
155: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 10:09:55.90 0.net
旦那30SE、ボーナスなしの会社、みなし残業込みで手取り20万くらい
2人で頑張ろうと結婚したけど、生活苦しいわ
今後は社内SEとかに転職するの?って聞いたら、目の前のことで忙しくてそこまで考えられない
目の前のことを処理していって改めて自分が評価されないなって思ったら、転職考えるよ、とだけ
離婚してシングルマザーやった方が生活楽なんではって思い始めちゃったよ
2人で頑張ろうと結婚したけど、生活苦しいわ
今後は社内SEとかに転職するの?って聞いたら、目の前のことで忙しくてそこまで考えられない
目の前のことを処理していって改めて自分が評価されないなって思ったら、転職考えるよ、とだけ
離婚してシングルマザーやった方が生活楽なんではって思い始めちゃったよ
▼途中ですがこちらもおすすめ
157: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 11:09:51.75 0.net
>>155
あなたは働いてないの?
離婚したら生活楽になるの?なんで?離婚したら養育費しか貰えなくなるのに楽になるの?よくわからん
158: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 11:14:36.06 0.net
生活保護じゃないの?
159: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 11:42:20.87 0.net
生活保護はそんな簡単になれんぞ
160: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 12:00:32.91 0.net
母子手当とかそういうやつじゃないの?
ボーナスなし残業しまくりで20万しか稼げないならいても赤字ではないけどなんの足しにもならなそうだよね
ボーナスなし残業しまくりで20万しか稼げないならいても赤字ではないけどなんの足しにもならなそうだよね
175: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 12:58:05.88 0.net
>>160
母子手当て20万以上出るもんなの?
178: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 13:30:49.03 0.net
>>175
前提がおかしい
旦那の手取が20万としても旦那に掛る費用があるから
それを差し引いて15万程度と考えれば良い
ソレを考えるとナマポ(母子1人)で地域差もあるけど18~22位だから
シングルの方がマシ
おまけに病院代も無料だから体弱けりゃ圧倒的にナマポが有利
181: 155[sage] 2019/06/07(金) 13:56:30.17 0.net
聞いてくれてありがとう
今後も旦那と頑張っていくつもりはちゃんとあるんだけど、こうやって仕事のことや金銭面で揉めるのはストレスすぎるなって
私は仕事は扶養内でして、だから育児と家事を全部引き受けてる
でも正社員を目指すつもり
ふと、離婚した方が楽なのかなって現実逃避で思ってしまうだけです
今後も旦那と頑張っていくつもりはちゃんとあるんだけど、こうやって仕事のことや金銭面で揉めるのはストレスすぎるなって
私は仕事は扶養内でして、だから育児と家事を全部引き受けてる
でも正社員を目指すつもり
ふと、離婚した方が楽なのかなって現実逃避で思ってしまうだけです
185: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 14:34:03.91 0.net
なんだ、扶養内なのか
ならまずフルで働いてからの話ね
ならまずフルで働いてからの話ね
186: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 15:01:47.14 0.net
>>181
扶養内で文句言われてもなぁ
最初からわかってたことなんだから最初から正社で仕事探せばよかったのに
そんな人が離婚したところで楽にはならんやろ
187: 155[sage] 2019/06/07(金) 15:06:30.77 0.net
ね、結婚前の考えが甘かったと思ってます
これからも夫婦で頑張ります
これからも夫婦で頑張ります
190: 名無しさん@HOME[sage] 2019/06/07(金) 15:23:59.77 0.net
>>187
結局離婚せんのか~い
▼管理人厳選の人気記事バボー!
住民税所得税年金諸々払ってない
義母の社保で扶養されてて
国保も保険料も払うお金ないから私働けない&2人目妊娠中のうちこそ詰んでる