681: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 00:47:59.71 ID:TCm7ERLL0.net
「息子からお嫁さんが妊娠5ヶ月という事とマイホーム購入を知らされた。事後報告だ。閉口」って怒ってる姑の立場の人のツイート見たけど、マイホーム購入事前に知らせる必然性って何?口出ししないつもりなら、別に事前相談要らなくない?
あと、妊娠って事前に報告するのか?
あと、妊娠って事前に報告するのか?
▼途中ですがこちらもおすすめ
684: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 07:19:55.15 ID:BwNRdk+r0.net
>>681
うちもマイホームを契約してから報告したら、義母には表面上特に言われなかったけど、後日、父親代わりの親戚達(義父は幼少期に他界)から滅茶苦茶言われたよ…
いいからまずは何も言わずに聞けよ?って、突然だったからこっちも驚いたよ。要約すると、親を蔑ろにするなってお叱りだった
両家とも資金的な援助はなかったから、事後報告にしたら義実家側にだけはあちこちからお説教頂いたよ
前述したように、義母からは特に何も言われてない。言いたいなら親戚通さずに直接言ってくれたら良かったのに
685: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 07:20:15.11 ID:BwNRdk+r0.net
愚痴もあって長文になっちゃった
すみません
すみません
690: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 09:57:26.16 ID:d3EK6Clt0.net
>>684
特に資金の援助を頼むわけでもない親を蔑ろにせずマイホームを購入するためにはどうすればいいの?
「今度マイホーム契約しようと思ってるんだよー」って契約前に一言入れればオッケーなのかな?
うちも、そろそろマイホーム考えてて義父は亡くなってて、義母の兄や姉がすごく口出してくるから同じような状況になりそうだわ
691: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 10:15:16.61 ID:teyejLu40.net
>>690
資金援助をして貰う予定じゃなかったら相談しないほうが身のためだと思うわ
設計段階で相談すれば万が一の時の為とか何とか言って姑の部屋を確保させられたりするよね
逆にそんな部屋は作って無いと言えば親を看る気はないのかと言われる可能性大
どうせ言われるなら自分の思い通りの家にした方が後悔ないと思うよ
692: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 11:38:50.83 ID:SeBS+xjI0.net
>>690
事後報告で何か言われるより、事前に言って口出しされる方が大変そう
693: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 12:50:51.41 ID:BwNRdk+r0.net
>>690
あくまでうちの義母(他親戚達)は、の話しなんだけど。
資金援助に関わらず人生最大の買い物、腰を据える場所なんだから事前相談はあって良かった。親を蔑ろにするな(老後の話し?)。みんな人生の先輩なんだから、色々アドバイス出来た←これが不要だよね
その時だけチクチクと言われて、今はそれぞれと良好…いや、当たり障りなく交流してるよ
旦那さんとだけはしっかり話し合って、うまくやれるといいね
694: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 14:05:22.66 ID:WahLwWiA0.net
>>693
アドバイスできたのに…って余計なお世話だよね
大体の人は長い期間考えて決めてる事だろうに、見下しすぎよね
そして直接言ってこないで周りに愚痴ったのであろう義母が嫌だね
696: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 14:19:05.01 ID:8WEd6I3X0.net
うちは車乗り換えただけでグチグチ言われたよ
相談もなしに!って
多分知り合いの車屋に良い顔したかったんだと思う
あーうざい
相談もなしに!って
多分知り合いの車屋に良い顔したかったんだと思う
あーうざい
700: 可愛い奥様 2019/09/12(木) 16:44:15.30 ID:FJnlp7O10.net
>>696
うちも車変えただけで言われた
しかも車がダメになり車ないと生活できないので急いで探したからなのに
家の時は一応相談したけど今は夫婦2人で不妊でなかなか子供ができない、でもできれば2人欲しい。
一人でも出来たらいいねという夫婦の考えにより希望も込めて子供部屋を大きく一部屋であとで壁つけて2部屋に出来るようにドアも2つ付けてもらった家にしたんだけど、どうせ2人暮らしなのにこんなにたくさん部屋いらないでしょと嫌味言われた。
そういうこと言うから嫌いなのに
引用元: ・【所詮は】姑が大嫌い173【古い女】
▼管理人厳選の人気記事バボー!