
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/06(月) 17:15:14.22 ID:+PDvI+C90.net
実家のペット氏んだくらいで家事育児放棄しやがって、専業は仕事放棄できて
羨ましい
羨ましい
▼途中ですがこちらもおすすめ
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/06(月) 17:29:21.71 ID:nj8MooqU0.net
本音と建て前でな
俺も別に親兄弟氏んでもそこまで悲しまない程度には情に薄いんだけど、建て前では悲しんだり慰めたりしなくちゃならん訳よ
じゃないと周囲との軋轢が生まれるかんね
一応慰めたれ
俺も別に親兄弟氏んでもそこまで悲しまない程度には情に薄いんだけど、建て前では悲しんだり慰めたりしなくちゃならん訳よ
じゃないと周囲との軋轢が生まれるかんね
一応慰めたれ
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/06(月) 17:31:18.72 ID:k5hlaBr3d.net
実家の犬が氏んだとき有給取ってすまん
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/06(月) 17:57:46 ID:jnI8Dlw6a.net
独身時代から飼ってた実家のペットが氏んだら落ち込むだろう、人の心がないのか
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/06(月) 21:03:59 ID:pPl7ScdH0.net
俺も 親、妻、ペットが亡くなっても多分泣かない
子供だけは別だがな
どこか欠けた人間という自覚はあるけど、建前どうこうする気もない
静かに見守るか席を外すくらいだわ…
子供だけは別だがな
どこか欠けた人間という自覚はあるけど、建前どうこうする気もない
静かに見守るか席を外すくらいだわ…
引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性150
▼管理人厳選の人気記事バボー!
報告者はさっさとしんで欲しいかな、奥さんが旦那育児を放棄させるためにね(笑)