tatemono_myhome
274: 名無しさん@HOME 2018/11/29(木) 22:34:43.41 0.net
長くて申し訳ないのですが相談させてください。

長男(32) 長女(30) 次女=私(27)
母親(60)は軽度の脳機能障害な上、足が少し不自由
父親(60)は数年前に熟年離婚しており、この家とはもう関わりたくないとのこと

兄は2年前に結婚し兄嫁と二人暮らし、姉と私は独身で一人暮らししてます。全員実家と同じ市内に住んでおり、車ですぐに行き来できます。
今年の10月末までは姉が母親と一緒に実家に住んでおり、介助やリハビリの送り迎えなど世話をしていました。
それがこの9月の中頃、兄夫婦が来年辺りに家をまるごと建て替えて住むと言い出しました。
その際、母親の面倒は見るとも言っていたので姉は賃貸に移りました。
私も実家を壊すことに抵抗があったのですが、母親の部屋は用意するとのことで納得しました。

ところが先日、建設予定の間取りを聞いたところ、足が不自由な母親が住む予定にも関わらず全くバリアフリーのことを考えていませんでした。
また用意すると言っていた母親の部屋(もちろん2階にある)も、ゆくゆくは子供部屋にするつもりの部屋のことらしく、
子供がその部屋を使うようになったら母親はどうするのかと尋ねると、施設に入れると言い出しました。
その施設費用は母親の貯蓄(2000万)から使うとも。

今まで親子仲はあまり良くないというのはありましたが、兄嫁が率先して家の設計に口出しているらしく、兄と兄嫁二人の考えに不安しかありません。

正直子供が育ったら云々なしに、早々に母親を施設に入れて夫婦で好き勝手しそうで怖いです。

すみません続きます。




275: 274 2018/11/29(木) 22:36:37.44 0.net
どうにかして計画を止めるか、もしくは最低限、母親との同居を考えた現実的な家に変えさせたいと思うのですが、
間取りの変更は兄嫁が渋ってるそうで、長男はお前らに口出しされる権利はない(実家の名義が2/3兄、1/3は祖父でしたが先日その祖父もなくなりました…)など話が通じません。
姉はこんなことになるんだったら家を出なければと嘆いていました。

そして間取りはすでに出来上がっているそうで、来年度の4月辺りから工事するとか。
ここからどのように話せば効果的なのか、また法的になにかできないか、ぜひ知恵をかしていただきたいです。

276: 名無しさん@HOME 2018/11/29(木) 23:40:57.75 0.net
>>275

家の名義は何で兄(2/3)と祖父(1/3)なの?
土地の名義は誰の?
上物の解体建築費はどこから出るの?

277: 274 2018/11/30(金) 00:21:06.40 0.net
>>276

質問ありがとうございます。

土地も家と同じ配分で兄と祖父の共有名義だと思います。

元々、土地も家も父親名義でしたが離婚したときに名義変更をした様です。
その当時、母親はもう障害を患っており名義はゆくゆくは兄のもになるのだからと兄と、兄だけでは(年齢も若く頼りないから?)心配で実質ずっと家のことを管理をしてくれていた祖父に移すこととなりました。

また恐らく解体建築費は兄夫婦が出すと思います。

名義変更については当時、私だけ実家を出ており知らない間に行われていました。
姉からの又聞きなので不明瞭で申し訳ないですがこう聞いています。

278: 名無しさん@HOME 2018/11/30(金) 00:33:08.73 0.net
>>274
がお母さんと別な場所で同居するって選択肢はないの?
兄夫婦に数年でも母親の面倒みさせる気なら「口出しするな」って言われても仕方ないかも
「私まだ独身だし母親の介護で自分の幸せとか仕事も結婚も諦めたくなーい」のスタンスなら兄嫁の気持ちも少しわかる

279: 274 2018/11/30(金) 01:24:16.45 0.net
>>278

偶然にも私は来年度から会社の都合で今住んでる社宅を追い出されるので、
正直このまま兄夫婦に任せるよりは、私が実家に帰って母親の面倒を見るのもありだと思ってます。

ただ別の場所となると費用が嵩むし
今の実家は母親の状態に合わせてリフォームを繰り返して過ごしやすい状態なので、実家で一緒にやっていくのが理想です。

なのでその場合、実家を建て替える話をなくしたいのですが、兄夫婦はもう決まってるんだから口出しするなと全く人の話を聞いてくれません。
もう少し早く気づいていればと後悔しています。

共有名義人である祖父が昨日亡くなってしまい、恐らく相続で名義人が変わるのではと思い、なんとかそこから法的に計画を止められればと色々調べているところです。

280: 名無しさん@HOME 2018/11/30(金) 07:26:04.41 0.net
>>274

私が今のままの実家に戻って母の面倒は死ぬまで見る!施設にも入れない!
って主張してみれば?そしたら兄夫婦も譲ってくれるかもよ
今時、施設入所なんて良くあることだしちゃんと選べば
兄嫁と暮らすより快適な生活もできるのにそれを反対するなら
それくらい主張しないと

281: 名無しさん@HOME 2018/11/30(金) 07:56:33.02 0.net
名義に母を入れないとこうなるの典型

282: 名無しさん@HOME 2018/11/30(金) 09:57:26.51 0.net
>>277

はっきりしないことには主張の方向性が定まらない気がするんだけど、何で調べないかな

とりあえず、名義人の許可なく壊すことはできないと思うから、祖父に事情話して味方になってもらうのが先決じゃないの

283: 274 2018/11/30(金) 10:03:28.98 0.net
>>280

なるほど
ありがとうございます
確かに施設もいいところはあると思うので母親の意思も確認して
改めて施設に行きたくないということになればそう訴えてみようと思います

>>281

本当にその通りだと痛感してます
結構ある話なんですね

284: 274 2018/11/30(金) 10:16:10.92 0.net
>>282

唯一名義に詳しいであろう父親に連絡をとって確認している最中ですがすぐには連絡がつかず待っているところです
祖父は2日前に亡くなってしまいました
その葬式で今回の件が発覚したのですが
生きていても正直この数年間ほぼ寝たきりで、頷くぐらいが精一杯な様子でした
名義人が相続で変わったからこそなんとか阻止する糸口が見えてきた状況です
恐らく祖母、私の母親、叔父に相続されると思うので唯一しっかりと話を分かってくれる叔父を味方につけたいと思います

285: 名無しさん@HOME 2018/11/30(金) 11:17:38.10 0.net
>>284

最寄りの法務局にいって、土地建物の登記をとってください。
これは誰でもとれます。そこに名義はのっていますよ
聞くより千円くらいで登記とった方がはやい気がする

286: 274 2018/11/30(金) 17:24:59.44 0.net
>>285

ちょうど職場の近くに法務局があったので夕方休憩中に行ってきました
調べたところなんと土地の名義は父親2/3祖父1/3となっておりまだ父親名義のままでした
建物は父親8/10母親2/10となっており聞いていた話と全然違っていました
恐らく変えるといって変えてなかったのか分かりませんが
調べずに曖昧な情報で発信してしまい申し訳ありませんでした
アドバイス本当にありがとうございます

287: 282 2018/11/30(金) 17:49:37.89 0.net
>>286

お。お母さんの名義入ってたんだ!
よかったね
早々にお金かかっても名義を母に変えるので動いた方がよさそう

てか兄よ。名義も確認せずにハウスメーカーと間取り決めてるって…ローン審査どうするつもりやったんや…

288: 274 2018/11/30(金) 22:35:07.74 0.net
>>287

早急に司法書士に依頼したいと思います
そんな状態で話を進めることって可能なのですかね
兄とはあまり情報共有していなかったのでもしかしたら直前に調べて兄は知っていて黙っていただけかもしれません
ただその状態でもローン契約前まで段取りができるのであれば、何も考えずに進めている可能性もありそうです…
法務局まで行って本当に良かったです

アドバイスして頂きありがとうございました

289: 274 2018/11/30(金) 22:44:18.33 0.net
あとは住宅ホームで働いてる友人や弁護士にも相談してみようと思います
こちらの皆様のお陰でどう動くかがとても明確になってきました

今まで親と不仲だった分、三人兄弟で仲良くやってきていたつもりだったのですが
まさかこんなことで仲違いするとは思いませんでした

マイホームの計画に口出すとなると恐らく今までの関係には戻れないと思いますが
不仲だったとは言えやはり母親なので、彼女の意見を尊重した結果になるようにできる限りのことはしようと思います

皆様相談にのっていただき本当にありがとうございました

290: 名無しさん@HOME 2018/12/03(月) 14:42:12.93 0.net
次女はっちゃけの予感
兄側からは全く違う話が聞けそう

291: 274 2018/12/03(月) 23:30:05.40 0.net
>>290

274ですが今日、家族で話してきました
母親がいたからか分からないんですが兄からは母親のことはちゃんと面倒見るつもりだったと言っていました

ただ、もうほぼ決まっていると言っていた図面を見せてもらうと、やはり母親の部屋はなく子供部屋で2階にあるのは変わらずです
最低限、部屋は1階で玄関にはスロープ、各所に手すり、扉は引き戸にしておかないとと伝えたところ
母親の部屋を1階にするのは無理だが玄関と扉はそうしている、手すりはこれからと言われました
でも図面を見たら明らかに玄関石段ですし、ドアも開き戸なのでそこを指摘したらこれは古い図面だ、今それしかなかったと言っていたのです…
新しいのは?聞くとまだないとか

母親がいる手前、いつもの兄弟同士の会話とは全く違うのでどっちを信じたらいいのかわかりません
とりあえずは考え直すとは言っていましたけどどこまで信用していいのかわかりません

292: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 00:09:51.94 0.net
>>291

名義人の事も嘘ついてたんだから、悪いけど兄の事は何も信用しない方がいい
あなたが良いように言いくるめられたら、母は名義もろとも諸々巻き上げられて捨てられると考えて行動しないと、あなた自身も巻き添えで痛い目見ると思う

293: 274 2018/12/04(火) 01:16:26.74 0.net
>>292

そうですよね
なんだか話をしてても終始軽い反応で
俺があまり考えてなくて悪かったお前らの意見は参考にする
こうなったら建て替えも中止かななんて言うので
中止にしてもいいのか、キャンセル料は?と聞いても
仕方ない、勉強代だと思おうだとかなんだか拍子抜けで…
その場しのぎなのか本気なのかつかめず、あまり話になりませんでした

とりあえず図面はもう一度考え直す、そのときに話し合おうという結果になったので
現段階の母親のことを全く考慮していない家の図面から、多少お金をかけてでも母親との同居がより現実的なものになっているのか確認してみようと思います

294: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 02:21:19.72 0.net
あなたにお金があるorこれから稼げる見込みがあるならお父さんから土地も建物も買い取れば?
あなたが一生面倒みるつもりならお母さんもその費用に2000万出してくれるんじゃないの?
あなたは何だかんだ言いながらお兄さんに引き取って欲しそうに見えるよ

295: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 03:09:23.85 0.net
それ、手は出さないのに口は出すの典型に見えるんだよなー

296: 274 2018/12/04(火) 06:10:56.17 0.net
>>294

正直貯金はなく、4月から会社の都合で仕事を変えざるを得ないので今後の収入も現状どうなるか全く未定です…

今まで兄弟で会った時には、家を建てて母親を施設にいれる、家の件は口出しする権利はないと聞く耳を持たなかった兄が、
昨日の話し合いでは施設に入れるつもりはないしお前らの意見は参考にするよ、と態度がガラッと変わっていて戸惑っています
私としては早々に施設に入れたりバリアフリーのない家に住ませるよりは、今の実家のまま私が帰って面倒をみる方がましだと思っていたのですが
兄が本気で母親を面倒見るつもりで本当に母親の過ごしやすい家にするのであればそれが一番なのかなと
>>290
さんの言う通り私がはっちゃけていただけなのかなと…
今まで絶対変えないと言っていた図面まで変えると言われて、母親も部屋はフローリングが良いとか床暖房にしてくれとか
嬉しそうに話しているのを見ると何が最善なのかよく分からなくなってしまいまいました

297: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 06:31:59.58 0.net
>>296

文面からは兄は怪しさ満点だけどなー
軽い調子だったのはハイハイそうしますよーってポーズで、変える気なんかなさそうにしか思えない
兄嫁はどんな反応だったの?顔色くもってなかった?それとも不在?
そしてなんだかんだいいつつ、兄を無理やり信じて介護押し付けたいように見える

298: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 07:29:27.15 0.net
親と不仲だった原因は何?
兄も姉もあなたも全員親と不仲だったの?
お母さんが1番信頼してるのは誰?
少なくとも、最後まで実家に残って自分の世話してくれてた姉もでも、デタラメな図面でも一緒に住もうって言ってる兄でもないよね?
あなたの立ち位置が見えないんだよな

299: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 10:17:47.68 0.net
>>296

名義人に自分が入ってないとバレた今、強硬するのは部が悪いわけで、思い通りにしたければ当然、
適当に話を合わせて丸め込もうともするだろう、と最悪の事態を考えるのが妥当だろ…
なんでそんな怪しさしかない軽口に絆されてんの?壺とか買っちゃうタイプ?アホなの?

300: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 15:16:01.65 0.net
言っちゃなんだけど嫁側からしたら口だけ出す義妹にしか見えなのでは
同居したら同居した者にも言い分あるんだよ

301: 名無しさん@HOME 2018/12/04(火) 19:43:43.67 0.net
>>300

全てに同意

302: 274 2018/12/04(火) 22:51:13.58 0.net
すみません規制で書き込めませんでした
>>297

兄嫁は不在でした
図面変えたものを実際に見せると言っていたのでそれで本当に見てくれるなら見てくれるのかな…と思ってしまったのは事実です

>>298

親とは全員不仲です
原因は私が高3の時にくも膜下出血で倒れて以降、人格が変わり度重なるわがままや空気の読めない行動に周りがイライラして嫌われてしまったというところです
倒れるまでは、幼少期の厳しい教育方針や父親との不仲からヒステリックになり叩かれていたこともあり、病気と言えどその変わり身に納得できないところも大きかったです
私は大学卒業後はすぐ実家を出て今まであまり寄りつかず距離をとっていました
兄と姉はその後も長いこと実家にいたので母親を嫌っている思いも断然強いのですが、信頼関係も兄姉の方が恐らく強いです
兄と姉どちらが母親から信頼されているかは分かりません恐らく同じくらいか少なくとも私よりは信頼していると思います

303: 274 2018/12/04(火) 23:04:46.96 0.net
その他反応いただいた皆様ありがとうございます
皆様のご意見を聞いて、自分が結局どうしたいのかとかどうするべきなのかが冷静に判断できなくなっているなと思いました

もう一度兄姉や母親、あとは唯一母親のことをちゃんと考えてくれている叔父(母親の弟)にも相談してみようと思います

引用元: ・親や兄弟姉妹の事で相談したいです その31






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします