできないんだから、俺の言うことを聞け」、「誰が稼いでやってると思ってるんだ」、
という類の言葉を聞いていて、立場が上の人間には、下の人間は、
どんなことを言われてもされても、仕方がないものなんだ、と思っていました。
ですから私は、立場が上の父と、立場が下の母の関係のような、
優劣がついた状態の男女関係しか知りません。
男女で対等なんて成り立つ筈がなくて、
下の側の人は、上の側の人から言いつけられたことを聞くもので、
そうでないと、関係が成り立たないと思っています。
虐をされていた訳ではないので、これが普通の家庭で、普通の考えと思っていました。
恋愛か迷いましたが、根本がこちらにある気がするので
もしスレチでしたら教えてください。
私は、酷い虐をされたわけではありませんし、経済的にも問題はありませんでした。
ただ昔から、母が怒鳴られたり恫喝されたり、たまに叩かれたりするのをよく見てきました。
「お前(母)はできないんだから、俺の言うことを聞け」、「誰が稼いでやってると思ってるんだ」、
という類の言葉を聞いていて、立場が上の人間には、下の人間は、
どんなことを言われてもされても、仕方がないものなんだ、と思っていました。
ですから私は、立場が上の父と、立場が下の母の関係のような、
優劣がついた状態の男女関係しか知りません。
男女で対等なんて成り立つ筈がなくて、
下の側の人は、上の側の人から言いつけられたことを聞くもので、
そうでないと、関係が成り立たないと思っています。
虐をされていた訳ではないので、これが普通の家庭で、普通の考えと思っていました。
▼途中ですがこちらもおすすめ
336: 335 2016/08/02(火) 16:26:15.88 0.net
母程ではありませんが、ほぼ同じような扱いを父から受けていましたから、
私は、自分は他の人より人間として劣っている、下の人間だと思っています。
でも世の中には酷い虐を受けている人もいるし、こういうものだと思っていました。
ただ、今とても好きで付き合っている人がいるのですが、その人に
「優劣がどうとかなんてないよ、好き合って付き合ってる時点で平等だよ」
「卑屈すぎる。相手に何かしてあげなきゃ、なんて義務に考えなくていい」
と困らせてしまって、「家庭環境に原因がある」と言われました。
彼より私は劣るのだから、必氏に尽くさないといけないと思っていたのに、
平等と言ってもらえて驚きました。
しかし、男女間で平等な関係が成り立つなんて、未だに私には、どうしても想像ができないんです。
相談は、「能力に差がある男女関係で、平等なんて成り立つのか」ということと、
「私の家庭は変わっているのか」ということです。よろしくお願いします。
私は、自分は他の人より人間として劣っている、下の人間だと思っています。
でも世の中には酷い虐を受けている人もいるし、こういうものだと思っていました。
ただ、今とても好きで付き合っている人がいるのですが、その人に
「優劣がどうとかなんてないよ、好き合って付き合ってる時点で平等だよ」
「卑屈すぎる。相手に何かしてあげなきゃ、なんて義務に考えなくていい」
と困らせてしまって、「家庭環境に原因がある」と言われました。
彼より私は劣るのだから、必氏に尽くさないといけないと思っていたのに、
平等と言ってもらえて驚きました。
しかし、男女間で平等な関係が成り立つなんて、未だに私には、どうしても想像ができないんです。
相談は、「能力に差がある男女関係で、平等なんて成り立つのか」ということと、
「私の家庭は変わっているのか」ということです。よろしくお願いします。
337: 名無しさん@HOME 2016/08/02(火) 16:53:29.52 0.net
対等じゃなくて平等なのか
何歳だろう、戦前の生まれ?
何歳だろう、戦前の生まれ?
339: 335 2016/08/02(火) 18:14:43.69 0.net
>>337
すみません、対等で合ってます。
私は25歳です
343: 名無しさん@HOME 2016/08/02(火) 20:20:55.27 0.net
>>336
色んな家庭があるけど、それぞれ別の家庭だよ
親がすべてだと思い込むのはおかしいよ
へんなはなし、そういう夫婦で夜のベッドの中では立場が逆転してるからうまくいってる、という夫婦もあるからね
見てる部分がすべてじゃないよ
344: 335 2016/08/02(火) 21:13:49.42 0.net
>>343
優劣がある夫婦関係しか見たことがないので、他が全く想像できないんです
例えば能力に差があったとして、見下されたりせず、馬鹿にされず
成り立っている人達なんているのでしょうか?
348: 名無しさん@HOME 2016/08/02(火) 22:05:12.34 0.net
>>344
つまり25歳にもなって彼氏に言われるまで周りのことを何も見てなかった。
学校や社会でも他の人には関心を持たずひたすら自分の両親だけを見ていたということですね。
ただただ親にとって良い子でいたいから意見を聞くふりして親を否定する意見に反対したいだけ。
他の人がどう言おうとあなたの生きる小さな世界ではそれが真実。それで良いのでは?
幸せの形なんて人それぞれ。世間一般の幸せを求めずあなたの幸せを求めましょう。
349: 名無しさん@HOME 2016/08/02(火) 22:16:57.63 0.net
>>344
「夫婦」関係だけじゃなくて、単純に人間関係として
友人関係でも恋人でも会社の同僚でも
学校のクラスメートでもなんでも
全部上下関係だけで構成されてたのかな?
友人や同僚、親友でも見下したり見下されたりする
人間関係しかなかったのかな?
夫婦関係だって、人間関係の一つの形態でしかないと思うんだけどね
350: 名無しさん@HOME 2016/08/02(火) 22:31:55.93 0.net
劣ってるから優れてる人に尽くすの?
優劣関係なく誰かに何かしてあげたいと思ったりしないの?
優劣関係なく誰かに何かしてあげたいと思ったりしないの?
355: 335 2016/08/03(水) 01:23:38.78 0.net
>>349
友人関係や職場関係では優劣はあまり考えていません。あくまで男女関係、夫婦関係に限った話です。
>>350
自分にできることがあるのなら、優劣関係なく、誰にでもしたいと思っています。
▼管理人厳選の人気記事バボー!