
814: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 17:20:13.09 0.net
誰か聞いて
私の実家がランドセル送りつけてきて、夫が微妙に腹を立ててしまってる
子供は来月から年長
正月に実家で子供と実母が、ランドセル買わないとね~何色がいいの?と話をしていただけなのに、その「何色」だけで勝手に買ってしまって
本人は大喜びしてるし、可もなく不可もなくの無難なデザインなので私もまあいいか、程度だけど、やっぱり夫からすると面白くないよね
義両親には机お願いしよう、となだめてるけど、返品の方がいいのかな
私の実家がランドセル送りつけてきて、夫が微妙に腹を立ててしまってる
子供は来月から年長
正月に実家で子供と実母が、ランドセル買わないとね~何色がいいの?と話をしていただけなのに、その「何色」だけで勝手に買ってしまって
本人は大喜びしてるし、可もなく不可もなくの無難なデザインなので私もまあいいか、程度だけど、やっぱり夫からすると面白くないよね
義両親には机お願いしよう、となだめてるけど、返品の方がいいのかな
▼途中ですがこちらもおすすめ
816: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 17:27:59 ID:0.net
>>814
まずはごめんなさいじゃないの?
何が宥めてるだバカ
818: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 17:35:15 ID:0.net
返品なんてあてつけみたいじゃん…
謝って、実家にはきつく注意したんだよね?
謝って、実家にはきつく注意したんだよね?
820: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 17:43:31 ID:0.net
>>814
本人は大喜びしてるって、なぜ子供に見られないようにしなかったのだろう
逆の立場なら気分悪いでしょ
822: 814 2020/03/15(日) 17:52:44 ID:0.net
返品はまずい?あてつけって誰に対して?
子供のいる時に届いてしまって、あーっおばあちゃんからだー!ってなって、
私もランドセルとは思わず包装を解いてしまったら、ランドセルの箱だったのでもうごまかせず…
おばあちゃんに電話する!とお礼の電話をせがまれたので、電話したけど、子供の手前、きつく怒るなんて出来なかった
あとで、注意の電話をしておく
子供のいる時に届いてしまって、あーっおばあちゃんからだー!ってなって、
私もランドセルとは思わず包装を解いてしまったら、ランドセルの箱だったのでもうごまかせず…
おばあちゃんに電話する!とお礼の電話をせがまれたので、電話したけど、子供の手前、きつく怒るなんて出来なかった
あとで、注意の電話をしておく
824: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 17:56:22 ID:0.net
旦那の意思によっては返品も辞さない考えでいたらどうか
とにかく、逆の立場ならどう思うか、どうして欲しいかというのを考えて慎重にどうぞ
とにかく、逆の立場ならどう思うか、どうして欲しいかというのを考えて慎重にどうぞ
825: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 18:13:50 ID:0.net
よく分からんが「ランドセルは旦那両親が買うもの」っていう暗黙のルールでもあんの?
826: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 18:16:21 ID:0.net
自分たち夫婦で買いたかったかもしれないじゃん
827: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 18:18:26.95 0.net
親が納得してれば買うのは嫁親だろうと旦那親だろうと誰でも良いけど
了承も取らずに勝手に送りつけてくるのはどっちの親でもアウトでしょーよ
了承も取らずに勝手に送りつけてくるのはどっちの親でもアウトでしょーよ
828: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 18:27:03.43 0.net
>>827
ほんこれ
夫が義実家非常識スレに書き込んでもおかしくない
829: 名無しさん@HOME 2020/03/15(日) 18:28:30.86 0.net
勝手に選ぶのは別として
ランドセルは嫁実家が当たり前だろと思ったら地域的なものだったのね
ランドセルは嫁実家が当たり前だろと思ったら地域的なものだったのね
イチオシ人気記事
管理人厳選の人気記事バボー!