kaigo_family
143: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/21(土) 20:47:55.03 ID:XGfUwm4E.net
実母(75歳)の介護について相談です、長文失礼します
母は先日まで心筋梗塞で入院してまして、幸いそちらは落ち着いたのですが
寝たきり期間が長かったため筋肉が落ちてしまいました
リハビリで何とかトイレに自力で移動するくらいまではできるようになりましたが
それ以外はすべて介助が必要です。
「これ以上筋力を落とさないようにするため、自分でできる事は自分でしましょう」
と主治医にもナースさんにも言われていますが、本人に意欲がありません。
ちょっとしたことでもすぐ私を呼び、何でもやってもらおうとします。
怒っても効果は無いです。
訪問ナースさんに相談したら
「そこは誉めるのが効果的です。できたことは大袈裟なくらい誉め、
もっとできるよ!と期待を伝え、励ましましょう。できないからって怒らないで」
とのこと。

しかし私自身はこの母に怒られ続けて育ってきたのです
成績表も、良い点は無視、悪い点を責めるだけ、という母でした。
なのにどうして今さらこの母を誉めて伸ばしてやらないといけないのでしょうか?
しかしこれ以上寝たきりになられて困るのは私です。
このジレンマをどうすれば良いのでしょう?
40代にもなってこんなことにこだわっている私がバカなのはわかってますが
心の中でどう折り合いをつけたら良いか、アドバイスをいただきたいです




147: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/21(土) 20:58:58.00 ID:3W170MdX.net
>>143

うーん、恨みがあるのはわかるが、自分がしてもらいたかったように褒めて伸ばしたら?それが意外に自分を癒すこともあるかもしれない。
寝たきりになると困るしね。

149: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/21(土) 21:05:09.53 ID:HV51RYk4.net
>>143

見え透いたお世辞言ったところで
やる気なんて出ない

動くには目的が必要だ
動く身体で何がしたいか?
母ちゃんが若いころ好きだったことはなんだろうね?
その中にヒントがあるかもね
俺の爺ちゃんは「こんどの東京五輪をテレビじゃなく現場で観戦するまでは氏ねん!」だとさw

152: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/21(土) 21:47:18.04 ID:/ZR5ZRSo.net
>>143

今まで寝たきりだったんだから意欲がわかないのは仕方ないこと。
何でもやってもらう(あげる)の中でも動作をつけるようにしてみては。
ティッシュを取ってと言われたら一枚取って渡すのではなく、ボックスを差し出して自分で引き出させる。
お茶を入れてと言われたら微妙に手の届かない場所に置く。徐々に可動範囲を広げていく。

自分の中の折り合いも同じ、急にはつけられないよ。
褒めなくてもいいからしからないところから初めてみる。
動く事を拒否したら「ま、そんな気分の日もあるよね~」とかわすなど。
相手にも自分にも否定的になると辛いから、なるべく肯定的にね。
まずは怒られ続けて来た母親を介護してる私ってすごい!と思いましょう。実際がんばってるんだしね。

153: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/21(土) 21:48:43.51 ID:XGfUwm4E.net
>>147

うーん、私の癒しになる・・・そう言う見方もありますね
ものすごく嫌ですけど、そういう自己暗示で行動するのもアリかも知れないですね

>>149

母が望んでる事や嬉しいと思う事はわかってるんです
何を目標にすれば、何を励みにすれば頑張ってくれるかもわかってます
それを実行するのが嫌なんです

もう「どんなに嫌でもやらなかったら自分の損になるのだから」と、
心をどっかに置いてロボットのように喋るしかないですかね・・・

162: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/21(土) 23:37:59.98 ID:45d/XRHP.net
>>143

先生や看護師さんは立場上、患者さんのことを一番に考えてるから
怒らずに褒めてあげてと平穏な言い方をせざるを得ないんだと思う
お母さんが動けるようになれば、あなたも心身的に楽になれるんだから
自分自身のためだと思って割り切るのも大事だけど
私は、いつも褒めまくってあげなくていいし、甘やかさないことも必要だと思う
もちろん怒ると逆効果だろうけど、ちょっとしたことで呼ばれた時に
例えばその場に看護師さんがいたとしたら、お母さん自身でやらせてみて
「あれ、私が手を貸さなくても出来たよ?
お母さん出来るようになったじゃん、すごい!」
と周りの人にも出来ることをアピールしたら、お母さんも自分で出来ることはしなきゃと自覚するようにならないかな
看護師さんの、他の患者さんへの対応を見てみると参考になることもあるかもしれない

上にも書いたけど看護師さん達は、患者を否定する言い方は出来ないけど
医療関係の人と家族とでは感情的なものもあって、接し方が違って当然
家族が対応して上手くいかないこともあるのは知ってるはずだから
あなたが一生懸命になりすぎることもないんだよ

172: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 08:08:18.41 ID:n89gLhkv.net
>>143

介護認定は受けてないの?
受けてるならリハビリ特化型のデイサービスに行ってもらうといいよ

177: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 09:17:36.83 ID:otZPWvjz.net
>>143

折り合いは付かないだろう
あなたもまだ人生を学習してる途中なのだから
泣いても笑ってもこれが人生
今ある手持ちの札で、自分の頭を振り絞ってやり抜くしか道はない

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part352






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします