
401: 愛と死の名無しさん[] 2009/04/08(水) 05:55:45
私も結婚決まったけど正直まだ迷ってます。ちょっと結納金の件で彼の家族と
考え方で衝突しちゃって。100万円の結納金。向こうの両親は新生活のものを
その結納金で買えと。でも家の両親は結納金は今まで育ててきた大事な
娘を嫁がせる前に頂く向こう家族からの謝礼金見たいなものと。どうなんでしょう?
父は怒りモード全開。婚約解消した方が良いでしょうか?
考え方で衝突しちゃって。100万円の結納金。向こうの両親は新生活のものを
その結納金で買えと。でも家の両親は結納金は今まで育ててきた大事な
娘を嫁がせる前に頂く向こう家族からの謝礼金見たいなものと。どうなんでしょう?
父は怒りモード全開。婚約解消した方が良いでしょうか?
▼途中ですがこちらもおすすめ
402: 愛と死の名無しさん[] 2009/04/08(水) 06:04:20
結納金って考え方いろいろだからね ~*^ー^*~
403: 愛と死の名無しさん[] 2009/04/08(水) 06:25:57
すこし話し合ってみたら?
404: 愛と死の名無しさん[sage] 2009/04/08(水) 07:12:00
>>401
その謝礼金をあなたの家族はなにに使おうと思ってるんでしょうか?
結納金って嫁入り支度をしてきてねっていうお金だと思ってました。
婚礼家具=新生活に必要なもの なら相手の親の解釈が至って普通だと思う
405: 愛と死の名無しさん 2009/04/08(水) 07:26:37
まあまあ。 結納金に対しての考え方はずいぶんと地域差があるみたいですよ。
だからそういう衝突もあってもおかしくないですよ。ようは話し合えば
良いのですから。
だからそういう衝突もあってもおかしくないですよ。ようは話し合えば
良いのですから。
406: 愛と死の名無しさん[sage] 2009/04/08(水) 08:55:33
>>401
あなたの家がおかしくない?
って思ったけど、地域差もあるのか。
昔は結納金で婚礼家具をそろえて、最近は家電品でも買うのが
普通と思ってた。
ネットや本で結納金の使い方でも調べて、それをみせてみたら?
謝礼金って考えはそんなにメジャーじゃないと思うから。
407: 愛と死の名無しさん 2009/04/08(水) 09:05:35
たとえば東京と愛知(名古屋)の結納金に対しての考えも随分と違うみたいです。
名古屋は日本の中でもかなりのお金を結婚にかけるらしいので←見栄で。
名古屋は日本の中でもかなりのお金を結婚にかけるらしいので←見栄で。
408: 愛と死の名無しさん] 2009/04/08(水) 09:10:56
ある地域では結納金はその女性の親御さんがその愛娘に今までかけた学費
と見る地域があるそうで、最高で3000万円払うところも地域によっては
あるそうですよ。以前何かのテレビ番組で見ただけなのでそれの情報なのですがね。
と見る地域があるそうで、最高で3000万円払うところも地域によっては
あるそうですよ。以前何かのテレビ番組で見ただけなのでそれの情報なのですがね。
409: 愛と死の名無しさん[] 2009/04/08(水) 09:20:07
うちの地域なんてびんぼな人が多いから結納金無しなんて結構当たり前だよ。もらっただけまだましなんじゃないの。
410: 愛と死の名無しさん[sage] 2009/04/08(水) 09:36:38
結納金に対する考え方に地域差があろうとなかろうと、
新郎側からもらったお金を嫁の代金扱いしたら
今後は新郎家のお嫁さんとしての人生を歩めって意味だよね。私はそんなのヤダ。
新郎側からもらったお金を嫁の代金扱いしたら
今後は新郎家のお嫁さんとしての人生を歩めって意味だよね。私はそんなのヤダ。
411: 愛と死の名無しさん[] 2009/04/08(水) 10:35:26
結納自体が馬鹿馬鹿しい
現代では無意味だよ
現代では無意味だよ
413: 愛と死の名無しさん[sage] 2009/04/08(水) 11:37:36
謝礼金みたいなものっていうところもあるのか、すごいな。
娘を売るって感じだね。
娘を売るって感じだね。
引用元: ・★マリッジブルー part3★
▼管理人厳選の人気記事バボー!
破談にした方が相手のためだよw